トヨタ MR-S

ユーザー評価: 4.14

トヨタ

MR-S

MR-Sの車買取相場を調べる

取付・交換 - メーター - 整備手帳 - MR-S

注目のワード

トップ 電装系 メーター 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • 後期型メータ化

    上が後期型で下が前期型の速度メーターです。 ぱっと見は同じですが、目盛が違うものになっています。前期型だと何かすっきりしすぎているかな~と感じるので、後期型のメーターに交換します。 といってもOdometer(走行距離メータ)が変わると”メータ交換した”ということになり、面倒なことになるかと思 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年7月14日 23:44 神杜信司さん
  • GReddy インテリジェントインフォメーター タッチ取り付け

    運転席の足元を覗くとこの白いコネクタがあります。 もしかしたらカバーがあったのかも? ここに差し込むだけです。 あとは付属のシガーソケットから電源を取りますが、 私はこれを使わず他のACC電源から取りました。 接続はプラスだけでマイナスはいりません。 取り付け位置はここです。 あとはマニュアル読ん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月22日 19:51 qoo_cocoaさん
  • 追加メーター取り付け:水温計 編

    バッテリーをはずし、インテークパイプをはずし、 配管をブッた切る準備万端! 下方にはカップ焼きそばのカップが控える。 こちらもシールテープにて取り付け。 あ、そうそう、この水温アタッチメントもサンドイッチブロックもそうだったけど、アルミのバリが結構あります。 ラインに飛んで行くのもイヤなので、 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2011年9月7日 21:35 デンジさん
  • 追加メーター取り付け:油温計・油圧計 編

    ブログのとおり、災難多発にて、今日は朝からまずホームセンターへ行き、いつものオイルを買いなおす事から始まる。 シールテープを用いて、サンドイッチブロックに圧センサー・温度センサーを取り付ける。 メクラボルトも忘れずに…(笑) 昨日の失敗から要領は得ているので、さくさくと取り付け。 仮接続にて、油温 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年9月7日 21:01 デンジさん
  • defiデジタルバータコメーター埋め込み

    この位置に4年間付けていたデフィのVSD-Xですがいまいち見難いのでメーターパネル内に移動。どうせ純正は8000回転までしかメモリがなく、2ZZエンジン搭載車にはちょうどいいや。 適当にパネルを切って入れてみましたがバッチリ(ギリギリ)納まりました。純正の透明アクリルにスモークのガラスフィルムを貼 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年7月3日 16:39 Blue Wolfさん
  • 外気温計取り付けの巻

    MR-Sに外気温計が無いため,正月特価で出てたこの子を取り付けようかと。 とりあえず取付位置に仮止めし,配線の長さを調節。 こんな感じで電源と,温度センサーの線を配線。 はい,適当です(笑) 一応ドアの開閉をしてみましたが,問題なさそうなので,そのままイキます(笑) で,センサーの方はフロン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年6月12日 21:05 はるてっつぁさん
  • デジタル電圧計取付 その2

    先ほどカットしたプラ板に、電圧計を固定。 エアコンパネルの内側に、先ほど切り出した黒いカッティングを貼ったプラ板をカバー代わりに固定して、さらに電圧計を取り付けして、完成! 電圧計の表示がくらいので、周りが明るいと確認しづらいのが難ですが、純正時計よりは機能的! 満足です! 純正時計のカバーが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年5月14日 11:38 LEYNOSさん
  • デジタル電圧計取付 その1

    どうして時計が標準装備されているのでしょう? オーディオやナビを付ければ、そちらにも時計はついていますし、純正時計は気のせいか狂い易く、無駄にしか思えません。 時間合わせも面倒くさいし、ここは一発、純正時計の位置に、電圧計を取付してみることにしました。 これが電圧計です。 こだわりの4桁表示。 当 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年5月14日 11:31 LEYNOSさん
  • 【吸気温計】ヨシムラ デジタルテンプメーター取り付け

    ヨシムラのテンプメーターを吸気温度計に使っちゃいます。 まず、MR-S乗りには有名?なレゾネータ殺し(ホームセンターのゴム足GD-270)に穴をあけ、センサーをねじ込めば、センサーASS'Yの完成。 センサーは一番細長いTYPE-C。これがピッタリだった。 全体像。 右上の2本が、12Vに繋ぐ線 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年4月1日 22:08 amoso@MR-Sさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)