ETC - 整備手帳 - ウィッシュ
-
ETC車載器交換(純正ETCユニット→市販ETC2.0ユニット)
ETC2.0ユニットを装着すれば、高速道路を途中下車しても料金が通算されます(諸条件あり)。 家族が道の駅巡りが好きなので、この便利な機能を活用しようと、10年以上使用してきた古いトヨタ純正ETCユニットを、市販ETC2.0ユニットに交換してみました。 購入したのは、カロッツェリアのND-ET ...
難易度
2024年8月3日 21:45 のらち64427さん -
KENWOOD(DENSO)ETC-N7000へ再換装④(最終)
最後にナビ側の設定。 ETCの接続をPanasonicのタイプAから、 DENSOのタイプBに変更。 ETC2.0(DSRA)車載器の表示が接続中+光になっていることを確認。 早速試運転。 一般道の光ビーコンの動作確認。 高速道路のITSスポットの動作確認。 SA、PA情報も受信。 動作異常な ...
難易度
2021年4月11日 21:29 かずぴょんXさん -
KENWOOD(DENSO)ETC-N7000へ再換装③
ナビにETCの接続ハーネスを取り付けます。 電源、アースを接続します。 ETCアンテナ、光ビーコンユニット、ナビとの接続ハーネス、電源配線をコインボックス部分まで引き通します。 ETC本体にも固定用の両面テープを貼り付けます。 コインボックスに配線を通してETC本体に接続します。 コインボックスの ...
難易度
2021年4月11日 21:09 かずぴょんXさん -
KENWOOD(DENSO)ETC-N7000へ再換装②
ケーブルを引き出します。 お約束の新旧比較。 左が今までのPanasonic、右が今回導入するKENWOOD(DENSO)モデル。 とくに大きさもほぼ変わらず、コメントはありません。 新しい機種を取り付けていきます。 まずETCアンテナの取付。 取付位置はルームミラーの裏にします。前々機種の取 ...
難易度
2021年4月11日 20:58 かずぴょんXさん -
KENWOOD(DENSO)ETC-N7000へ再換装①
2019年12月にナビを換装したタイミングで、Panasonic CY-DSR140Dを装着しETC2.0化を行いました。 ビーコンユニットとETCアンテナが一体化しており、スマートな装着具合が気に入っておりました。 それから1年… このモデル(個体かなぁ ネットにも不具合い情報が載っていまし ...
難易度
2021年4月11日 19:33 かずぴょんXさん -
Panasonic CY-DSR140D換装③(最終)
まずETCを選択。 今回は、PanasonicなのでタイプAを選択。 ETCが認識されます。 ETCカードの利用状況も確認できました。 電波ビーコンの情報も取得できています。 ETC設置後の室内。 ダッシュボード中央にETCアンテナが設置されています。 普通のビーコンユニットより大きい感じです ...
難易度
2020年2月25日 23:33 かずぴょんXさん -
Panasonic CY-DSR140D換装②
ETC本体とナビ本体を接続するケーブルを配線していきます。 運転席足元のコンソールから引きとおしていきます。 引きとおしたケーブルをナビ本体に接続します。 電源も接続。 ナビからの分岐で対応。 アンテナユニットをダッシュボードに固定します。 ダッシュボードとガラスに配線を押し込んでいきます。 ...
難易度
2020年2月25日 23:17 かずぴょんXさん -
Panasonic CY-DSR140D換装①
KENWOODナビHDV-909DTからMDV-Z904Wに換装したことにより光ビーコンユニットを撤去してしまい、道路情報が受信できなくなりました。(田舎なのでほとんど影響は無いのですが、無くなると寂しい程度の影響) ただ、MDV-Z904Wでこの機能を復活させるのには、DENSOかPanaso ...
難易度
2020年2月25日 22:43 かずぴょんXさん -
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ ウィッシュ 純正7型ナビ BC ETC ドラレコ前(兵庫県)
129.9万円(税込)
-
ミニ ミニクロスオーバー ワンオーナー AppleCarPlay 禁煙車(京都府)
436.0万円(税込)
-
BMW 2シリーズグランツアラー ワンオーナー オイスターレザー ACC ...(兵庫県)
289.9万円(税込)
-
スズキ ソリオ 2トーンルーフ仕様車 - 新車 - アルパ(兵庫県)
275.6万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
