みなさん、こんにちは。
初めての外車、買おうかどうか悩んでいます。。
そこで欠点を含めた所で、買いたい気持ちが上回ればと思いました。
こんな気持ちの持ちようで、大変失礼だとは思いますが、悪意は全くありませんので、ヨロシクお願い致します。
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- フォルクスワーゲン
- ポロ
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
欠点を全て教えて下さい!! - ポロ
欠点を全て教えて下さい!!
-
-
前項補足です。
取扱説明書を見ますと、この車には2種類のATプログラムが搭載されてるとの事です。燃費重視とスポーツとの事ですが、アクセルの踏み具合で車側で自動的に判断し切り替えるシステムと記載されています。
本日、試してみるとDモードでアクセルをジンワリと踏み込むと1,2速は3,000回転弱でシフトアップしますが停止から若干強めに踏み込むと4,000回転弱でシフトアップしていきます。ベタ踏みはしていませんが、もう少し引っ張れそうです。それ以上はMTモードで行えばよいことです
が。
アクセルの踏み込みを弱めにすれば燃費重視モードとなり1,2速が滑るような感のあるセッティング、強めにすればこのような感は無くVW側がいうスポーツモードのセッティングということで、乗り手によって2種類の感想があってもおかしくないというのが結論ですね。 -
>89
ATの件ですが、本日1,000km点検を行った際、確認してきました。ディーラーの意見が全てとは思いませんが結論は「このようなもの」でした。(想像はしていましたが)
ここからは私の意見ですが、他のチェック箇所もあり本日はディーラーに車を預けました。その代車として07年式クロスポロ(走行8,000km弱)が出てきました。エンジンとATは私が乗るスポーツラインと同じですが、やはり停止からジワリとアクセルを踏むと1,2速が滑っているような感があります。
この代車、私が乗った試乗車、私の車、友人のゴルフⅤ(05年モデル1.6L 6速AT)、他のスレ「ポロ08モデル」で1.4L 6速ATを購入した他の方も同様の感想・意見ですので故障でないのは間違いないと思います。
ただ、これも私の感じたことですが停止からの発進でアクセル開度が比較的大きい方はこのようには感じないかもしれません。前にも述べましたが通行量が多い道への合流を一時停止から行うような場合、私もアクセルを多めに踏みますがこの時は滑るような感はありませんので。
けいさん
私が乗っていたGT3はクラブスポーツというグレードでクラッチがツインプレート ニなります。クラッチが比較的重いと言われるR32GTRですが私はトリプルで乗っていましたので(多板にするとシングルより若干軽く感じる)比較して重いとは感じませんでした。ただRR特有のクセで坂道などではリアに過重がかかりますから、その点は気を使いましたね。 -
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
フォルクスワーゲン ポロ メーカー保証付 認定中古車(神奈川県)
253.0万円(税込)
-
スズキ ワゴンR 届出済軽未使用車(岡山県)
169.9万円(税込)
-
BMW 1シリーズ ワンオーナーカーブドDテクノロジーP18AW(兵庫県)
482.8万円(税込)
-
トヨタ プリウス パノラマルーフ 純正12.3型ナビ 全周囲カメ(奈良県)
413.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
