トヨタ マークX

ユーザー評価: 4.29

トヨタ

マークX

マークXの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - マークX

トップ 電装系 電装パーツ その他

  • アンロックしたら10回もピッ!ピッ!ピッ!ピッ!ピッ!ピッ!ピッ!ピッ!ピッ!ピッ!( ̄▽ ̄)!?

    【画像は内容と一切関係ありませんm(__)m】 先日、何時ものようにドアのアンロックをリモートでしたら・・ ピッ!ピッ!ピッ!ピッ!ピッ!ピッ!ピッ!ピッ!ピッ!ピッ! (; ̄Д ̄)!? と なんと 10回もの発信音が!! (ーー ;)オイオイ いくら私が歳を一つ取った!って言ってもだ・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 16
    2020年2月24日 20:18 Hiiroさん
  • サブスマートキー電池交換。3回目

    作業記録として CR1632を使用 2020年02年16日 187773km 今まではメインキー交換時に、同時に交換していたが、サブキーの電池交換未実施の為に交換。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月16日 15:12 mayuhinaさん
  • 電子戦能力強化第2.1弾 -カスタマイズ編-動画あり

    こんな感じに起動画面と起動音をカスタマイズしました。 Rev.0 https://youtu.be/KlZRgFyXIrM

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月31日 20:54 玄葉さん
  • 3-drive REMOTE移設

    メーターパネル着脱をした際、3D-Rのコントローラー部を空きポートへ仮固定したのですが 良く見るとサイズがあつらえたかのようにピッタリだったので移設することに。 ※加工対象:55480-22260 PANEL ASSY, INSTRUMENT PANEL FINISH, LWR 自分の250G ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年11月3日 09:12 玄葉さん
  • ドライブレコーダーの取付(覚書)

    前車につけていたケンウッドの ドライブレコーダーを取付しま した。 煽り運転されたとき用に後方撮影 も追加したい。 Aピラーカバーを外して、配線。 エーモンさんに頂いた配線通しが活躍。 駐車監視にするためにナビから 常時電源、ACC,アースを分 けて配線。 コントローラはグローブボックス奥に 収納。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年10月26日 23:51 フーチャンさん
  • リアセンターコンソール型、ゴミ箱&ぬいぐるみ置場製作(電装パーツ編)

    前回、大満足で終了したはずでしたが、納得いかない部分がありました。 それは移設してきた増設フットランプの「コード」です。 物自体は、元々デイライト&シーケンシャルウィンカーとして使用するもので、コードはかなり長いです。 この無駄に長いコードを何とか整理したいと思い、再びチャレンジします。 引きはが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月22日 18:07 マークエクサーズ@トシさん
  • クルーズコントロールスイッチを取付しました。

    ステアリングスイッチ等の作業ついでに、必要性を感じていませんがインテリアとしてクルーズコントロールスイッチを取付。 クルーズコントロールスイッチを取り付けるにはステアリングカバーに穴が空いているタイプを用意する必要があります。 ここはケチって中華製のコピー品にしました。 使わないのでそれっぽければ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年9月24日 16:39 かもめまきさん
  • 後期型シフトインジゲーター&スイッチ類を交換しました。

    いきなりですが交換後の写真です。 シフトインジゲーター&ECO MODEスイッチ&パターンセレクトスイッチ&VSC OFFスイッチを後期型へ変更しました。 後期型で採用されたクリアブルーです。 SPORT/SNOWスイッチも写真では白っぽく見えますが実物を見るとちゃんとクリアブルーですよ。 さて、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年9月20日 00:11 かもめまきさん
  • 後期型ウィンドウスイッチ交換(助手席&後部席側)

    助手席および後部座席×2の合計3箇所のウィンドウスイッチを後期型に変更しました。 交換方法は簡単なので端折ります。 ツメで固定されているだけです。 LED打ち替えのアイスブルーからトヨタ純正のクリアブルーに変わって落ち着いた感じがします。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年9月19日 23:30 かもめまきさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)