トヨタ マークX

ユーザー評価: 4.29

トヨタ

マークX

マークXの車買取相場を調べる

LED化 - 電装パーツ - 整備手帳 - マークX

トップ 電装系 電装パーツ LED化

  • ルームランプLED化

    ここだけハロゲンなのでLED化します。 爪の所に内張り突っ込んで外しました。 バルブを入れ替えて、蓋をしたら完成です。 バルブが31mmで若干長かった(^o^;) 無理矢理入れたから、直ぐに断線するかもなぁ~(TДT)

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年2月10日 14:24 ケンエックスさん
  • 特殊形状インナーランプLED交換☆

    ちょっと前の作業になりますが・・・ 今まで、追加のLED増設ばかりに気を取られ、既設の純正LED交換が疎かになっていましたが、ようやく交換(^^;; 主に、トヨタ・レクサス車等に標準搭載されている、フットランプ用特殊形状インナーランプLEDですが、もっと明るくするため交換します☆ 120系マーク ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2012年12月16日 20:32 www_misekenさん
  • リア、フットランプ

    リアのフットランプをつけたいと思い、色々な付け方を考えていたんですが 新型のLSを見に行き、この方法に至りました(^^) プラスはシガーから取り、マイナスはボディーアースに流したのでACC連動です(゚∀゚) 朝は わかりにくいですね(^^;)( -_-)o 夜は明るさが十分です♪ アップ写真です ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2012年10月17日 20:13 ショコラXさん
  • LED打ち換え No,4 ステアリングスイッチ照明

    またまた調子にのって今度はステアリングスイッチです。 DOPナビですが、納車時無理を言って右側のスイッチも付けいたので、両方換装したいと思います。 しかし純正は消えそうな程の明るさです。写真に撮るのも厳しいですね いつものように車から取っ払ってきました。 ステアルングのサイドにあるカバーを左右 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2011年1月12日 10:40 ko-seiさん
  • HIDヘッドライトをLEDに換装!!

    HIDのヘッドライトをLEDに換装しました! ポン付けとの事でしたが、加工こそしなかったものの、片手しか入らないベッドライト裏蓋付近に、けっこう手間取りながら四苦八苦して取付ました ┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ〜 写真右のカプラーを外して 裏蓋を反時計回りに力強く廻すと ぬるりと言う感じで廻りますから ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年1月9日 16:13 granpa3434さん
  • LED打ち換え No,2 エンジン・ミラースイッチ照明(その1)

    次に手を付けたのは、エンジン・ミラースイッチ部です 前回のインパネ・シフト照明がうまくいったので調子にのって難易度を上げちゃいました。 みなさんの整備手帳が頼りです。参考にさせて頂きました。 まずはエンジンスイッチです。 パネルから2箇所の爪を押しながら、押出せば簡単に取れました。 カバーを外し ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2011年1月10日 08:53 ko-seiさん
  • センターコンソールイルミの自作(`・ω・´) その2

    その2です('-'*) 取っ手のやつの裏は赤丸の部分を広げれば簡単に取り外せます。 取れば穴空け加工等も楽に('-'*) そして蓋を戻して・・・。 LEDテープはあそこに貼りました('-'*) 配線は赤い四角で囲んだ所が使われてない溝だったので中を通して後ろ側まで持っていけるようにします。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年2月13日 20:43 MUSASHI‐Xさん
  • バニティランプLED化

    バニティランプのLED化を実施します。 まずは交換前。 画像のように内張りはがしを突っ込みます。 バニティランプのユニットが外れてきます。 バルブを抜いてLEDを付けます。 ユニットをはめ込んで終わりです。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年7月26日 11:45 すてお@R06A_Tさん
  • エアコンパネル白LED化 その3

    さあ、早速施行です! ここも施行中は写真撮影ができないので、省略です(笑) ハンダごてを両手に持って、二刀流で標準のLEDを外しました~この段階では結構慣れていて、順調に外せました! 赤○内が今回使用した、3.2×1.6mmの白色チップLEDです。 黄色○内は下パネルの時計部分から剥がした青色 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2007年6月10日 21:30 HaRu☆さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)