トヨタ MR-S

ユーザー評価: 4.14

トヨタ

MR-S

MR-Sの車買取相場を調べる

冷却系 - 整備手帳 - MR-S

注目のワード

トップ エンジン廻り 冷却系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • 排熱ファンとカバー

    ジムカーナで並んでる時に吸気温度がガン上がり、パワーダウンしてるであろうのが嫌でファン付けました。 広い所だと走行風でだいぶクーリングされるけど、ジムカだと全然下がりきれません。 無理やりでダサいけどパワーオブドリーム!(メーカー違 エンジンフードの骨組みまで切ってファン付けたはいいものの、タ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年9月18日 01:55 k-spyderさん
  • LLCとヘッダータンク交換

    近々車検を受ける事にしたので 整備を本格的に進めます。 本日はLLCの交換と併せて ヘッダータンクとタンクキャップを 新調します。 まずはダバーっと抜きます。 後にエンジン前にラジエターの このクルマは10Lくらい抜けてくるので 大きな容器が要ります。 樹脂が劣化し白い粉を吹いてる ヘッダータンク ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年7月1日 00:06 jack-upさん
  • 水温センサー取付〈 JURANセンサーアダプター使用〉(50肩w)

    過去整備記録になります。 メーター増設に伴う水温センサー の取付です 諸先輩方の多くが取付けされている所に 同様に取付ける為、 部品を外します •アダプターをあてがいながら、 ホースにマーキングをします(矢印部) •写真のピンク色にマーキングした所を 斜めにならないようにカットします。 私 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月20日 07:55 komawariさん
  • エンジンルームのクーリング に バイク用ラジエーターファンを追加

    バイク用 電動ファン 外形 170mm くらい エンジンルームの雨用カバーを加工 位置合わせ …こんな感じ 完成です こんな感じです とりあえず ストップランプと連動にしました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年8月8日 19:21 CJZ-hiroさん
  • LLC交換ついでに諸々作業

    この暑いのにMR-SのLLC交換しました。 もうですね・・ 30分おきくらいに水分摂り家の中に 退避しましたよ! 交換は3年ぶり。 ついでに何度も何度も修理を試みた 大森の電子式水温計のセンサーを 交換します。 ネットで売ってた互換センサー 果たして抵抗値同じなんだろうか?? まぁそれっぽく動 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月17日 23:42 jack-upさん
  • ラジエーターキャップ交換

    とくに不具合は無かったのですが、何年使用しているかわからないラジエーターキャップを今回交換します。 用意したのはPIAAの物。 日本車でこのタイプのキャップが使われているのは珍しいです。 ラジエーターキャップの交換は、必ずエンジンが冷めた状態でやること。 エンジンがあっつあつの時にキャップを外すと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月18日 14:35 蒼い銀杏さん
  • LLC交換

    MR-SのLLC交換を本日DIY。 2年前の車検時にLLCの交換依頼をしたら「詰まるかもしれないので・・・」 と言われ交換してもらえなかった経緯があります。それで本日決行! 新車時からの交換履歴は不明。 ただ、交換された形跡はあったので流石に新車時から無交換ではないでしょう。 予想通りエアー ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年5月19日 21:45 Shinobyさん
  • オイルクーラー フロントへ移設

    オイルクーラーを右側のサイドダクトに設置していましたが、サーキット走行時頻繁に120℃に達してしまうこととクーラー冷却用ウォッシャータンク付けて冷却しますが夏場は水が足りなくなる。この問題を解決出来そうなのが、フロント移設でした。 でも、やって気づいたが取り付け紹介例がほぼないので、ホースの配策に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月22日 20:03 MR@ヒフミさん
  • LLC交換

    5年振りに交換です。 前回はショップにお願いしたが、みんカラ整備手帳を参考にブレーキオイル交換のついでにやってみました。 LLCは劇物なので処分の方法も参考にやってみました。これが最初で最後だと思います。 今回はワコーズに 色もピンクから グリーンに 春ですし気分転換です。 4:6にしました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月21日 15:27 MR@ヒフミさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)