トヨタ マークX

ユーザー評価: 4.29

トヨタ

マークX

マークXの車買取相場を調べる

補強パーツ - 整備手帳 - マークX

トップ 補強 補強パーツ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • ちょびっとG's化

    少しずつフロアをG's化すべく こんなもの買いました。 まずはG'sのセンタフロアブレース No.1。 さすがトヨタ純正、お値段もリーズナブルです。 そしてレンタルピットが満席だったので オ●...もといトヨペットでぺッぺッぺーと付けてもらいました。 (年末の忙しい中アポ無しで取り付けてもら ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年12月15日 13:32 西やん(旧名ぐらっちょ)さん
  • クリップの取付/交換

    ボンネットを開けて眺めていたら、アレレ。クリップが一つなくなっている! 下にあるようなクリップがなくなって、穴が見えています。 どこで落ちたんだろう。 ディーラー店でクリップを購入しました。他に緩んでいるクリップもあったので、どうせなら全部交換してしまえ、と8個全部交換しました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年4月7日 19:01 MUKEさん
  • リヤバンパリインホースメントNo.1(G’sパーツ前期型流用)その2

    その1の続きです。 「ボルト」(+気休めバスコーク)でリインホースメントを固定します。 スマートキーのアンテナも上のスタッドボルトに固定します。 至福の一服だったのですが。。。。。。。。。 リヤバンパがつかない(>_<) リヤバンパ裏側助手席側です。 赤丸の部分が干渉して、バンパリテーナには ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2013年4月8日 16:54 くま133さん
  • リアタワーバー取り付け

    純正の状態です。 中央に付いてる後付けLEDはそのままでも問題ありませんでしたw まずはトランク内とリアサス周辺の内張りを外します。 内張りはがし等でクリップを外すだけですがwww リアサスが見えるくらいまで外せば十分です。 説明書に従い、本体を合わせて仮止めします。 リアサスの固定ナット ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年10月25日 21:37 白手袋さん
  • TRDドアスタビライザー取付

    ボディ剛性を高める為(!?)にTRDのドアスタビライザーに取り替えます。 右側がボディへ左がドアへ取り付ける部品です。 以前はTOYOTA純正のドアストライカーカバーをつけていました http://minkara.carview.co.jp/userid/201348/car/754578/35 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2015年4月18日 18:14 ko-seiさん
  • STガレージロアセンターバー取り付け

    純正のロアセンターバーから こちらに交換しました。 取り付け後 見えないですが良い感じに付きました。 取り付け後のフィーリングはガッチリ感が出ました。 作業 イエローハット入間店

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月12日 20:18 ヤマG'sさん
  • ステアリングラックカラーと流用サポート取り付け

    少し前にパーツレビューで紹介した ステアリングラックカラーの取り付けをしました トヨタ純正流用のラックサポートも同時作業ですが 一応それぞれの取り付け後のインプレもこみで😄 まずはアンダーカバーをチョイチョイと外して ステアリングラックが見えるようにしちゃいます で 左右にある取り付けボルトを1 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月9日 20:18 フリーダム7さん
  • リアメンバースペーサー取り付け

    2WAYのLSDを付けているのですが デフが効いた時にどうも後ろの動きが緩い気がして 専用品では無いですが イケヤフォーミュラさんのリヤメンバースペーサーを 取り付けました ちなみにこの製品 GRX130系には専用として 出ていません 取り付けは自己責任になります とはいえ JZX110系の部 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年8月8日 14:34 フリーダム7さん
  • リジカラ装着&アラインメント調整

    納車時から気になっていたリジカラを装着しました。といっても、自分で装着する技術はないので、ショップにお願いしました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/568865/blog/46770612/ これはフロント用。 リジカラの部品番号を見ると、クラウンや ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月26日 12:32 MUKEさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)