トヨタ マークX

ユーザー評価: 4.29

トヨタ

マークX

マークXの車買取相場を調べる

ステアリング - 整備手帳 - マークX

トップ 内装 ステアリング その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    フリッパー ( ワークスベル製ラフィックスⅡ用 )取り付け

    ワークスベル製ラフィックスⅡ使用時に ワンタッチでステアリングを外せる用便利グッズ フリッパーのみの販売です。 R Magicピンクとブラックの2種類から選べます。 ¥8,400 ( 本体価格¥8,000 )

    難易度

    • コメント 1
    2013年10月15日 18:52 R Magic おーはらさん
  • デンクル ステアリングスイッチハザードキット動画あり

    レーンディパーチャーアラート(LDA)付車 とりあえず、これが付いてないとダメみたいです。 はい。僕の付いてます。 と言っても機能はしませんけどw ハリアースイッチに変更してLED点灯してても 中期マークx のスイッチ機能しかしません。 とりあえずスイッチあるならいけるんじゃないか? と ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年7月20日 19:15 まこと改さん
  • アルミテープチューニング(ステアリング下のカバー部分)

    トヨタでも純正部品として「モールディングテープ」として販売している公式のオカルトチューニングもどきです。 本物が欲しい方は品番75895-28010で注文してみてください、4枚で2500円前後らしいです。 効果はSEVの簡易版かな、静電気を除去することによって電動ステアリングの挙動を正常に戻すとい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月6日 21:11 かもめまきさん
  • パドルカバー 取り付け

    ネット徘徊中にこんな物を・・・ パドルシフトカバー! 赤色見っけ!! 以前から何か無いか物色中でした(^・^) とりあえず 取り付け前 1 取り付け前 2 取付後 1 取付後 2 両面テープで貼り付けて 後は イモねじで お好みで 締め付け! 取り付け 3 結構存在感 在ります~ 取付後  ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年10月19日 22:05 aki-hさん
  • マジカルカーボン ステアリングエンブレム貼付け

    対応車種が山ほどあります∑(゚Д゚) 市販のものだと、もっとザックリとしか書いてないはず(笑) 気持ちスポーティーになったかな⁈ トヨタマークの真ん中のちっこい穴んとこがきつくて貼りにくかったです(^_^;

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月2日 22:18 むーむー@えっくす乗りさん
  • ステアリング DUMMY SW 電話ボタン追加

    いきなり、完成写真です。 画像3を見て頂けるとわかりますが、ハンドルの右上のボタンがDUMMYで、何もなく 高い車の割には・・・だったので、諸先輩方のを参考に、電話ボタンを追加しました。 思ったより、勇気のいる改良でした。FUUUU~ 先ずは、バッテリーを外し、爆弾が破裂いないように90秒以上待っ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年11月11日 09:02 KennyTX_GRMNさん
  • トランスミッションシフトスイッチ←正式名称 取り付け奮闘記-3-

    ステアリング交換後、コネクタ類を接続し… すべてを閉じます。祈りながら。 あとはエンジン掛けて徐行してパドルをクイッ… しても反応しやがらねぇっぇぇっぇぇぇっぇ。 額に縦に線が走ります。 え?なんで?理屈じゃない?ここで3日朝から夜までパドル配線が頭から離れません。 そして3日目の夜… お ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2015年6月23日 00:55 さふぃんGRL12さん
  • トランスミッションシフトスイッチ←正式名称 取り付け奮闘記-2-

    まずは助手席グローブボックス下・ナビ・ステアリングコラム裏をバラシます。 そしてJ/C No.9・10・コラム脇のN101とご対面。 ではまずJ/C No.9・10 この黒のブラケット、ステーにクリップで止められています。 クリップはつまんで外すことも可能ですし、ステーを外してからでもOKです。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2015年6月23日 00:29 さふぃんGRL12さん
  • トランスミッションシフトスイッチ←正式名称 取り付け奮闘記

    まずはゴールから。 パドルシフトを動作するように配線・加工していきますとこのような表示(Sな方々にはおなじみの)が出るようになります。 まずはこちらと睨めっこ。 ステアシフトスイッチの部分を増設します。 そしてみどりカッパさんの整備手帳を開き、穴があくほど見つめ、妄想します。http://mink ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 3
    2015年6月23日 00:00 さふぃんGRL12さん
  • ステアリングシェイクダンパ取付②(最終)

    ステアリングスイッチのコネクタを外します、(赤○部) 次にダンパを、青○の突起に合わせて取付ます。 青○の突起に合わせて嵌めたところ。 ビス止めしていきます。 ビス止めが完了したら、ステアリングスイッチの配線を接続します。 エアバックの配線を接続したら、ステアリングにエアバックを取付ます。 赤 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年12月3日 18:54 かずぴょんXさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)