トヨタ マークX

ユーザー評価: 4.29

トヨタ

マークX

マークXの車買取相場を調べる

ペダル・パッド - 整備手帳 - マークX

トップ 内装 ペダル・パッド

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    R Magic 3Dアクセルペダル

    ヒール&トゥしやすい形状を実現するため、 単なるアルミ板を曲げて作るのではなく、 アルミ無垢材からの削り出しで製作した ちょっと贅沢な “ 3Dペダル ”です。 手前(下)の方の厚みを増して角度を変更しました。 ブレーキペダルに近づけるためにペダル自体の大きさを増し 大きさを増した部分は ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年6月27日 18:19 R Magic おーはらさん
  • 【取付】 スポーツタイプのアルミペダル純正品へ

    ディーラーで取り寄せました。 外したところ。 ブレーキはあっさり外れました。 S用ブレーキ裏は、こんな感じ。 結構な硬さで、1時間くらい苦戦してました。自分は途中で"かくし包丁"ならぬ"かくしハサミ"で、ハメやすく切り込み入れてしまいました。 邪道とは思いつつも、ホントにシンドかったんです。。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年7月6日 00:36 millcreekさん
  • アクセル・ブレーキペダル Sパッケージ化

    自分の、マークXブラックリミテッドは、250Gベースの車両なのでペダルはこのようなノーマルタイプです。 先輩方の整備手帳を参考にさせていただきMyマークXもペダルをSパッケージ化します♪ アクセルペダルは、比較的簡単に取り外しできました。 でも力の無い自分は引っこ抜くのも押し込むのもなかなか出来ず ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年2月26日 17:44 みや@もっちさん
  • 吊り下げ式ペダル取付②

    前回の加工途中の破損から再トライすべくペダルユニットを某オクで再度入手。 マークX用が出品されてなかったので200系クラウン用を流用してます。 (マークX用と品番が異なりますが各部の寸法は全く同じに見えます。中身が違うんだろうか?) まずは現在の状態、レクサスISのユニットが付いてます。 ISとノ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月3日 09:06 絹ごしGRMNさん
  • 物理で殴ればいい

    やはり両面テープや接着剤では持たなかったのですが たまたま□100 t1.0のアルミ板が手に入ったのでブラケット式にしました。 良い子の諸君! よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが 大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年8月26日 20:11 玄葉さん
  • ヴェロッサ用アルミペダルに交換

    ヴェロッサアルミパーキングブレーキペダルに交換しました。 今回交換にあたり準備したパーツ/部材になります。 「ねじのトミモリ」さんで購入した 1.SUS フランジナイロンナット セレート無しM8 2.SUS 極低頭キャップボルト M8×16 3.自作したスチールプレート Φ8穴あけ加工あり 手 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年5月24日 21:47 mayuhinaさん
  • サイドブレーキペダルカバー交換

    純正のゴムカバーの状態です。 文字もなかなか擦り減らず、耐久力はそこそこありそうですが。。。w ゴムカバーは裏側からめくるようにすれば簡単に外れます。 ネジや粘着テープの類はありません。 外してしまうと貧相だなwww 付属のステーをマニュアルに沿って取付けます。 Xに対しては、付属のネジが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年3月10日 21:35 白手袋さん
  • CT用アルミフットレスト取り付け

    フロアのマットだかカーペットだか(わからなくなった)変えるのでそのついでにペダルとフットレストを変えることにしました アクセルペダルとブレーキペダルについてはマット交換時の手帳に上げときます フットレストはLEXUS CT ''F SPORT" 純正のフットレストにしました。 マークXでは定番の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月3日 10:44 あやめさんさん
  • アクセルペダル交換

    マークX 印字あり(ネジ留め) ネジ止め、ペダルの裏側をカットしたり したのに.... ブレーキは穴あけに、挫折してしまい 被せタイプにしてました。 フットランプ点灯時 印字無し(被せタイプ) フットレストとの艶が違う! フットランプ点灯時

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年11月18日 18:39 くろはいさん
  • 吊り下げペダルに交換!

    レクサスIS250用純正ペダル! 赤丸部ナットとカプラーを外せばアクセルセンサーが外れます! 前期Xのペダルは、左右にグラグラさせればスポンと外れます! 比較すると、全く同じです! 他の方はIS用のブラケットを使って取り付けしてる方がいますが、ブラケットがネットショッピングに売ってなかったので、他 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年4月20日 23:25 マークto~さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)