トヨタ ヴィッツ

ユーザー評価: 3.65

トヨタ

ヴィッツ

ヴィッツの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - ヴィッツ

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • ナビ、ETC取り付け。

    カーナビとETCを取り付けました。 ナビは、アツモリさんから頂きました。イクリプスAVN111Mです。 配線類のみ、新たに購入。 ETCは、ヤフオクで1000円で落札品。 元々ついていた、お粗末(壊れ品)君のオーディオをばらします。 壊れ品の説明もないお粗末な車買取販売店。まあ、所詮その程度の店 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年12月21日 16:48 す~さん(^.^)さん
  • PIONEER / carrozzeria AVIC-ZH009 ナビソフトバージョンアップ2

    埼玉の書換センターに行っていた カロナビのHDが帰ってきました。 クロネコの配達記録によると、 到着は日曜日(金曜日送付) 入替は、静電気や磁石などに気を つければ、作業らしいものはありません。 フロントドアを開け ハードディスクカバーを開けます。 エンジンを停止。 車体の金属部分に触れて放 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年10月28日 21:43 kyokunさん
  • PIONEER / carrozzeria AVIC-ZH009 ナビソフトバージョンアップ

    本日 ナビゲーションソフトのバージョンUP のため、埼玉県のパイオニア書換センター に出かけていきました。 ※到着は25日の土曜日かな~

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年10月28日 21:20 kyokunさん
  • カーナビ交換

    カーナビの交換です。最近の車はオーディオのところまで車速とパーキングの線が来てます。すげー。 このモデルはトヨタ用のコネクタになっており、タップで分岐等の必要がありません。かなり楽だし配線もすっきりです! 配線図です。 図に沿ってつけていくだけです。このヴィッツには6ピンのコネクターはあり ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2014年8月30日 23:05 学生ニートさん
  • VICS用ビーコンユニット 取り付け

    メーターフードを取り外します。(次のエアコンパネルが取りやすくなるので。) ↓画像①と②(メーターフード) http://minkara.carview.co.jp/userid/629994/car/536930/1199356/note.aspx エアコンパネルを取り外します。 ↓画像①と ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年8月29日 21:40 おーRSさん
  • ポータブルナビ(ユピテルYPB506si) 移設

    スタンド(QBL1)とホルダー(QBA4)を組み合わせて、運転席の前(ステアリング越し)に移設します。 通常、スピードメーターやタコメーターなどの計器類がある場所に設置します。 真冬なので、使い捨てカイロをダッシュボードに置きタオルをかけて10分ほど放置し温めた後、脱脂してスタンド(QBL1)の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年6月28日 21:39 おーRSさん
  • メモリナビ・スピーカー・インナーバッフル取り付け

    オーディオレス仕様だったので、納車前日にディーラーの駐車場で自分で取り付けさせてもらいました(笑) メモリナビ:carrozzeria 楽ナビ AVIC-MRZ04 スピーカー(前後共):carrozzeria TS-F1720 インナーバッフル(前後共):carrozzeria UD-K521 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月13日 07:12 bb-Mさん
  • 取り合えず、ナビ付けるか。

    仕事柄、色んな車の部品が手には入ったりするもんで、 解体する車から、外しておいたナビを取り付け。 っても、ヴィッツにはパネル一体のデッキが付いてるので、 フェイスパネルを購入。 ナビの配線図も、会社でプリントアウトして、 準備万端。 さぁ、取り付けだ! 先ずは、エアコンパネルと、メーターフードを取 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年4月5日 14:46 GEN@Mod.0さん
  • 古い純正NAVIを捨てて古い携帯NAVIに

    細君がクルマを変えるらしいので、古い簡易携帯をピカ代に呉れるという。そんな古いの要らない、というかと言うと決してそんなことはなく、ピカ代のNAVIは中部地方だけのCDで構成されたかなり昔のもので、ちょっと大阪に、となると、相当粗い地図しか出てこないし、そもそも、新しい都市高速、バイパス、自動車道が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年11月10日 17:05 jay@m3bさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)