トヨタ マークX

ユーザー評価: 4.29

トヨタ

マークX

マークXの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - マークX

トップ 外装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン33GTS ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都昭島市

    こちらのお車は、東京都昭島市よりご来店の日産 スカイライン33GTS。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 14:06 ガレージローライドさん
  • フェンダーライナー交換とフェンダー爪カット

    古いライナーばらして 先日用意しておいた新品取り付けました ついでにリヤの爪カット、この後コーキングしました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月16日 15:33 moritanationさん
  • ボンネットダンパー交換

    ボンネットのダンパーが車を買った時から経年劣化で圧が減って人喰いマークYになっていたので交換しました。 ヤホーで3300円で入手。2個セットでの新品価格です。 こちら純正のダンパー。 頭とケツの部分にこんなのがあるので、細めのマイナスでこじってこんな感じで引っ張り出します。 それからダンパーを引 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月9日 11:00 青きちさん
  • エンブレム剥がし

    シール剥がしを買って気合いです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月4日 11:16 どっこいしょ。さん
  • ボンネットダンパー交換

    次かその次の車検頃に交換予定でしたが娘のところに嫁ぐので前倒しで交換です。 まだ機能はするのですが、半開きでは止まらなくなりました。 物はサードパーティ製の大陸物です。 購入者のレポートを読むと当たり外れがあるようでした。9割方は良い評価でした。 値段に負けました(笑) 純正は、左右で1万を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月24日 18:40 昔FDさん
  • 白化は交換しかないよね③ドアベルトモールとドアサッシモール

    白化部品の交換(Bピラー外側)のついでに窓下のメッキモールも交換です。 メッキモールの交換理由は、ホコリがたくさん付着していてモールを取りはずさないと拭き取れないら。 メッキモールは、上手に外さないと歪んでしまいます。歪まずに外す自信がなかったので部品購入しました。orz まずはドアベルトモール ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2021年11月6日 19:10 昔FDさん
  • 白化は交換しかないよね①部品収集編

    七年落ちともなると、黒い部分が白化してきました。 マークXは、あまりカウルトップは見えない(目に入らない)ですが… でも、Bピラー同様に気になってしまいます。 向こう十年乗り続ける計画の名の下に部品集めしました。 わかる範囲で部品番号もパーツレビューに載せました。気になる方のご参考になれば。 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2021年11月3日 18:42 昔FDさん
  • バンパーホールのメッシュ化

    去年の冬にとある事故により、左側のパンパーホールのカバー(?)を失ってしまいました。 その結果写真のようなみっともない姿に…(写真は今年の春頃のもの) 新しいカバーを買おうにも、固定するところが割れてしまってつけられないので諦めていました。 先日フロントのメッシュグリルを作成したときの余りで、この ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月20日 03:29 田木ニさん
  • ルーフモール交換

    あまり気にしないところですが、たまたま見たら風圧で飛んでしまうほどパカパカな状況だったので交換です 溝側は泥と葉っぱでいっぱい 綺麗に掃除してから取付します 完成の図 ゴム艶無しだと思ってたらラメ艶有でした

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月12日 09:25 Prof.Tomyさん
  • ミラー加工③Murakami 型番:7225接着編

    前回はミラーカバーの厚みを減らすために切り落としました。 切り落としただけでは、しっくり噛み合いません。 まずは切断面を耐水サンドペーパーで面を出しました。 #150、#400、#1000を使いました。 ところどころキュキュと音がしていたので、それなりの面は出せました。 噛み合わせに合わせ、 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年9月18日 21:19 昔FDさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)