トヨタ マークX

ユーザー評価: 4.29

トヨタ

マークX

マークXの車買取相場を調べる

メーター - 整備手帳 - マークX

トップ 電装系 メーター その他

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • メーター&ディフューザー

    メーター基盤です。 針と指示器のチップを蒼に打ち換えていただきました。 丸投げですので作業中の写真はありません^^; 素晴らしい仕上がりです! 猫ヒゲさん、ありがとうございましたm(__)m 破損したリアバンパーサイドシールです。 強度に問題有りです、って言うか車高の問題ですね(自爆 これまたブツ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2007年10月21日 09:53 にーぼーさん
  • EL式メーターリング②

    ①に引き続きまして、切り抜いた、リング(EL)にインバーター経由で点灯のテストです 見事に点灯しました \( ⌒▽⌒ )/ バンザーイ インバーターの入力には定電圧電源ユニットから出力はELシートの電極に繋ぎます 極性は有りません 今回、2枚(2輪)のシートを1個のインバーターで並列に配線し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2009年3月1日 11:23 しんにいちゃんさん
  • メーターパネル蒼針化 オフ会作業編

    今頃になってアップです~(^^; 約1ヶ月遅れ...(爆) オフ会の時は作業に夢中になって写真を撮ってませんでした~(汗) 詳しくは後日作業した別編をご覧下さいm(_ _)m 部品その1~ 他にも色々~(^^♪ で、周りを剥ぎ取ったメーターです~(^^♪ この時点で恐怖の針抜きです(; ̄Д ̄ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2007年11月6日 20:17 HaRu☆さん
  • メーター蒼針化

    まずは上下のカバーを外して、各メーター下のネジを外し、上は爪でとまっているので、こちらも外してから引き出します。 既に先輩方が詳しく説明しておられますので、詳細は割愛します。 画像のとおりバラして、針を引き抜きます。私は内張り剥がしを持っていない為、マイナスドライバーで引き抜きました。 外した針 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2008年6月9日 22:39 FUTARO(フタロー)さん
  • メーター "蒼"化! 作業

    やっと・・着手?しました(^_^; いきなりですが・・・ メーター指針取外し後の写真です。 意外と簡単に抜け?ました(笑) フードとメーター表示パネル?を取外します! これもいきなり!ですが・・・ 指針分解後、赤色&白色ペイントを除去したものです。 1500番の耐水ペーパーを使用し、除去し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 10
    2007年11月16日 23:40 kenken-Xさん
  • Defiインマニ計

    Defiインマニ計を取り付けました。配線は全てみえないように、メーターカバーの中を通してます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2005年12月8日 23:45 katsuoさん
  • メーターLED交換☆

    いきなりココからです(^_^;) メーターフードとメーターガラス?を外した状態です。 養生して針を引っこ抜きます(^^♪ 最初は内張りはがしでぐりぐりしましたが、 途中から指で引っこ抜きました(笑) 指なら養生要らずです(^^♪ 指はオススメしませんが(^_^;) メーター基盤です。 最 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年5月11日 22:17 Cossackさん
  • メーター蒼化!Ver鬼夜叉!!2

    作業に夢中になり写真が飛びますが、針を分解して、塗装します。 針はプラスチック溶接になっていて、頭部分をペンチなどで切って外します。 その後、600、1000、1500番のペーパーで順に研磨していきます。 オイラはクリアブルーの後、ホワイトを塗り、見てみたら蒼すぎたのでもう一回研磨して、ホワイト単 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 8
    2008年8月24日 20:06 鬼夜叉さん
  • メーター蒼化!Ver鬼夜叉!!

    野球で負けたのでグレてやりました(爆) 今回、このメーターのチップを打ち替えます! まずはメーター下のパネルを外します。 ツメ2箇所でした。 次に上部のメーターフードを外します。 これは内張りはがしを入れるところがありませんが、まっすぐ手前に引っ張れば引っこ抜けます。 そしたら、下部のネジ2本 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2008年8月24日 19:52 鬼夜叉さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)