トヨタ マークX

ユーザー評価: 4.29

トヨタ

マークX

マークXの車買取相場を調べる

取付・交換 - ミラー - 整備手帳 - マークX

トップ 外装 ミラー 取付・交換

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • ヒーターミラーへ換装

    北海道なので元々が寒冷地仕様車でありながら、ドアミラーはヒーター仕様になっておらず。前車のマークⅡはヒーター仕様で雨天は水滴付かず、雪の日は曇らずで大変便利だっただけに・・・マークXでもなんとかできないかとディーラーに相談すると、中古部品で対応可能とのことで少々値段は張ったが、安全のために交換実施 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月26日 00:12 イセリックさん
  • アウタミラーカバー黒化

    この度、アウタミラーカバーの黒化実施しました。 黒化と言ってもアウタカバーを202ブラックの物に交換するだけです(笑) まずは下側に内張りはがしつっこむのでそのための隙間を作るためにミラー調整のスイッチでミラーを傾けます。 内張りはがしにタオルを巻いてグイッとやります。 パコパコっと外れるの ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2015年7月8日 07:52 すてお@R06A_Tさん
  • 流れるウインカーミラー施工

    今回は流れるウインカーミラーの施工を行いました。 まずはミラーを外します。 カバーからミラーレンズを外します。 ミラーヒーターの回路シートをめくって、ミラーの内側にLEDのウインカーキットを潜り込ませます。 次にウインカーの配線を取ります。 黒色がマイナス、灰色がプラスになります。 130系と違い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年5月28日 21:34 なかにしマークくんさん
  • ウエルカムランプ付ミラーウインカー交換

    某オークションにて3年前位に落札 (GRX120用はもう出品されていません) 放置していたブツを取付しました 写真は、ポジション時蒼耳 (ホワイトより蒼LEDに打ち替え済) ウインカー時アンバー色 ウエルカムランプ 蒼LEDに打ち替え済 ボワ~と消灯します。 真横からのウエルカムラ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2015年2月4日 21:10 藏坊さん
  • トヨタ(純正) ヒーター付きレインクリアリングドアミラー取付⑥(最終)

    ヒーター付きになったからには、この赤○のREAR(デフォッガ)のボタンを… この、ドアミラーマーク付きにしなければなりません!! で、運よく水没品を格安で入手できました。 ボタンが必要なんで、基盤の動作は気にしない、気にしない。 あまりに嬉しくて、今までのものと並べてしまいました。 左が、ドアミ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2014年11月15日 21:51 かずぴょんXさん
  • トヨタ(純正) ヒーター付きレインクリアリングドアミラー取付⑤

    ドアミラー内に引き通した配線に、ギボシ端子を取付ます。 通電確認。 きちんと通電してるようです。(*^_^*) ミラーの端子に、ドアミラー側の配線を差し込みドアミラーを固定します。 ついに、取付完了! さっそく、試験、試験(*^_^*) ミラーに水滴を吹き付け、スイッチON!!!!!(スイッチ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2014年11月15日 21:11 かずぴょんXさん
  • トヨタ(純正) ヒーター付きレインクリアリングドアミラー取付④

    ドアから引き通した配線(赤矢印)を、コネクタの前まで引っ張り出しておきます。 結線作業開始。 ドアミラー側の配線とドアからの配線をギボシ端子で接続します。 (不器用なんで、仕上がりの汚さは勘弁してください) 次に、コネクタに差し込む配線の制作。 運転席の足元のコネクタPV1 助手席の足元のコネ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2014年11月15日 20:49 かずぴょんXさん
  • トヨタ(純正) ヒーター付きレインクリアリングドアミラー取付③

    いよいよ、写真をとる余裕が無くなってきました。いろいろかき集めてお伝えします。ほとんど自分の備忘録と化していますが、どうぞ、ご容赦を… それでは、本題。 (助手席がメインの画像ですが、基本的にドアミラーの作業は運転席・助手席とも同じです) ドアミラーは配線後、外していた樹脂製のカバーをして終了 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2014年11月15日 19:57 かずぴょんXさん
  • トヨタ(純正) ヒーター付きレインクリアリングドアミラー取付②

    あ、取付の前に 配線用にエーモンのダブルコード050sqの6メートル ドアミラーヒーター部のギボシ端子(在庫だったので、規格は後日) トヨタのリペアターミナル2本←これ600円ぐらいしますよね(汗) (次回からは配線comとか利用しよう…)などを用意してます。 早速、作業開始ですが、諸先輩の方 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2014年11月14日 22:08 かずぴょんXさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)