トヨタ マークX

ユーザー評価: 4.29

トヨタ

マークX

マークXの車買取相場を調べる

取付・交換 - ミラー - 整備手帳 - マークX

トップ 外装 ミラー 取付・交換

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • ブルミラーレンズへ交換 №2

    洗面器に熱湯を入れてミラーレンズを湯煎します。 ミラーレンズの枠をやわらかくするのとレンズと枠を接着しているガム剤をやわらかくするため。 熱湯につけている間にスペーサー的なクッションを半分に切ります。 2~3分ぐらい湯煎します。 枠とガム剤がやわらかくなってるのでRの緩いところから枠から外して ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年12月18日 19:30 すてお@R06A_Tさん
  • メタリックミラー仕様【サイド①弾】

    リヤトランク・ナンバープレート周辺のメタリックミラー化に続き、ドア周辺のサイドも行ってみました。 今回は、雰囲気を知るための実験段階ですので、あまり綺麗には貼ってません(^^; まず、フロントドアにメタリックテープを貼ってみました。 型取りなどは行ってません。。。 少し大きめに切って、ドアの内 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2006年11月18日 20:59 jin0030haku.さん
  • ドアミラーヒーター取り付け

    見た目の変化は、ブルーレンズに親水タイプのミラーといったところです(´ー` 説明を省いている部分がありますが、大まかな作業内容を書きました。 エンジンルームのリレーボックスに、リレーを追加しました。 追加したリレーです。 ヒーターの配線が生きているか確認です。 ① 運転席足元のヒューズBOX ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年11月17日 00:58 たく蔵さん
  • 120系後期ドアミラー移植&白耳&ウェルカムライト その②

    続いてウィンカー部の白耳化です。 まずはウィンカーユニットをレンズと基板に分解。 基板側の黒いカバーは爪のみであっさり外れます。 基板にはFlaxが3発。 レンズ側は、LEDの中心が向かい合う位置に、丸い凹み(凸?)があります。 ここに直接光源が来ると、最も効率よく、レンズの先まで光るようです。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年2月5日 09:56 pu-kuさん
  • ミラースイッチ交換(アルファード用)

    ずっと手を付けて無かった、ミラースイッチの点灯化をしました~(^o^)V アルファード用は上下左右の矢印部分、L・Rの文字、ミラーの図、の全てが点灯するようになってます(^^)♭ 写真は○根県の某お方により、既にLED打ち替えと取り付け用のステー加工が完成してる状態っす( ´艸`) ステーは自 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 5
    2008年11月22日 18:41 HaRu☆さん
  • ちょっとだけ高級感?

    ミラーにちょっとした高級感をを・・・ と思って購入しました (衝動買いとも言う) かなりお手軽です! さっそく取り付けにかかります。 両面テープで貼り付けるだけです。テープは安定の3M社製。 ありがたい! 一部両面テープが貼られていない所がありますが 雨水が浸入しても外に出す為に故意に貼ってな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年12月17日 20:07 RYOSUKE-Xさん
  • アウタードアミラーカバーを交換しました。

    凹んだ経緯はパーツレビューの方に記載してますのでそっちを読んでください。 ずっと放置プレイ状態でしたが来月キーパーラボにてクリスタルキーパー施行を実施するので重い腰を上げて新品カバーに交換していきます。 ドアミラーカバーを(確実に)外すにはミラーから外すのが正解みたいです。 内装剥がしをミラー下部 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年8月25日 22:48 かもめまきさん
  • ドアミラー交換!黒耳にする予定でしたが....

    黒耳化するべく付けていきたいと思いますが基本ポン付けですね🙂 運転席側ですがウインドスイッチのパネルを後側からパカっとやると中にビスがひとつ、ドアレバーのカバーの裏にもビスがひとつあるので外します😊 ミラーステーは3つのボルトで止まっているので外して、ハーネスが出ているとこの樹脂のピンを下に押 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年6月22日 19:31 キタペンさん
  • ドアミラー自動格納ユニット取付

    ドアロックした時にミラーが自動格納するようにユニットを取付ました。ロックの確認の意味で自分にとっては必須です。 ドアミラースイッチがドア側に着いてるのでドア内張りを外さないといけません・・・ 無事ロック時に自動格納するようにはなりましたが、スイッチが全く使えなくなってしまいました・・・。配線ミスで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2017年5月8日 22:31 ミツヲ@さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)