トヨタ MR-S

ユーザー評価: 4.14

トヨタ

MR-S

MR-Sの車買取相場を調べる

カーケア - 整備手帳 - MR-S

注目のワード

トップ カーケア

  • オススメ記事

    雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」出現!

    驚異的洗車体験をもたらすMonsterシリーズに、雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」が出現! 雨の日もバチバチ見える撥水力を体感せよ!!

    オススメ度

    2023年3月31日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    プレミアムSUVの先駆的存在です!トヨタハリアーのガラスコーティング【リボルト高崎】NEW

    コーティングショップ【リボルト高崎】の小林です。 コーティング専用高輝度LED照明完備。完全室内作業、室内保管でお客様のご来店を心よりお待ちしております。 ※施工受付は完全予約制となっております。ご不明点等御座いましたら、お電話またはメールにてお気軽にお問い合わせ下さい! トヨタ ハリアーの ...

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月19日 14:57 REVOLTさん
  • MR-Sの洗車のポイント

    フロントストラットタワー部の洗車。 樹脂カバー部分からジャバジャバと流します。 ブラシと歯ブラシでゴミのあるところをひたすらゴシゴシと。 最低、片側5分以上かけます。 フレームは洗えるところは水を流して、ブラシと歯ブラシで洗います。 バンパーのふちも意外と汚れが付着します。 水を流しなが ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2014年6月15日 10:44 Tak168さん
  • MOTOWNで幌を撥水させる

    MOTOWNハイパーウォータープルーフ 霧吹き 紙コップ(大) ゴム手袋 ・・・ライト(笑) 缶はちょっと傾けるだけだと容器の側面を伝って確実にこぼれるので(何度やってもこぼれた)素早く逆さにして必要な分だけ注ぎ、最後は素早く状態を起こしました。 霧吹き等の容器に入れるときは紙コップの口を折り ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2014年11月11日 00:01 黄月さん
  • 水抜き穴の清掃

    幌のところからの水は、サイドインテーク内にある水抜き穴から排出されるわけですが、この出口が詰まってしまって、あふれた水が車内に・・・というのはよく聞く話。 ということで、清掃です。 まずは、サイドインテークのカバーをはずしてやります。 はずしたカバーの裏側はこんな感じ。 3本のクリップ(?)が車 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2008年6月7日 20:07 ☆Uさん
  • 幌部雨水ドレン清掃

    MR-S全車の泣き所? ハードトップ付けてれば問題無い? 幌収納部分の雨水ドレン排出口が 汚泥で詰まってました インシュロックタイで突き 水で流しました 完璧ではありませんが 完全に閉止してたのに比べれば 問題ないと言えるレベルかと リアフェンダーサイドのエアダクト外せば簡単にアクセスできます ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年1月18日 11:29 Makoさん
  • 白ボケ 復活作戦!

    2017.1.29 のメンテ 納車時の画像です。 私は、納車時にありとあらゆる部分の画像を残していますので、メンテ後の比較にとても役立ってます。 さて、今回のメンテは、皆さんと同じ悩ましいところの再生です。 画像のように、黒の樹脂パーツの白ボケです。 以前から、旧車の所有歴はありましたので、い ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年5月13日 03:37 alfa-no-1さん
  • 幌の水溜り対策

    運転席後方からチャプチャプ音が聞こえたので、これはもしや・・・と思い確認してみると、矢印のところには水が満杯で丸のところに車載工具を置いてるんですが、その下が全体に湿ってるorz この症状だと一番疑わしい原因は、幌からの排水管の詰まりなので、幌をあけて確認してみると・・・ うへぇ・・・ 池ができ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2012年1月7日 19:04 ☆Uさん
  • リンレイ..コンパウンドワックス

    結構前の事ですが。。。 最近使い始め効果を実感している商品が リンレイのコンパウンドワックス 小キズや水アカ程度なら綺麗に消し 同時にワックスコーティングもしてくれる優れ物 ブラックなので ダーク&メタリックを選択しました 自分のやり方ですが 最終仕上げに同メーカーの エナジーコ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年11月5日 02:17 sakura*MR-Sさん
  • ワイパーカウルをキレイに

    またワイパーカウルが所々白っぽくなってきたのでキレイにしたいと思います。 やりやすい様に取り外しました。ワイパーアームとビスやクリップを取れば外せます。 だいぶ前に使ったオートグリムのコレ。 よく振ってからスポンジ等で塗っていくと、白く色褪せた所が真っ黒になります。細かい部分は古い歯ブラシとか ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年6月13日 22:04 Kazさん
  • 鉄粉取り&磨き(3時間半かかりましたw)

    きのうは絶好のオープン日和でした。 前回の洗車時、黄色いきれいなボディにザラザラと貼りつく黒い小さな粒に嫌気がさしまして、これからきれいに乗るためにも早々に塗装面のケアをします。 元来、整備手帳に洗車などとアップする人を軽く軽蔑していましたが、今回は3時間半も没頭して作業したのでお許しをw ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年3月13日 17:46 KAI@さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)