遮音 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - V60
-
オススメ記事
車・防音・デッドニング
デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。
オススメ度
2023年11月15日 be on sound®さん
-
ボルボ V60 ラゲッジ静音化(デッドニング)
ステーションワゴンの弱点でもあるラゲッジからのノイズ侵入 V60はかなり頑張っている方だと思いますが、せっかくなので静音化してみます。 ラゲッジトリムとインナーパネルの間を覗き込んでみました。 キチンと吸音材がはってありますが、結構な空間がありますので 建材用断熱材を流用します。 この断熱材 ...
難易度
2023年1月4日 17:52 使徒ぴっちゃん♪さん -
スピーカー用 防水ソフトハウジング取付け
ソフトハウジングの取付けの際に スピーカー裏のガードが邪魔になります。 コードが配線クリップで留まっているので 外してパネル裏にテープで固定しました。 金鋸でガリガリ切ってしまいます。 切って外れた、ガードです。 ハウジングを嵌め込んで、バッフルからはみ出る所をハサミで切っておきます。 ネジ留め ...
難易度
2014年5月4日 00:27 StarMoonさん -
天井ルーフライナー内に吸音材投入
リア荷室デッドニング&静音化を行った際に、天板と天井パネルとの間を覗いてみたら、こんな感じでした。 天板には純正状態で制振シートが一応?貼ってあります。 なので、雨がザーザー降っても鉄板をたたいてポコンポコンとまでは鳴かずに、ポコポコくらで済んでいます。 とはいえ、やはりご覧のとおり空洞なので、 ...
難易度
2013年11月19日 01:29 Koyuさん -
ボンネットの断熱・遮音・吸音強化
これまでエーモンのエンジンルーム静音化シートを貼って改善してありましたが、アイドリング中の音を車外から聞くとまだ高音が耳について、安っぽく感じました。 そこで、エンジンからの音をもう少し抑えてみたくなったのでやり直すことに。 まず、純正の断熱ライナーをクリップをつまんで全て外して丸裸に。 ハ ...
難易度
2013年11月14日 22:45 Koyuさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ボルボ V60 PHEV サンルーフ Google ドラレコ 19インチ(東京都)
682.5万円(税込)
-
マツダ CX-60 禁煙車 純正12.3型ナビ 全周囲カメラ レ(福岡県)
407.9万円(税込)
-
BMW 3シリーズ 弊社デモレンタ後期インテリアシートヒータ(兵庫県)
418.3万円(税込)
-
マツダ RX-7 純正リアスポイラー付き ワンオーナー車(神奈川県)
678.4万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
