メーター - 整備手帳 - ヤリス
注目のワード
-
タコメーター レッドゾーン明示
後付けでPIVOTのタコメーターを付けていますが、汎用品なので、純正メーターの様なレッドゾーンの色分けは当然ありません。シンプルな表示で見やすいのですが味気無いです。 メーターの設定で、任意の回転数でランプを点滅させる事は出来ます。 写真はオリジナル状態のタコメーターです。 レッドゾーンがパッと見 ...
難易度
2025年7月13日 00:35 curren_st206さん -
水温計取付
3連メーターへの道第二弾ということで今回はヤリスに水温計を取り付けました。 バキューム計と同じ型式のオートゲージRSM2です。 水温計を取り付けるには別途センサーアダプターが必要です。 MXPA10ヤリスのサイズは34mmです。 センサーや配線は水温計についてました。 内容物です。 袋に入ってよく ...
難易度
2025年3月10日 12:47 shicage1013さん -
正確なアイドリング回転数の管理
このメーター、視認性も良く、とってもお気にいりの双眼鏡のようなメーターなんですが、よーくみてくださいよ。そうなんです、タコが200RPM刻みのバー表示でしょ? これだと、800~1000はすべて同じ表示。 アイドリングの微妙な変化に気付き難いでしょ? そんなわけで、こいつでデジタル管理。 おまけに ...
難易度
2025年1月14日 21:15 エボX-SST@こういちさん -
リアにデジタル温度計を設置
前車バレーノでも装着していたシガレットタイプの温度&ボルト計です。これだとリアシートに座った人が温度見るのに便利でしょ?ただ、ヤリスの場合、リアにシガレット電源ソケットがないため、フロントの電源から延長して増設。リアにボルト計は不要だけど孫のハル坊が喜んでます(笑) ちなみに数字がボヤけて見えるの ...
難易度
2024年12月5日 18:28 エボX-SST@こういちさん -
通行区分帯表示設定
久しぶりにクルマを買い替えるといろんな機能があることに便利さと驚きを感じることも少なくないわけですが視認性もよく便利なのはこいつですよね。 そうそう、車両通行区分帯表示。 例えば、片側2車線道路の第二車線を快走していたら、その先の交差点では右折専用レーンだった。そんなことも? 普段使いではあまり見 ...
難易度
2024年11月17日 12:14 エボX-SST@こういちさん -
デジタル・ツイン温度計の設置
最近、後部座席に家族を乗せる機会が増え、「ねぇちょっと寒くない?」とか「じいじ暑いよ」とか、相反することを言われることが時折(笑) ならば後部座席付近の温度をコックピットで確認できるようにしよう。そう思い設置してみることに。 本来、車内温度と車外温度を表示させるパーツなわけですが、車外温度センサー ...
難易度
2024年9月26日 18:24 エボX-SST@こういちさん -
速度超過アラートの設定変更
その昔、高速で時速100を超えるとキンコンカンコン鳴っていた記憶ありません? そんなの知らねーよって人は、若い方か高速に乗ったことがない方?(笑) それはそうと、今回、久しぶりに新しいクルマになり、前方の標識を読んでこんな表示するんですよね。 例えば50キロ制限だとこんな感じに表示され、速度超過す ...
難易度
2024年9月13日 16:40 エボX-SST@こういちさん -
コムテック703V移植(OBDⅡ接続)
レー探としての機能よりも、主に、正確なアイドリング回転数・水温・油温・車両発電電圧の管理に利用してるコムテック703V。 バレーノ装着時はこんな感じ。 うーん、今見てもナイスだよね\(^o^)/ ヤリ坊の設置場所。 ちょっとあれこれ模索したわけですが、ドライバー目線で視認性が良く運転視界の全く邪魔 ...
難易度
2024年8月22日 10:17 エボX-SST@こういちさん -
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ ヤリス 登録済未使用車 8インチディスプレイ(兵庫県)
229.9万円(税込)
-
ポルシェ マカン 純正ナビ 全方位カメラ 革シート ETC2.0(東京都)
1355.8万円(税込)
-
トヨタ サクシードバン シーダーグリーン全塗装/全国保証1年付(埼玉県)
125.0万円(税込)
-
ミニ ミニ 認定中古車保証2年付/ブルー革/harman/禁煙(東京都)
419.1万円(税込)
注目タグ
最新オフ会情報
-
山梨県
車種:トヨタ ヴィッツ , トヨタ スターレット , トヨタ ヤリス , 三菱 コルト
-
神奈川県
車種:トヨタ カローラスポーツ , トヨタ ヤリス , トヨタ GRヤリス , トヨタ GRカローラ

ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
