トヨタ スープラ

ユーザー評価: 4.14

トヨタ

スープラ

スープラの車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - スープラ

注目のワード

トップ 外装 ワイパー その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • ウィンドウウォッシャーノズル交換

    ミツバのワイドウォッシャー 前の愛車もつけてましたが、取り外せず仕方なく購入。 なんと!3150円もしました!! そんなに高いと思わなかったです(笑) 使わないけど、外装のドレスアップと思ってあきらめます。 純正ノズル。 黒だし、穴にワックス汚れが溜まってるので、撤去 内側はホースが長 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年9月8日 19:00 a70toraさん
  • ワイパー下部塗装

    以前から気になっていたワイパー下部塗装のプレート?の錆がどうにも気になり作業しちゃいました! 完成した写真しかないですm(_ _)m まずサンドペーパーを目の粗いのからかけていき徐々に目の細かいペーパーをかけて錆&段差がなくなったので一度ゴミやホコリを飛ばして サフを塗布、乾いたらペーパーをかけて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年4月20日 10:44 こんなおさん
  • リアワイパー撤去

    途中経過無しです。 アームを外してそのしたの大きいナットを緩めて 内張剥がして モーターを止めてるネジ・カプラーを取って 引っこ抜けば取れます。 空いた穴は 表・裏からテープで塞ぎました。 ウオッシャーノズルも撤去したいなぁ・・・。 内張は戻さないんで 線を目立たないように後ろを通しました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年2月4日 02:25 48!!さん
  • ワイパーアーム塗装(リア)

    リアワイパーの錆が、発生してきた為、 まずは、車体から取り外し。 根元のキャップを上にクイと上げて ナットを緩めます ナットを緩めた後は、まっすぐに上にアームを持ち上げると外れます。 塗装は、錆取りした後、プラサフかけ、アクリルラッカーで仕上げました。 気温が寒い為、塗装が乾くのに時間がかかり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年1月23日 22:43 DIYmasaさん
  • ワイパーアーム塗装

    ワイパーアームの付け根のカバーを外し、ナットを緩めてそのまま真っ直ぐに上に持ち上げるとアームが外れます。 塗装剥げ部分は段差になっているので600番のヤスリで平らになるまで削ります。 塗装が乗りやすくするために、プラサフを吹き付けて1000番のヤスリで表面を整えて、アクリルラッカーのブラックを吹き ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年10月25日 23:25 DIYmasaさん
  • リヤワイパーモーター Assy取り外し

    そろそろとりたいと思ってました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年7月31日 17:21 m&m Seven Starsさん
  • ウォッシャー加工 (冷えるのか!?

    ちょうど、バンパーを外す機会があったので、ウォッシャーを改造します(?) イジるのは使わなくなったリア側のウォッシャーモーターから、これまた使わなくなった純正のフロントウォッシャーノズルを使ってラジエターを水冷する定番のアレです。 (リアは、GT羽装着時にワイパー外したので使いません) まずは、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年6月10日 21:59 ダークフレイムマスターさん
  • フロントワイパー一式交換

    左:運転席側ワイパーブレード(D) 右:助手席側ワイパーブレード(P) リアワイパー一式交換にてイマイチ満足感を得られなかった為、作戦を練ってみました。 そして思い立った作戦は「なるべく大きなブレードを付けてみよう!」 先日リアに取り付けたNWB 425mmは助手席用へ流用するとして、運転席側に ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2008年5月25日 19:35 kutz@GT-Aさん
  • リアワイパー一式交換

    リアワイパー交換記録 作業前の図 ブレード・アーム 共にくたびれ感をかもしだしていた為交換決定! ブレードは汎用品 アームは部品番号 85190-14731 ブレードを取り外し、アームの位置確認の為テキトーにマーキング マーキング後はリアガラスとの間にウェスを挟んで、作業キズの防止をしておき ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2008年5月18日 23:09 kutz@GT-Aさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)