トヨタ マークX

ユーザー評価: 4.29

トヨタ

マークX

マークXの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - エンジン - 整備手帳 - マークX

トップ エンジン廻り エンジン 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    エルグランド HKSエンジンオイル交換(^^)/

    定期的なオイル交換!オールペイント&販売させて頂いた車両です(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月8日 17:05 ラッシュモータースポーツさん
  • ・エンジン内部洗浄 ◆WAKO'S 『 e CLEAN PLUS 』 ★推奨方法

    一般的なフラッシングは 過走行の車にはリスクがありそうなので 遅効性の洗浄剤を選びました 定番のWAKO'Sです 10万キロオーバー 次回のエンジンオイル交換まで 1000キロ メーカーの方に 使い方のアドバイスを頂いています セールの時に買っておきました いくらだったから忘れてしまいま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年11月19日 18:06 ミニチュアクルーズ・オリーブさん
  • AZ FCR-062を100ml添加しました。

    定例のメンテナンスとしてAZ FCR-062を100ml投入です。 ガソリン満タンにしたついでにFCR-062を投入、多少値上げされてしまいましたがそれでもワコーズのフューエルワンよりコスパ良いので毎回入れてもお財布に優しいです。 ※ちなみに普通自動車は通常150ml添加がメーカー推奨ですが投入回 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年4月13日 14:38 かもめまきさん
  • エンジンコンディショナー

    カバーを取り外し、スロットルボディとエアフローメーターを分離したところです。 この状態だとエアフローメーターが機能しないので、一瞬エンジンがかかるものの、すぐにエンジンが止まります これではエンジンコンディショナーは施工できないので、エンジンコンディショナーでスロットルボディを清掃し、エアフロクリ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年9月15日 12:52 sonnyさん
  • VSCアラーム出たー!

    買い物に行ったわけです(´▽`) '` '` '` いきなりR4の信号待ちで 2発死んだ感じになりました(笑) ボクサーサウンド アイドリング不安定 異常振動 焦りましたー(´▽`) '` '` '`(笑) 買い物しないでそのまま引き返す(笑) アクセル踏むと画像のようになる始末 大体故障箇所 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年9月18日 12:11 宮城のあだ○さん
  • RECS & FUEL1施工

    久しぶりにRECSを施工してもらいました。 以前に施工してもらった店が閉店してしまったので、新規の店にお願いしました。いつも行く洗車場の近くにある中央石油セルフ堀之内SSです。 一緒にFUEL1を1本(200 mL)投入。 液をゆっくり点滴する必要があるとかで、2時間かかりました(3500 c ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年9月4日 16:30 MUKEさん
  • RECS施工

    10年車ゆえに、エンジン内部がかなり汚れているだろうと思い、以前から気になっていたRECSを施工するため、約5年ぶりに聖地「ATS-BM武蔵村山」へ (今なお聖地と崇められているかは不明です) 今回の処方箋 あらかじめ予約しておいたので、到着後即ピットへ♪ 早速点滴開始! 待つこと約30分、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2015年3月28日 22:03 リッキー321さん
  • WAKO'S eクリーンプラス投入

    みん友さんが入れているのを見て興味が出たので色々調べてみました。 私の解釈としては、 ・遅効性でエンジン内部のスラッジ等を除去する効果がある ・過走行車に効果的 ・過走行車は速効性のフラッシングに比べてオイルラインを詰まらせるリスクが低い ・リスクは低いとはいえリスクは有る ・オイル交換と同時に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年11月23日 03:17 pI591さん
  • ◆DIYでエンジン内部洗浄 (カーボナイザー/OBERON) ③結果

    ◆カーボナイザー施工後  0km から、139キロ 走行  ・メーター燃費計 16.0km/L カーボナイザーは施工後100㎞で 効果が現れる説明でした プラシーボ効果ではないと思います 乗り始めから アクセルレスポンスが良く感じました エンジンのフケあがりが 軽くなったように感じました ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年10月25日 16:50 ミニチュアクルーズ・オリーブさん
  • RECS施工

    車検前にエンジン内部もリフレッシュしようと思いRECSを施工しました! 前期の時にも施工しており、その際効果が実感出来たので(^-^; 薬剤ボトルを懸架し、点滴開始します。 画像は既に15分位経過後です。 吸入は、こちらから。 約1時間程度かけて吸入させ、一度エンジンを切りました。 再度エンジン始 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月25日 20:20 yu-na.130さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)