トヨタ スープラ

ユーザー評価: 4.14

トヨタ

スープラ

スープラの車買取相場を調べる

取付・交換 - 点火系 - 整備手帳 - スープラ

注目のワード

トップ エンジン廻り 点火系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル(^^)/

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル交換(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月4日 13:09 ラッシュモータースポーツさん
  • ウルトラシリコンパワープラグコード交換

    倉庫から出てきたウルトラシリコンパワープラグコードです。確か当時太いのと純正同太タイプが販売されてたのですが、太いほうです。 プラグカバーも赤いコードが映えるように黒く塗装しました!シリンダーヘッドカバーガスケットも新品に交換。 純正プラグコードの取り外し。短いのから1番のプラグコードになります。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月7日 19:40 SUPRASHさん
  • ダイレクトイグニッションコイル交換

    アマとかオクで売ってるやつ。 送料込みで約12000円 30年お疲れさん。 ついでにプラグの点検、清掃。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月6日 18:01 kuma86さん
  • 点火系整備

    数か月前から高速走行時の加速時、ひと月ほど前からは下道での加速時にも失火症状が出るようになった事を受け、点火系の整備(部品交換)を実施。 ついでにオイル滲みがあったPCVバルブと、劣化して脆くなったハーネスコネクタ(IGコイル、イグナイター)を交換。 総走行距離:約244,200km 部品交換 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月3日 16:44 シバスチャンさん
  • プラグ交換

    たまに出る、失火しているような症状。 先ずはプラグ交換。 イグニッションコイルのカプラーも同時に。 ODO:122,952km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月25日 14:38 Mick_Hさん
  • イグニッションコイル交換(IP 純正交換タイプ)

    少し前から、5,000回転付近から失火する症状。 定番ですが先ずはここから。 新車時から交換されていなさそうな...。 と思ったら、二つだけ色が違う。 ここだけ変えられていたか? ODO:121,800km 主治医と会話し、純正で充分との話になりましたが ネットでクーポンとかポイントを使うと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年9月4日 13:21 Mick_Hさん
  • IGコイル、イグナイター交換

    高速高負荷時の失火対策としてイグニッションコイルとイグナイターを、イグニッションプロジェクツ製イグニッションコイル『IPパワーコイル』と、同じく『IPパワーイグナイター』に交換しました。 イグニッションコイル交換前 イグニッションコイル交換後 樹脂製コネクタやカプラが熱による劣化で、割れ易くなって ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月18日 21:07 シバスチャンさん
  • D.Iコイル&プラグ&コイルカプラー交換

    そろそろD.Iコイルを交換した方がいいかなという訳で、ついでにプラグとカプラーも交換。 コイルカプラー 90980-11246 NGKイリジウムRX BKR6ERX-PS D.Iコイル 風間オート SPARK EXE COIL まずはタワーバーを外してヘッドカバーを六角レンチで外して下準備。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月17日 14:49 え?さん
  • プラグ交換

    ngk プレミアムrx 6番にしました hksの6番相当のが付いてました。前オーナーさんと気が合いそう。前オーナーさんと繋がりたいけどみんカラしてないかな。。北海道のノースなんとかっていう車屋さんからオークション出品されてたこの車。 始動音と回したときの音が変わった気がしました。 交換前まで50 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月16日 00:15 ミヤシン26さん
  • イグニッションコイルカプラー交換

    こんな高温に何年も曝されればそりゃー割れてしまうよね。と思う一方で割れないものもあるのでやっぱり素材選定を間違えたんだなぁと思う。 このコネクターがよく割れる。 爪もすっかりなくなってる... (破片どこいったんだ・・)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月23日 01:42 b16b-1800さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)