トヨタ MR-S

ユーザー評価: 4.14

トヨタ

MR-S

MR-Sの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - MR-S

注目のワード

トップ 内装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    AUDI TT 8N型 ルーフライニング張り替え

    TT 8N  天井の布が垂れ下がってしまっています。 剝がして新しい生地に張り替えます。

    難易度

    • コメント 0
    2023年2月22日 15:19 artbodyさん
  • フロントタワーバー付けてもBOX蓋付

    〈2023/1 追記〉 知人がTRDタワーバーが欲しい、 という事で タワーバーと共にラケッジBOXカバー ラケッジルームカバーもお譲りしました ・ストラットタワーバーを付けても、蓋は閉めたい ・他の方も施工されている蓋の加工です 【加工方法】 タワーバーで蓋を押さえてしまう箇所を、 ・くり抜 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月13日 10:49 komawariさん
  • 狭車あるある【ティッシュケース】

    車を購入して、ティッシュの置き場に一番困りました 何かいいものないかなと探していました 【入手経緯】 ・当時、高知旅行に行った際、紙細工工房で発見、購入 【固定方法】 ハードトップの内装に、 ・車部品販売店のマジックテープを使用 →すぐ落下 ・最終的に ホームセンター配線コーナー にある [結束 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月13日 10:22 komawariさん
  • ボルト折れる!

    シート後ろのディフレクターを付け替えしていたら。。。折れました、あっけなく。 ヤフオクで14,000円。。修理かな。。 以前SWでリコイルでお世話になったテクニカルサービス様、電話してとりあえず見せる事に。。 10分くらいでしょうか。。 ちゃんと塗装してくれ、ボルトもステン製に。いつもその場で何と ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月16日 22:07 mid-fanさん
  • 雨漏り対策

    大雨が降ると雨漏りしてしまう>< 原因はココ。 オープンカーでおなじみの機構、通称:ウツボカヅラ。 運転席側だから余計に劣化が激しいのでしょう。 ウツボカヅラが劣化し、ウィンドウと密着しておらず、そこから雨水がだだ漏れになっている模様。 純正品のウエザーストリップを買い換えるのが正当処理ですが。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月3日 16:08 chiro。さん
  • フロアデッドニング 再

    ロードノイズに対する デッドニング効果が結構あったので ちょっと本気でやりなおしてみました 前回貼ったレジェトレックスに加えて 響きの強い場所 : 鉛テープ 少し響く場所 : 安い偽レジェトレックス で処理しました(ほぼ全面 笑) コンコン叩きながらやってたら 指が痛くなった (>_<) パー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年6月14日 02:10 yassy2002さん
  • 雨漏り修理

    いきなり修理完了箇所の画像を貼りました。    今まで、みんカラや、色々な方の整備手帳を参考に修理、改造してきましたが。  今回MR-Sの雨漏りに関しては、諸先輩方を参考にして原因を追求してきましたが、どれも該当しなかったんです。  フロントルーフのウェザーストリップ、ドア側のウェザーストリップ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年6月12日 18:22 DOLAさん
  • MR-S 時計とエアコンダイアル交換

    パネルを外して時計の部分を交換。 横の爪を起こせば外れます。 交換後。 交換前ACC ON 交換前イルミON 交換後ACC ON 少し赤みが強いかな? 交換後イルミON 思ったほど暗くない。 電波時計のマークも入ってオレンジに発光。 これ以上の出来は無いんじゃないかな? エアコンダイアルも赤くなっ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年4月22日 21:56 U.N.SPACYさん
  • MR-S 電波時計加工

    約1年前に買っておいてそのまま放置していたEKスポーツ用電波時計。 普通だとこんな感じ。 構想はその時にしてあって、具材も買っておいた。 これもまた100均製。 ほんの一部切り取りました、 残りは娘にプレゼントしました。 まずは分解。 両面テープで貼るだけ。 予想通り! 純正の様に^^

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年4月22日 21:56 U.N.SPACYさん
  • ビビり音対策とエンブレムレス

    最近走行中車内がうるさい。 幌のロック解除するPULLの部分が、よく使う2000回転ぐらいでビビります。 ちょうど耳もとなのでとても気になります。 とりあえず取り外してみました。 これだけでビビり音はしなくなったのですが、中のネジが見えてしまうので見た目がイマイチ…。 裏側に少し厚みのある両面テー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月21日 17:32 Kazさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)