トヨタ MR-S

ユーザー評価: 4.15

トヨタ

MR-S

MR-Sの車買取相場を調べる

MR-Sっていい車? - MR-S

 
イイね!  
MR-Sかっこいいな

MR-Sっていい車?

MR-Sかっこいいな [質問者] 2006/06/13 00:37

私も最近、妙にオープンカーが欲しくなり、MR-Sのプレミア性とカッコよさが気になり、思い切って購入計画を立てています。

しかし、実際考えてみると、ロードスターの方が◎という人が多く、買いやすい気がします。そこでロードスターとMR-Sって比較を基本にどうなんでしょうか?

1、ロードスターより何がアドバンテージなんでしょうか?ちなみにMTを買う予定なので、SQM話は抜きで。

2、運転楽しいですか?特にエンジンが=プレミオかよ!ってのが一番気になってるのですが、それは実際問題許容範囲ですか?まあ、ファミリアVSプレミオという話もありますが、私はロードスターは運転したことがあり、上まで回る結構いいエンジンだと思いました。

ただ、ロードスターは個人的には何となくカッコが微妙?と思ってしまうのが引っかかってます。でもMR-Sはかなりカッコ良いと思いますが、走りの評価がイマイチのような。悩んでます。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • 木鹿大王 コメントID:272500 2005/03/14 22:06

    発売したてのころMR-S乗ってました。
    ロードスターがon the car
    MR-Sが    in the car
    なんてこと書いてた雑誌があったような記憶が。
    MR-Sは湯船にでもつかってる感じで、下りる時は、足を引っ掛けないように気をつけてたものです。(どう表現していいのかわからんので試乗して確認してください)
     車のスピードとかは、、、高速道路とかでない限り、運転者の技量でどうにでも逆転してしまうだろうから、参考にならないんじゃないかなぁ。。。
     まぁ、とにかくオープンは楽しかった。バイクなんかより風を感じるのでは?(フルフェイスだとなおさら)
     余談として、オープンにしてる時にトンネル通ると、トンネルって結構ひび割れが走ってることに気が付ュw

  • コメントID:272499 2005/03/13 23:32

    以前は1.6NB1に乗っていたんで比較を。
    ロドスタは夏には2Lの新型ですね。
    速さは当然、新型に敵わないでしょうね。
    インフォメーションの量や音の演出はは現行同士でも
    MR-Sは分が悪い。
    只、現行シーケンシャル(2型~)は非常に良くなって
    るんで、楽して派手なブリッピング音を体験したいなら
    MR-S。
    こればっかりは6ATの新型でも無理。
    日産のZ(AT)はブリッピング可能だそうですが(体験無)

  • コメントID:272498 2005/03/05 20:29

    残念だけどかっこいいとは思ってない。
    ただライバルと思っていた車がロードスターとでは
    比べ物にならないと言われて悔しいかな。

    考えが低いのはまだ若いからでしょうねw

    俺はスポーツカーには速さを求めている。

    だから余計悔しいね。
    ロードスターをかっこいいと思い、ロードスターは
    速いと思っています。

    MR-s乗りはがっかりというのは間違いだったかな。

    kyouzouさん。
    ロードスターもノーマルGT-Rくらい速くなります。
    金をかければ600馬力というロードスターもいます。
    いろんな車がいます。
    速いっていうのは難しいですね。

    みなさんお邪魔しました~。
    また機会があったら覗きにきますね^^

  • コメントID:272497 2005/02/22 12:53

    cartoonさんのおっしゃるとおり。
    たったあれだけの文章で「MR-S乗りはがっから」とは
    決め付けすぎでは・・・
    私もMR-S乗りですがロードスターも所有したいと本気で
    思っています。
    マコトさんさてはMR-Sがかっこ良すぎて、嫉妬しているのでは?
    仕方ないですよロードスターもMR-Sも趣味的要素の強い
    超かっこ良い車ですから。
    まぁそんなに怒らず仲良く行きましょう。

  • cartoon コメントID:272496 2005/02/16 19:24

    そうかな・・?
    オレもロードスターが好きだけど、別に嫌な気分になりませんでしたよ。
    別にどちらが速いとかはどうでもいいと思います。
    人それぞれ用途が違うわけですし。それに、参考になればいいと思っての書き込みでしょうし、ロードスターを貶しているわけではありませんよ。
    考えがすこし低いと感じました。
    このような書き込みを見てMR-S乗りがどんな人なのかよくわかりました。
    これこそMR-S乗りは嫌な奴みたいに感じられて不快に思います。
    オレも自分の好きな車について色々言われたことがありますが、それも一つの意見としてみるようにしています。
    人気があればそれだけ批判もありますし。
    まぁオレも昔は色々闇雲に反論していますが、最近では一人ひとりの意見を尊重するようにしています。
    見る人によって感じ方は違いますが、結局参考になっている内容のものも多くありましたから。

  • コメントID:272495 2005/02/16 18:58

    ロードスター乗りとして言います。
    ポテンシャルなんてはっきり言ってどちらが上なのかわかりません。
    車の可能性は無限です。
    kyouzouさん
    ロードスターより早いといいましたが
    本当ですか?
    ロードスターについて調べたことはありますか?
    ちなみにシビックRと同等のタイムはロードスターでもでています(どこのコースかは忘れたが)

    まるでロードスターを下と言わんばかりのこの書き込み、
    がっかりしました。
    MR-Sとロードスターはライトウェイト、オープン、2シーターと似ている点が多くよきライバルと思っていたのですが
    このような書き込みを見てMRーS乗りがどんな人なのかよくわかりました。
    みんながみんな同じことを考えていないことはわか閧ワすが、このような場でこんな書き込みを見てしまっては
    気分を害するのは普通のことです。


  • コメントID:272494 2004/11/22 22:58

    そう言われれば、
    現行型は部分的には凝ってるけど
    初期型のデザインは全体的に見て
    シンプルで
    オーソドックスで
    クラッシックな感じがして
    いい感じですね。

  • コメントID:272493 2004/11/22 21:16

    izumiさんと同意見です。
    初期型の方が断然かっこいいでしょ!
    マイチェンで剛性やリヤタイヤサイズ、そして何より6速になっちゃいましたが、デザインは初期型のエアロなしがイチオシです。
    オープンで走っている姿も、シンプルでスパイダーらしいですね。
    新型はライトキラキラ、テール無理にスポーティー(スカイライン?)でちょっと変です。
    個人的意見ですみません。

  • コメントID:272492 2004/11/10 23:06

    私は2年間、初期モデルに乗っていました。
    動力性能については、中低速域でのトルクのつきが良く、高速では比較的ローギアードなためリミッターが作動するまでの加速力も十分でした。
    高速域での直進安定性も、他の方の意見とは異なるのですが、気になりませんでした。これまでの経験から比較すると、150キロ以上での安心感は、BMWの3シリーズやプジョー106よりもやや優れていて、アルファ156(V6)と同等という印象です。
    不満点としては、サスペンションの剛性感が不足していると思わせる点でした。路面のギャップに対してきちんとサスが動いていないというか、取付け剛性が甘いような印象でした。乗り心地を気にしていましたので、街中での段差などでゴトゴトという音とともに不快な振動が伝わってきました。ワインディングロードで攻めると、バンプに乗ったときに接地感が薄れることもありました。(ただ、マイナーチェンジ後はこの点が見直されたと聞きます。)
    あと、私のMRSは、リアタイアの磨耗がフロントに比べてかなり大きいようでした。そのため、リアだけ交換したりしていました。雨の日は、一般道の交差点などでもリアがスライドするほど。慣れると楽しかったですッど、最初はヒヤっとしました。
    ユーティリティについては、何故か不満よりも満足することの方が多かったことが記憶に残っています。というのも、座席後方のラゲッジスペースへのアクセスが容易で、4ドア車のように後ろのドアを開ける必要もなく、傘だってシートとラゲッジスペースの隙間に投げ込むことも可能でしたから、雨の日もあまり濡れずに済んだということがあったからでしょう。
    長々と書いてしまいましたが、これも愛着のなせるわざです。どこもいじらずに乗っていましたが、総じて非常に満足度の高いクルマでした。デザインは私の乗ってた初期型の方がステキだと思いますけど~

  • コメントID:272491 2004/11/09 20:38

    MR-Sは良い車です。
    2シーター&ミッドシップ&オープンこの条件でドイツやイタリヤ・イギリス製であれば間違いなくオーバー350万でしょう。
    特にSQMは性能はどうであれ付加価値はアップします。
    インテRとは比べてはいけません。
    まずは「オープンに乗りたいか?」でしょう。
    私の場合ソアラのマークレビンソンではありませんが、コンポ
    とスピーカーを良い物に交換し、好きな音楽を流しながら
    ゆっくり飛ばす事をオススメします。
    後悔したって200万レベルの車です。
    手放したって下取りは高いクルマです。
    マツダさんトヨタさん、日本に生まれて幸せです。
    これからもこんな素敵な解りやすいクルマを提供してください。

前へ12345次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)