トヨタ MR-S

ユーザー評価: 4.14

トヨタ

MR-S

MR-Sの車買取相場を調べる

エアコン - 整備手帳 - MR-S

注目のワード

トップ 内装 エアコン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ロードスター エアコン丸洗い エアコン洗浄のプロが施工動画あり

    ロードスターの純正エアコンフィルターでは取り切れない臭いの元を丸洗い エアコン洗浄のプロが施工します。 プロならではの洗浄のこだわりポイントを紹介。

    難易度

    • コメント 0
    2020年8月31日 15:57 MLITMANさん
  • ヒーターブロアメーター清掃(エアコンファン)

    ツイッターで流行っていたので、エアコン掃除をしました!(エアコンをつけると異音がしたので原因究明も含む) まずはグローブボックスを外すと現れますが、作業しやすくする為ドア&足元の内張を外します。 写真では見えませんが、赤丸の所にネジがあります。 ネジを3本外すと取れます。 異音の原因はテッシュが挟 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2018年9月1日 18:55 みつやサイダーさん
  • エアコン清掃 エバポレーター ブロア 掃除

    グローブボックスを外す ステーを外す ビス3本とコネクターを外すと現れる スチーム洗浄と洗浄剤ぶっ掛け エバポはここ。 センサーのコネクターと、ビス2本外す センサーを外すとこんな窓が。 防カビ消臭洗浄剤を大量ぶっ掛け!! 家庭用エアコンの洗浄剤を1缶まるまる使い切り。 なかはこんな感じ。 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2015年8月8日 08:45 KZ@PANMANさん
  • エアコン(エバポレーター・ファン)洗浄

    新車で納車されてから16年、そろそろエアコン関係も汚れがヤバいことになってるだろうということで、夏に備えて洗浄してやることにしました。 写真は、グローブボックスを引っこ抜いて、左の足下の内装を外したところ。 上の写真の左の白い筒の下の黒い円形のものがブロアファンです。ビス3本を外せば取り出せま ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年5月17日 19:00 ☆Uさん
  • エアコンパネルLED化!

    以前、エアコンパネルのLED化に挑戦したのですが、思いのほかムラが多くて、考えていました。 元々エーモンのLED球を6個使い、アルミテープを使いながらやったのがこれ ふとオークションを見ていると、ピピピン!とくるものを発見! リングLED6cmです。 ふとパネルを見て、サイズを測ったらほぼぴっ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年6月7日 12:53 玉露(たまろ)さん
  • 2ZZ-GE エアコン撤去

    軽量化のためエアコン撤去を実施していたのですが、どうしても外せなかった部品、コンプレッサー。 Vベルト直結なのでVベルトを購入しなければなりません。 1ZZ-FEにはエアコンレスのVベルトがありますが、2ZZ-GEにはない。 調べても誰もやってない。 ならば自分で計りましょう。 結局3人がかりで計 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 5
    2010年4月8日 08:49 ともゆきZZW30さん
  • エアコン表示を前期⇒後期

    前期のエアコンパネル。 温度表示のデザインが後期の物がイイなと思い交換します。 まず、つまみのステッチを引っ張って3つ外します。 黄色○の所にネジがあるのでそれをとればパネルを外します。 こ〜ぐぐいっ!っと。 パネルを外したら表示部を裏からマイナスドライバーとかで押してはがします。 前期と後 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年5月1日 22:23 蒼い銀杏さん
  • エアコンパネルの電球交換

    前回電球切れを発見してばらしたはいいけど、そこらで売ってないので・・ ムギ球を二つ注文♪ 1個80円 アキバとか行けば転がってるのかなー?とか思ったけど手間と電車賃考えたら、ネットと五分ですな・・。 あと刺されちゃうかもだし(恐) 早速ドッキング。 非常にちっさいので手先の器用さがモノをいい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年6月19日 18:39 ☆ケンタ☆さん
  • エアコン撤去

    この車に乗り始めてから3年 夏場のほとんどをエアコンを使わずに 乗り切れたので軽量化の一環として エアコン一式外す事にしました。 ※エアコンの冷媒ガスはすでに回収済み。 まずはコンプレッサー及び ブラケットやベルト・金具類外し。 一式重量:5.9kg 次はラジエーターの前にある コンデンサー。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年10月4日 17:28 jack-upさん
  • MR-S エアコンパネルのイルミ色を変える。

    前回つけた後に気付いた。 ダイアルのイルミ色が電球色な事。 電球カバーを買ってきた。 装着前。 電球外さずに何とか表からカバーを取付。 少し長いが大丈夫でした。 オレンジ色のカバーなのに光らすと赤っぽい。 メーターより少し赤い感じ。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年12月12日 22:06 U.N.SPACYさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)