トヨタ マークX

ユーザー評価: 4.29

トヨタ

マークX

マークXの車買取相場を調べる

ペダル・パッド - 整備手帳 - マークX

トップ 内装 ペダル・パッド

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    R Magic 3Dアクセルペダル

    ヒール&トゥしやすい形状を実現するため、 単なるアルミ板を曲げて作るのではなく、 アルミ無垢材からの削り出しで製作した ちょっと贅沢な “ 3Dペダル ”です。 手前(下)の方の厚みを増して角度を変更しました。 ブレーキペダルに近づけるためにペダル自体の大きさを増し 大きさを増した部分は ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年6月27日 18:19 R Magic おーはらさん
  • ヴェロッサペダル流用

    マークⅡでパーキングに流用しようと購入しましたが、面倒臭くなり放置してました。 押入れを物色中に出てきたので、今回流用に至りました。 サイズはM8 「×」印のワッシャーは今回使用しませんでした。 使うと固定時に浮く感じがあったので、、、 ボルトの頭が出っ張るのを考慮して、 当たる部分のゴム ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2013年7月14日 13:25 デスさん
  • オルガンペダルから吊り下げペダルへ変更!!(1)

    ほかの方々の整備手帳みながら興味がわいたことと、MT化したことで、ブレーキとアクセルペダルの関係性に不具合を感じていたため、今回思い切って交換に(^^) まずは、既存のオルガンペダルを脱着 根本カバーをマイナスで外し、ボルト2本で固定されているので、その2本を外します。 なお、裏側は、こんな感じ。 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2021年6月12日 08:36 フリーダム7さん
  • アルミペダルを取り付けてみた!

    車を乗り換えて初弄りはペダルをアルミに交換して見ました。 被せるタイプなので取り付けは楽に出来ました。 かっこよくなりました。 フットブレーキは分かりやすくする為にあえて変えませんでした。 取り付け前はこんな感じ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月26日 15:59 ☆ぎん☆さん
  • Sパッケージ純正アルミペダル交換

    黒いゴムペダルは貧相。 でもチャイナメイドのパーツはクオリティ的にも心配・・・・ なので、純正パーツを使用して交換してみます。 ブレーキペダル 4721-22040 アクセルペダル 78101-22040 2個で合わせて5千円位です。 既存との比較 社外品と違って耐久性も高そう、いい感じです。 ま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月15日 16:45 NBNさん
  • Sパケ用アルミペダル

    ノーマルのペダル 上から被せるペダルカバーはあんまり好きじゃないので先輩方のを参考にSパケ用を購入 アクセルペダルは上は横にスライドさせて下はハマってるだけなので上に引っこ抜く! 作業してたらやけに硬い🤔 引っこ抜く…下ボルト留めでした。 アクセルペダルの取り付け2種類あるみたいですね😅 よく ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年9月12日 06:00 moritanationさん
  • レクサス アルミペダルセット 取付

    Sパケ仕様からの変更です フットレストの樹脂製の押さえは使いませんでした 穴を開けたくなかったのでフットレストの裏を平らに削って 両面テープで固定です パーキングブレーキは金物を作成しました アクセルはポン付け、ブレーキは力技です パーキングブレーキのゴムを外すと9mm程の 穴が開いています こん ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年7月11日 09:49 キタペンさん
  • 【仕様変更】アルミ製アクセル&ブレーキ&フットレスト&パーキングペダル取付 その1

    ステンレスの質感に我慢できず仕様変更! 大陸から届いたマークXロゴ入りのアルミ製のアクセルペダル&ブレーキペダル&フットレスト&パーキングペダルの4点セットです。 本来届く予定の商品はアクセル&ブレーキペダルの部分はステンレスのとき同様、上から被せるだけのお手軽品だったハズなのだが・・・届いた商品 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月18日 01:34 かもめまきさん
  • 付け替えました

    いま使用しているシフトノブは、前車から使っていて、私の好きな本革・黒木目・メッキ仕様で、握りやすくお気に入りでしたが、6年以上の使用で見た目以上にくたびれています。 そこで、新しいシフトノブに交換しようと考えいろいろ探していたら、やはり本革・黒木目?・メッキのコンビネーションシフトノブを見つけまし ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2014年4月6日 15:28 saicomさん
  • アルミフットレストの加工&調整しました。

    アルミフットレスパネルのみ若干浮いてくる・・・しっかりと強力両面テープで貼り付けているのだが・・・原因を探っていくと手抜き欠陥工事が発覚しました。 赤丸のところ、あー、結構はみ出てますね。 これじゃアルミフットレストとゴムプレートが時間とともに浮いてくるのも納得です。 急いで作業するとどうしても手 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年11月25日 20:07 かもめまきさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)