トヨタ ウィッシュ

ユーザー評価: 4.1

トヨタ

ウィッシュ

ウィッシュの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ウィッシュ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • リアスピーカー交換

    これまたフロントと同じく皆さんドア内張の写真をうpしてるので割愛 ネジ場所はフロントと同じ場所+窓横のプラスチックの部品取れば出てきます。三か所です。 今回買ったインナーバッフルは未塗装品で、耐水性がないとのことで祖父の家にあったラッカースプレーで塗装。 写真は綺麗に見えるが、時間がなく半乾き ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月30日 15:22 名簿さん
  • フロントスピーカー交換

    ドア内装の外し方は既にたくさんの方々がうpしてるので割愛します。 ネジはドアノブ奥と掴むところ奥の二か所にあります。 スピーカーの外し方もこれまた沢山の方々がうpしてるので簡潔に。 リベットは4.5mmのを使用。 そのあと6㎜で拡大してあげてください。 何故6mmに拡大?と思う方に簡単に説明す ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月30日 14:50 名簿さん
  • ヘッドユニット交換

    エブリイより引継ぎで使っていたヘッドユニットが遂にCD/DVD読み込みしなくなってしまいました。 某中古店にあった、BBFT DV-877BTFに交換しました。 最近は、1DIN DVD モニター内蔵で外部入出力付がないのでこまります。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月15日 17:08 スターアーサーさん
  • GM-D8400取付@彩速ナビZ904W

    左手前より 電源 Pコントロール マイナス(アース) ヒューズ30×2 チャンネルB →リアの左右の± チャンネルA →フロントの左右の± GM-D8400は29Aなので 電源の+は3.5mmより太い線としました。 バッ直で引き込み (8mm以上の線がオススメ→違うパワーアンプでも対応する ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年3月10日 16:33 ねぼやんさん
  • 見かけ倒しでなけりゃいいがな(チューンナップツイーター追加)

    今回のうぃっしゅさん補修の際に代車として借りていた森里氏のうぃっちゅ号 足とマフラーとサンルーフ以外での小さな違いはフロントスピーカーがセパレートだったのでドアにツイーターが設置されていることでした。 音楽についてはBluetooth経由でいつも聞いている音楽を聴いていたので、うぃっちゅ号の中音か ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年1月5日 21:11 水無月 燐さん
  • フロントにX170-S取付

    作業写真は 以前の続きとかもあるので 個人記録的な程度の整備手帳です。 ドアの内張りに別の台座を使いビスで固定し ツイーターを留めました 雨が怖いけど、自分の持ちうる技術と 制限時間付でドアで妥協しました ドアは台座固定→ドリルで穴開け 配線を通してエアコン用のパテで穴を塞ぐ スピーカーの裏 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月31日 16:40 ねぼやんさん
  • コアキシャルスピーカー 後部座席取付

    ドアノブと 開閉時に握る部分にビスがあるので二ヶ所取る 窓枠の左右にある黒い部分は 上から内張り剥がし使ってあおり 外しておきます ビス抜けたら 内張りはがす時 ドア手前下からボディ側に行くと楽です。 後部座席に限り一ヶ所、+ドライバー使うクリップがあります。 特に難易度は無いのでスルーします ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年12月31日 16:14 ねぼやんさん
  • ビデオ分配器 2つ

    ビデオ分配器2つめを付けました。 なぜこんなことになったかというと 最近モニターの画面が乱れるようになりました。縞が入ったり、瞬きするようにチカチカしたりします。 この原因は10年近く前に買ったビデオ分配器が古くなり、壊れかけているのではないかと考えました。 安い分配器は使えなかったり早く壊れりす ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月9日 15:24 くぼたさん
  • ドライブレコーダーZDR-015の映像を外部モニターへ出力

    先日取り付けたドライブレコーダー、コムテック「ZDR-015」の映像は、専用の通信ケーブルを使ってコムテック製のレーダーZERO 704Vに映していますが、せっかくダッシュボードの上には大きな7インチのモニターがあるので、そちらに出力することにしました。 ZDR-015の説明書を読むと、市販のA ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年11月19日 00:42 如月やよいさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)