トヨタ マークX

ユーザー評価: 4.29

トヨタ

マークX

マークXの車買取相場を調べる

アーシング・プラシング - 電装パーツ - 整備手帳 - マークX

トップ 電装系 電装パーツ アーシング・プラシング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    e-server(イーサーバー)取り付け

    主要3箇所へのアーシング・コンデンサーチューンユニットです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月10日 18:58 ITODENKI-SERVI ...さん
  • 自作アーシングシステム取付けー1

    作業記録として 2021年07月25日 GRX121で自作した、自作のアーシングシステムを移設取付け。 1部内容変更対応済み。 GRX121の3GR-FSE _E/g用に作成した自作のアーシングシステムを、GRX133の2GR-FSE_E/gに移設取付けします。 アースターミナルは、エーモン製 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年7月25日 22:21 mayuhinaさん
  • 自作アーシング 1

    エンジンルームのインパクト増幅計画の為、アーシングをしました。 正解は分かりませんが、できるだけ多く派手にしたかっただけなので、効果は望んでません。 絶対必要ないと思いながらも30メートルのケーブルと金メッキ端子、熱伸縮チューブを購入し自作。 まず1、2の助手席側の純正アース部。 ちなみにこのター ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月15日 19:13 りかるさん
  • 自作アーシングシステム取付けー3

    自作アーシングシステム取付けー2より続き ⑮助手席側ショック取付け周辺パネルのハーネス固定ボルトにアースライン追加 ⑯ ⑮の固定ボルトから左E/ gブロックの奥側のサービスホールまでアースラインをブリッジで接続 ⑰ ⑯のサービスホールからバルクヘッドのボルトにアースラインをブリッジ接続 カウル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月25日 23:06 mayuhinaさん
  • M's Realize アーシングキット雷の取り付けレンチ・・・(汗だくDIY冷や汗

    先日購入したM's Realize アーシングキット雷を取り付けました~レンチ 実際に自分で施工してみて、気になったポイントをピックアップしますね~鉛筆 先ずは、アーシングケーブル雷 専用設計で長さはジャストサイズ+若干の余裕で作ってありました~クローバー ポイント③の部分は、狭い場所だったのでエアクリを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2010年8月14日 15:39 フジドリさん
  • アーシング

    倉庫に眠ってたのを見つけてきました、かなりの年数放置してたせいか 箱が切れてて中身が飛び出した模様😆 確認したらターミナルが無い、ボルトは2本、端子はケーブル3本分しかないっていうありさま😆 なので3本分だけ取り付けました、ホームセンターにケーブルを保持出来るような金メッキ端子が売ってなかった ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月8日 15:47 10playさん
  • 自作アーシングシステム取付けー2

    助手席側のアースポイント ⑦バッテリーマイナス端子から助手席側アースポイント奥側にアースライン追加。 ⑧助手席側側面純正アースポイントの前後をアースラインでブリッジ接続 ⑨ボンネットオープナーユニットにアースラインを追加 ⑩ウオッシャータンク奥のヒューズBOXのフロント側の取付けボルトにアースラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月25日 22:45 mayuhinaさん
  • とりあえず的なアーシング

    左右フェンダーの集中アースとヘッドの左右ポイントの計4ヵ所 購入したターミナルが合わなかったので後日、ポイント増やす予定 バルクヘッド側にも1本増設。 ※画像無し

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年3月28日 21:13 メガネックスさん
  • アーシング作成施工-2。助手席側

    バルクヘッド部にアースポイント追加。 助手席側E/gヘッド奥側にアースポイント追加。 E/gブロックの奥側に純正アースポイントがあるので、こちらに追加しました。 助手席側カムカバー純正アースポイントに追加と、ブリッジしているアースラインをTPC8で接続。 助手席側E/gヘッドにアースポイント追加。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月20日 15:20 mayuhinaさん
  • アーシング施工

    自作アーシング。効果は???。見た目だけのような…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年9月19日 21:00 lexus0823さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)