トヨタ マークX

ユーザー評価: 4.29

トヨタ

マークX

マークXの車買取相場を調べる

コンピュータ - 整備手帳 - マークX

トップ 電装系 コンピュータ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V 専用 多機能ハーネス動画あり

    ZR-V 専用 多機能ハーネス 動画で解説!取り付け方! youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 1
    2024年4月11日 17:21 YOURSさん
  • SARD CUVU EVOLUTION セッティング#1

    先日インストールした吊るし状態から、今回はスロットルマップを変更。 吊るしデータではスポーツモードが話にならないほど過敏に反応する設定になっているため、少し抑え気味にして乗りやすくしました。 ベースデータが無いので一度書き込まれた吊るしデータをベースに変更イメージを提示してデータを作成して頂き、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月3日 21:08 mura@RCFさん
  • Pivot 3-DRIVE ACスロットルコントローラー オートクルーズ機能付

    xなックスxさんと被ってますが載せます^^ ▽セット内容▽ 本体:Pivot 3-DRIVE AC アクセルハーネス:TH-1A ブレーキハーネス:BR-2 レバースペーサー:LSA 当方 H20年式 250G 120系のマークXのブレーキハーネスは2種類あるみたいです。 購入の際は実車 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2012年4月7日 22:22 nimusonさん
  • SARD CUVU EVOLUTION セッティング#4

    前回書き換えたスロットルマップがまだ使いにくかったため再度書き換え。 今回からは微調整レベルなのであまり考えることはなく楽々です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月30日 00:14 mura@RCFさん
  • pivot 3drive compact

    コロナが落ち着くまでは出歩かないで車でも弄ろうと今日はこちらを! 中古でハーネス付きを購入しました。 作業はすぐ終わっちゃったので途中の写真もあまりないのですが… アクセルペダルの上のカプラーを外してこちらをかます。 電源とアースを繋ぐ。 以上です。 電源はOBDでもいいんですが今回はヒューズから ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月12日 14:33 moritanationさん
  • ワイヤレスリモコン連動開閉機能

    ワイヤレスリモコンで開け閉めするだけの機能です。 機械を接続するらしく、ちょっとだけ料金が発生しますといわれ、2689円とられました。 整備士さんの対応がよかったです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月18日 22:36 るいくん。さん
  • GTシフター(ECU配線加工)

    前々から運転中に気にはなっていたシーケンシャルのシフトパターン。 シーケンシャルシフトモード時,押して『+』引いて『-』のパターン。 なぜかGTカーとは逆?? そして,友人からの止めの一言『やっぱりシフトパターン変だね』で変更することを決断!! あるメーカのGTシフターを使用すればカプラー ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 4
    2009年4月5日 11:15 TAXIさん
  • ECU冷却1〜ことの始まり〜

    モデリスタ品番で、トムスのTEC2的な味付けのECU。これも壊れたら直せないだろうから延命方法を考えてたら。 最近の車ってECUがエンジンルームにあるんですって!? で、見てみたらラジエーター側の排気ダクトの噛み合わせが悪いですね。 ECUボックス側が欠けてるのは最初からなのか折れたのか。。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月19日 20:41 クレタク+mさん
  • アイドリング回転数

    外気温が3℃程度になると、水温計が中央付近になっても アイドリングが1300rpmくらいから下がらないので、 ディーラーでECUの更新が無いか調べてもらったところ、 更新データがあるということで、車検の際に更新していただきました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年4月6日 22:36 たーくんXさん
  • カスタマイズ機能

    ディーラーにて、カスタマイズ機能の設定をしてもらいました。 やってもらった内容↓ 助手席シートベルト警告解除 コンライトレベル1(-40%とダイアグには表示) ワイヤレスキー長押しで窓開閉 アンサーバックブザーレベル3(通常は7) 他にもいろいろできますがとりあえずこれで。 安全にかかわる ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年11月8日 21:50 dark222さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)