トヨタ マークX

ユーザー評価: 4.29

トヨタ

マークX

マークXの車買取相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - マークX

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • リアドア カーテシランプ追加(LEDテープ)

    残念ながらマークXにはリアドアにカーテシがありません(´・ω・`)ショボーン 昔1回やろうと思いましたがコネクターが外れなくて挫折してましたが、ようやく取り掛かりました。 まずは配線を通す為に内装を外しコネクターを外します。そしたらエーモンの配線ガイドを使ってコードを引いて・・・。カーテシ用 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2012年3月14日 19:12 MUSASHI‐Xさん
  • ブレーキランプ テール全点灯

    ストップランプを点灯させた時にテールランプも点灯するように、ダイオードをかまして配線加工してみました。 テールランプ消灯時(昼間)、純正はストップランプだけしか点灯しないので寂しかったのですが、点灯面積が増えていい感じ^⁠_⁠^ テールランプ点灯時(夜間)は純正と同じです。 車検時が微妙なので、ス ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2024年2月7日 16:47 たくさなさん
  • ステアリングスイッチでサンキューハザード他動画あり

    配線の接続です。 まずは、スポーツモードの配線を確認します。 シフトパネルの外し方は 勝手に、みどりガッパさんを参考にしました。ありがとうございますm(__)m https://minkara.carview.co.jp/userid/1528864/car/1128135/3736478/ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2021年1月17日 16:34 granpa3434さん
  • 遅延する自作遅延リレー (^_^;)

    以前プログにも書いていましたが、ナビの操作を走行中に一定時間操作できるように遅延リレーを自作しましたが、全く遅延しませんでした (>_<) それから電子回路についていろいろ調べて、とうとう遅延するリレーを自作できました この写真は室内で動作テストをしている状況です 330uFの電解コンデンサを可変 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2006年8月19日 23:39 sonnyさん
  • ヘッドライトの加工と取り付け

    今回は自分に取って凄い大変な加工でした(;・∀・) 本来は純正ヘッドライトを加工したかったんですがヤ◯オクで見てみたところ自分には高くてたまたまアップ◯レージに15000円で出ていたこいつをベースに加工開始!!w ちゃちゃっと殻割り⇒マークⅡのリフレクターカット!!⇒プロジェクター取り付け・・・っ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2016年8月28日 02:32 がるⅡさん
  • TPMS埋め込み

    これを天井のサングラスホルダーのところに埋め込みました。 Orange electronic TPMS タイヤ空気圧モニタリングシステム P409Sです。 いきなり完成です。 MDFで枠つくってスキマにパテ盛って、 削って、生地張ってパネル嵌めて出来上がり!! 横から 反対から デカ過ぎて ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年10月9日 22:44 takwith1jzさん
  • プッシュスタートボタンLED打ち換え

    上蓋は両サイドの溝から浮かせて後ろにこじれば外れます。 赤○2ヶ所の部分のはんだを取り除き、基盤をスイッチ本体から外します。 右側のイルミネーション用3㎜砲弾LEDのみ交換します。 水色3㎜砲弾LEDです。足が長いほうが+。 純正LEDは溶接で留まっていて、はんだが付きづらいので、純正の足を残して ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年1月1日 20:35 ぶしぇーみさん
  • リアドアトリム LED増設(その2)

    リアドアトリムに照明を増設する続きです。 今回の光源は、これも放置プレイしていた エーモンのラインイルミ専用LED(青) を使用します。 これも不細工ですが、純正の光源を取り付ける部分にコッテリくっ付けちゃいました。 光源とファイバーをこれまたコッテリとくっ付けて、グリップにもコッテリ・・・ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年12月27日 09:31 ko-seiさん
  • エアコンパネル 液晶反転

    メータ内の液晶は背景:黒、文字:白なのに エアコンパネルの液晶は背景:白(純正は緑)、文字:黒なので 統一するため偏光フィルムを貼り替え反転することに。 元々ある偏光フィルムをカッターで剥がします。 糊が残るのでパーツクリーナー、カッター、消しゴムで除去します。 糊がなかなか取れないので左右の液晶 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年5月16日 16:43 SNT_さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)