トヨタ MR-S

ユーザー評価: 4.14

トヨタ

MR-S

MR-Sの車買取相場を調べる

整備手帳 - MR-S

注目のワード

トップ その他 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    【シェアスタイル】30系 アルファード/ヴェルファイア後期 パワーバックドアオープンキット 取付動画動画あり

    30系アルファード/ヴェルファイア後期パワーバックドア搭載車専用! 重いバックドアを自動でオープン! 車外からバックドアのスイッチを「二度押し」または「長押し」で電動オープンが開始します! お乗りの方、動画を参考にぜひご検討ください。 ※商品の動画などビシバシ撮影しアップしております。   ...

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月26日 10:56 株式会社シェアスタイルさん
  • アンテナスイッチ増設

    前オーナー様が、こちらに不思議な物も付けていましたので、エイっと外したらメクラごと外れてしまったので、そこにスイッチを増設しました。 なぜなら、エンジンを掛ける度に、ウィーンとアンテナが伸びてしまうので、アンテナ伸びないでスイッチを付けようと思いました。 家に転がっていました、エーモンのスイッチ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月23日 13:02 Face2fakerさん
  • ミッションオイル交換

    BILLION FF-315 最近5000キロくらい走るとシフトが渋くなる。 ※月1回程度ミニサーキット走行。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月11日 15:27 あべしぃ~さん
  • 「MR-S配線図集」のPDF化

    MR-Sの配線図集を全ページスキャナで取り込み、1つにPDF化しました。 作業中でもスマホで確認出来て、重宝してます♫ ネット上のドライブにも保存しているのでPCがあれば印刷も可能(//∇//) 初版なので、追加資料(SMT)入手毎に 追加(改訂)してます。 希望する情報があれば提供可 ( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月29日 07:47 MAR-915さん
  • ミッションオイル交換と…。

    エンジン警告灯が出でいたので、OBD診断。 O2センサー2本とも御臨終。 早々に発注せねば。 診断ついでに、3000キロ超えたので純正ミッションオイル(LSD)を交換。 スラッジも無く、綺麗な状態でした。 近日エンジンオイルも交換ですね。 来週から出張。 がんばります。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月30日 20:16 MAR-915さん
  • パワステオイル交換?

    EHタイプのパワステオイルです。 電動式油圧ポンプ専用。 MR2もこの方式だったと記憶しています。 過去の、エンジンを動力とした油圧式はジムカーナの様な高回転でスラロームするとステアリングの切り返しがすごく重くなる欠点がありました。 電動パワステになる前の一時的な方式なのですね。 原液を缶の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月25日 06:59 MAR-915さん
  • エンジンフードサポートフック?取付

    コレを交換。 もうね、朽ちてます。 傷なんて気にせず、強引に撤去。 取れました♫ と、新品がない…。 さっきまで有ったのに…袋しかない(滝汗 数分探して路面に落ちてました(ほっ。 すごく柔軟♫ スコっと入りました。 おしまい。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月27日 13:15 MAR-915さん
  • テールランプスイッチクッションの間に合わせ

    応急だけどコレで代用。 水曜までバッテリー外します。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月25日 13:57 MAR-915さん
  • ツールボード作製

    ツールボックスから吊り下げツールボードにしてみました。あれやこれや探す手間が省け使った戻す習慣ができればと期待します。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月7日 10:36 味びっくりさん
  • 雨漏り解決

    以前から気になっていた運転席あたりの雨漏り。 先日ネッツで主要なウェザーストリップを交換してもらったのだが、雨漏り完全解消には至らず、今日は時間がたっぷりあるので何とかします。 ボディー下部から水をかけてはドアを開けて確認する、を繰り返して、Aピラー上部にあるすき間に水をかけたところ、大当たり! ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年5月3日 21:04 らっきぃ2号さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)