トヨタ スープラ

ユーザー評価: 4.19

トヨタ

スープラ

スープラの車買取相場を調べる

取付・交換 - 駆動系 - 整備手帳 - スープラ

注目のワード

トップ 足廻り 駆動系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ミッションマウントカラー(強化ゴム製)

    硬度90の強化ゴム製ミッションマウントカラーです。 ミッション揺れることによる入りの悪さを解消することができます。 86/BRZ は、特に2速に入りにくいと言われていますが、 アップもダウンも明らかに入りがよくなります。 2速で時速10km/h前後まで車速が落ちた時でも1速に入りに ...

    難易度

    • コメント 0
    2013年6月26日 14:50 R Magic おーはらさん
  • クラッチペダルエクステンダー作成

    元々ドラポジが合いにくいなぁと思っていたスープラ アクセルペダルに合わせるとクラッチを踏み込んだら足がバレリーナもびっくりなピーンッって感じになります。 そして、クラッチペダルに合わせると裏モモがシートにしっかり付かず、長時間運転すると尾てい骨が痛くなる。 そこで、しっかりとドラポジが取れるように ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月18日 07:34 Tommy@Human as ...さん
  • デフ、ミッションオイル交換(記録用)

    5年ぶりにデフとミッションのオイル交換。 走行距離的には、2000キロも走ったかな? デフはOS技研、ミッションはHKSと前回と同じ。 抜いて入れるだけ〜。 ご機嫌が大変良くなった気がする〜。 交換後走りに行きたかったが田植えシーズンで道路が泥だらけの為断念。 ちゃんちゃん。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月16日 18:29 JZ Supraさん
  • ステアリングラック・etc 交換

    12月8日にGR Garageで12ヶ月点検を受ける前に、12月1日にパーツの交換と簡単な車体のチェックをしようと左フロントのホイールを外すと、ブーツの下側がベッタベタの超オイリーになっていました。 8日に車の現状を伝えて確認してもらうと、ステアリングラックからパワステフルードが漏れている状態で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年2月11日 20:16 kazuya 4℃さん
  • 2024年12月末 修理

    フロントのハブベアリングから異音。 大特急で直して頂きました。 ガタガタサビサビゲロゲロ。 350kgかけても抜けなかったそうですw 傷んでいたリアガラスのモールも交換してもらいました。 33年ノーメンテ。 外したらこんなになってたそうです。 サビてなくて良かった。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2025年1月2日 16:32 かっち~@JZA70さん
  • デフ交換その2

    アルテッツァのデフですが、外のケースが違いすぎたので、そのままの流用を断熱。 70のケースにTRDの機械式LSDを組んだものを入手。 前回と同じ液体ガスケット だいぶ慣れてきました。ファイナルが4.1から4.3になった事で、発進が楽になりました。アルテッツァのデフは、外したデフの部品取りにして、オ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年9月4日 20:14 nabe@名古屋さん
  • デフ交換その1

    デフが鳴きだしたので、交換です。 中古のアルテッツァRSのトルセンを流用することに。ファイルが4.1のところ4.3なので、少しローに落ちますがそのまま使うことに。蓋を開けてそのままだったので、まずは蓋閉めから。 接合面を清掃して、蓋側に液体ガスケットを塗っていきます。 ノズルの先をこんな形状にする ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年8月12日 13:48 nabe@名古屋さん
  • ステアリングラック交換

    ショップでお願いしてリビルドでの交換 28年も経つとオイル漏れします💦 これでアンダーカバーをつける事ができます

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月30日 21:34 80プースラさんさん
  • クラッチディレイバルブ取り外し

    BMW CDV Delete Clutch Delay Valve Removal ネットで検索するとすぐ出てくるこちら。 初心者向けパーツが取り付けられているみたいで、90年代を生きてきた我々からすると邪魔で仕方がないパーツ。 作業自体は、納車前にディーラーにやって貰いました。 画像はYouT ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年6月16日 10:54 ~定春~さん
  • ドライブシャフト交換

    高速走行時の低周波音と振動が目立ち始めたので大馬力にさらされ続けたドライブシャフト左右同時交換に踏み切った。 異音・振動の発生状況はギヤのポジション、ブレーキオンオフに関係無く、プロペラシャフト交換前後で変化が無かった為に特定に至った。 80スープラのドラシャは左右で長さが異なる。型式毎異なるデフ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月22日 20:21 x5さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)