トヨタ マークX

ユーザー評価: 4.29

トヨタ

マークX

マークXの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - マークX

トップ 内装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    AUDI TT 8N型 ルーフライニング張り替え

    TT 8N  天井の布が垂れ下がってしまっています。 剝がして新しい生地に張り替えます。

    難易度

    • コメント 0
    2023年2月22日 15:19 artbodyさん
  • スマホホルダー取り付け

    邪魔にならない磁石タイプ, 付属のテープより、3Mのテープつけた方がガッツリつく!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月5日 22:48 ゆうにゃんマークXさん
  • VSC/OFFスイッチ取り付け

    中期のシフト周りが1000円だったので買いました。 シフトベゼル/シフトブーツ/シフトインジケーターやスイッチ、フタ付きの小物入れもついて全部ついての値段です。 実は同色で既に同じの付いてますが・・・いらなければどっかに流してしまえば良いですかね・・・ 欲しかったのはこの部分です。 VSC/OFF ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月4日 13:47 NBNさん
  • レクサスGS時計移植[最終章]

    それではさくっと行ってみよー!!! ナビ左右のパネルを引っぺがして、ナビのビスを外しナビを引っ張り出します。 やり方は詳しく解説しているみんカラ兄さん達が居るので探してみて下さい(´∀`) 言葉にしたらマジでこの通りになります← ナビを引っ張り出したらそこに手を突っ込み 優しく下から愛○… ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年8月2日 17:29 鳳っぴーさん
  • レクサスGS時計移植③

    配線作業 まずは画像のコレ そう、時計をぶち込んだ際に飛び出たハザードスイッチ。 一つ分の日溜まりに2つはちょっと入れない~♫ てなわけで移設用の延長ケーブルです。 用意するもの AMP製025型メス端子非防水/F025-AMP-343-1 025型TE製.025(0.64)シリー ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2020年8月2日 15:09 鳳っぴーさん
  • レクサスGS時計移植②

    前回の続きをば。 パテ盛りした周りを綺麗に整え、カーボンシートでラッピング。 以前別件で使った余りを使用しましたので継ぎ接ぎですが、まぁ自作感が出て逆にいい感じじゃ無いでしょーか? 時計が綺麗なだけでレクサス車なわけでも無いのでロゴは削除。 カラーフィルムを貼り付けたらあら不思議針の色が変わるで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月1日 11:15 鳳っぴーさん
  • レクサスGS時計移植①

    時計移植やりたかったけどショップに依頼すると10万くらい取られるとの事でしたので中古で探して自作する事に。 (色々な店に問い合わせだけしまくったので、ショップの方で心当たりある方はすみません💦 意外と安く手に入れたので長年構想してた移植作業に入ります。 構想としてはGSの時計にISのパネ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年8月1日 04:13 鳳っぴーさん
  • インサイドドアハンドルイルミネーション

    以前、運転席・助手席のインナードアハンドルイルミネーションのLED打替えをしたのですが、どうしてもリアのインナードアハンドルのLED化もしたくなり(^^)色々調べた結果、ピンポイントレンズは入手困難みたいですので、自分もアクリル棒を買って来て作成してみました。 先端部分はかなり研磨しました。 レン ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2020年7月28日 00:36 tk.kuuさん
  • ルームパーテーションパッドNo3装着②(最終)

    パッドを装着します。 燃料ポンプのハーネスの蓋の形まで作られています。 さすが純正。 パッドを敷き終わったら、クリップで中央部分を固定します。(赤矢印) こちらも穴が開いており、問題なく固定。 パッドの両端は粘着テープで固定。 装着完了! ほぼ違和感なく装着できました。 シートを戻して完了 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2020年7月19日 23:06 かずぴょんXさん
  • ルームパーテーションパッドNo3装着①

    パーツレビューにも表記しましたが、マークXのリアシートを外すと、まったく防音対策がなされてません。 燃料ポンプへの配線が露出して、鉄板一枚隔てて、燃料タンクがあります。 発売当初の試乗インプレッションにもリアのノイズは指摘している雑誌も散見されています。 先人方のデッドニングを拝見するたびに ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 2
    2020年7月19日 22:47 かずぴょんXさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)