トヨタ ヴィッツ

ユーザー評価: 3.65

トヨタ

ヴィッツ

ヴィッツの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - ヴィッツ

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • ダイレクトイグニッション交換

    ダイレクトイグニッション交換。 走行距離33万キロを超えて、1本がダメになり4本全て交換しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月5日 22:38 kama.16さん
  • スマートキー電池交換

    キーは2個ありますが、 普段使いしているキーの反応が悪くなってきたので、 交換しました。 電池の種類、交換方法はヴォクシーHVと全く同じでした。 電池は、もちろん100均です。 電池の使用推奨期限がギリギリ…(^^;A

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月31日 12:58 むて吉(むてきち)さん
  • ドラレコ取り付け

    もう15年ぐらい前のドラレコ。 ラフェスタについてきた。 ラフェスタにはソアラのお下がりの どらどら6 があるから、これをビッツに着ける。 つける位置は、ルームミラーから見えない位置がスマートではあろうけれど、動作がわかる方がいい。 そこで、特に姿勢を変えなくても見えるいちにした。 ただ、も ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月26日 20:52 別手蘭太郎さん
  • ドラレコ(フロントのみ)取付。

    Wi-Fi対応のドラレコを購入しましたので… ちょっと悩んでフロントに取付です。 記録簿的に書きますが、 写真2枚目からはいつものテキトー作業だよんw 先ずは大まかに配線を仕込みます。 ドラレコを取り付ける辺りから少し余裕を持ちつつ、 今回は運転席側経由での配備をします。 *助手席側には既に前後 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月9日 00:32 ことのはるかさん
  • オルタネーター故障の修理 2021.11.29

    先週金曜日 いつも通り通勤中に、バッテリーランプが点くようになりました ただ数秒経つと、消えたりと繰り返していました とりあえず帰宅後、バッテリーを一晩充電することにしました そして、翌日の土曜日 エンジンを掛けたら、画像の通り ランプが消えなくなりました 走行中でも消えませんでした 36万キロを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月29日 22:12 junyago25さん
  • エアコンスイッチLED交換

    エアコンのスイッチ 温度調整のLED玉切れにて点灯しなくなり… ネットでポチッと購入 3つで2000円ほどでした インパネパリパリ 交換完了です 夜も明るくコ・ス・パのわりに満足マンゾク!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月21日 12:34 ジャム買取専門店さん
  • 空気清浄機ランプ交換

    稚内の帰り道に、娘がライトがチラチラしてるよ?と教えてくれた。家に到着後に直ぐにやりましょということで、まずは、上物を外します。 ここにT10を入れます。 二個とも取り替えるとこうなります。 明かりをつけるとこんな感じ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年11月7日 17:35 ゴンタロさん
  • エアコンパネルLED交換

    エアコンパネルのLEDが 点いていない事に気づき ネット通販で色を合わせるのに ホワイトLEDを T3 5個 T4.2 2個購入しました。 ※部品の写真撮るの忘れてます しかし、パネルのLEDのホワイトが 余りにも眩しかったので、 純正で付いていた、別箇所のアンバーLEDを パネル部分と入れ替え ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月6日 19:07 ぐっさんまんさん
  • 211013 NCP13 アクセサリ電源取り出し

    運転席ステアリング下の収納スペース右側の蓋を開けるとヒューズボックスがあります!! 一番左列、上から3つめの青い15Aがアクセサリ電源です!! ここからACC電源を分岐します!! エンジン・イグニッションOFFを確認してヒューズをラジオペンチ等で抜き取ります!! ヒューズから電源を取って、シガー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年10月13日 11:00 344ROCKさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)