トヨタ ヴィッツ

ユーザー評価: 3.65

トヨタ

ヴィッツ

ヴィッツの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - ヴィッツ

トップ エンジン廻り マフラー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    GRヤリス(GXPA16)マフラー開発中

    後発になりましたが、GRヤリスのマフラーを製品化するため開発スタートしました。 K様ご協力ありがとうございます!

    難易度

    • コメント 0
    2022年1月20日 17:14 EXARTさん
  • TRD ハイレスポンスマフラー Ver.S長さ調整

    我が家のヴィッツも、来月末で納車から早3年になります。 先日交換したマフラーが長すぎるため、車検に備え長さ調整をします。 ラクティス用マフラーのテール部をカットして寸法を詰め装着します。 カットするのはここから。 まず、マフラーを取り外しサンダーでカットします。 メインパイプがφ48で、テー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年4月23日 14:13 Fluffymaniacさん
  • TRD エキゾーストパイプサポート

    マフラーブッシュがヘタッテ来たのか 最近マフラーのブルブルが激し過ぎて… そこで、こいつに交換! 純正との比較 全部で5個必要ですが 後端部はマフラー交換した際に 高さ調整の為に強化汎用品に交換済なので その前、2個をとりあえず交換。 見事ブルブル解消(@^^)/~~~

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年2月24日 21:58 browing5さん
  • HKSインナーサイレンサー

    最近、マフラーの音が少し煩く、朝の出勤時に目立つようになりました。近所迷惑かな? サイレントハイパワーマフラー用のサイレンサーがないので、つや消し黒で塗装してある、94NEWワゴンテール用を購入し取り付けにチャレンジしました。 写真は取り付け前の状態です。 マフラー出口部はテーパーになっていて、奥 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2010年11月28日 21:29 ☆Zono☆さん
  • 純正マフラー マットブラック塗装

    タイコ部分が かなり汚く見栄えが悪かったので 缶スプレーで塗りました。 マフラーの買い換え予定が無いので充分です!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年9月2日 22:02 DJ☆Mさん
  • 強化マフラーブッシュ

    純正ブッシュってどうしてあんなに柔らかいんですかね? 上下左右に動きまくり! 排気抵抗になってそうな… 新車時から気になっていて、とりあえずタイラップ巻き付けていたけど、今日オイル交換(Vitzでは初の100パーセント化学合成油5-30w)をしてもらった時に、ついでに下回りの点検をしてい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年7月26日 19:49 55blueさん
  • サイレンサーの穴あけ

    サイレンサーの取り付け穴をドリルでグリグリとあけるだけ こんな感じ取りつけです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年6月28日 16:43 よっし~@ポンコツさん
  • O2センサー交換

    O2センサーが原因で、エンジンチェックランプが点灯しました・・・。 純正センサーは2~3万程度するので、BOSCHの汎用O2センサーに交換です! 汎用のため配線加工が必要ですが、純正に比べると1/3程度の価格なので助かります。 BOSCH品番:15733 (※年式によって違うみたいです) 後期 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2010年6月25日 18:11 きめっこさん
  • マフラーサイレンサー取り付け

    HKSサイレントハイパワーマフラーの中古を取り付けました。 しかし思った以上に音量が大きく近所迷惑だと家人に不評。 インナーサイレンサーを探していた所ネットで見つけました。 早速購入取り付けてみました。 SFCスーパーサウンドエボリューション。タイプ8です。 マフラーの外付けタイプではなく、フラン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月10日 22:04 ☆Zono☆さん
  • A'PEXi ECV取り付け

    会社から「マフラーうるさい」とマジ注意が・・・さすがにダメだったかぁ。 その対策として取り付けたのが、A'PEXi ECV[EXHAUST CONTROL VALVE]です。バタフライを開閉し消音します、車内から操作できるので助かります! ヴィッツには51φ汎用フランジタイプを使いました。 E ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2010年4月2日 00:05 きめっこさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)