トヨタ MR-S

ユーザー評価: 4.16

トヨタ

MR-S

MR-Sの車買取相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - MR-S

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • インテークパイプ アルミ化

    ゴム製の純正インテークパイプをアルミとシリコンのエルボで作成しました。 LINKの吸気温センサーの設置用に穴を開けて液体ガスケットで固定。正圧は掛からないので問題なし。 ごちゃごちゃしていたのがスッキリしました。配線処理が汚いので直さないと。。。 元々はこんな感じでごちゃごちゃしてました。 エアフ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月22日 14:57 ゆうゆうたさん
  • エアフロー清掃

    最近アイドリングが500回転ぐらいに下がり調子が悪く 低回転時にポコポコ言うので、 エアフローを清掃してみることにしました。 これで改善されてほしいなぁ、、、 エアフローセンサーの取り外し タワーバー外さずにギリ行けた^ ^ カプラー外すのかたかった 清掃前 めっちゃ真っ黒💦 エアフロークリーナ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月12日 22:17 ミニ_26さん
  • アイドリングのもたつき#2

    ECUリセット後、復調か?と思われたものの、暖気前は、たまにおかしい、 となると、 O2センサーのヒーター? アキラアキラさんの過去ログを参考に、 チェックランプ点かなくても、O2センサーが悪さすることあると、 O2センサーを外して、コンタクトスプレー吹いて、再接続。 いきなり復調した感じ、、、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2025年7月3日 14:33 Gassさん
  • 吸気調整

    高回転まで使おうとすると空気が足りないようなのでφ70-60に戻しました😅

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月29日 14:32 まろりぃさん
  • またまた吸気調整

    φ70-60異径シリコンホースを使って絞ってみましたがちょっと合わないので、また純正吸気パイプをニコイチにしたものに変更しました! やっぱこっちだよなぁ🤔 高回転はおとなしいですがレガリスだとこっちの方が中回転域までは全域トルクフルで使いやすいです! ニコイチパイプ作った甲斐がありました😊

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月24日 21:22 まろりぃさん
  • 吸気調整再び

    φ70ストレートで調整しましたがエアコンつけているとハイギヤでの上り坂が辛いっす😅 なので、今度はサイドから引いているジャバラパイプを繋げました。管長が長くなるので抵抗が増すはずなのでバランス取れると良いなぁ😅

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月19日 23:44 まろりぃさん
  • エアクリーナー交換

    購入してから交換してないことを今更思い出してこちらを購入。 とりあえず、まだ販売してくれていてよかった。 中身はこんな感じ。 所謂、毒キノコ。 純正のエアクリボックス。 取り外すためには、タワーバーも外さないといけません。 外したエアクリ。 めちゃくちゃに汚い(汗) いきなりだけど、取り付け完了。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2025年6月19日 19:58 しろっこさん
  • 吸気内径調整

    マフラーの内径絞り2-3mm?と吸気内径絞りましたがエンジン回転が重たくなる領域があったので、吸気側を絞っていた異径シリコンパイプ70-60mmを取りました😃 結果、1500rpmちょっとのトルクの谷がなくなりました! トルクのあるエンジンでアイドル近辺のトルク不足は許容出来るので、パワーゲッタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月18日 19:50 まろりぃさん
  • 純正ニコイチ吸気パイプ復活😃

    吸気をφ70のままマフラーをレガリスRにしたら加速時によく使う4000rpm付近が吹けなくなったので、吸気で絞って調整しました! 使ったのはボツにしていた純正ニコイチパイプです。 100%良いわけではありませんが、4000rpmのトルクの谷は無くなってかなりトルクフルになりました! 但しもちろん吸 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月1日 00:33 まろりぃさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)