ボルボ XC70

ユーザー評価: 4.18

ボルボ

XC70

XC70の車買取相場を調べる

クルマレビュー - XC70

  • マイカー
    • omituru0121

    • ボルボ / XC70
      XC70 3.2 SE AWD_RHD(AT_3.2) (2008年)
      • レビュー日:2013年3月24日

    おすすめ度: 5

    • エクステリア5
    • インテリア5
    • 装備5
    • 走行性能4
    満足している点
    満足な点としては、
    ■売れていない車種ですので、ほとんど同じ車を見ない。
    ■以前乗っていた初代V70からして、大幅な質感アップした内装。
    ■ボディ形状が上にしぼりこまれていて、大きさを感じない。
     また、ボディ剛性がすばらしく、乗り心地がいい。
    ■大きなジェットバックが搭載可能。スキーに便利です。
    ■ボルボの工場長曰く『一番コストのかかったボルボ』だそうです。
    不満な点
    以前のボルボより、重たいせいでやはり出だしが遅いかな?
    燃費は平均で7キロ/L前後だと思います。あと、スタッドレスタイヤに社外ホイールを合わせると、本当に適合サイズが少ない。私の場合、コストを考えて、16インチにダウンして、スタッドレスは使用しています。シートは以前の初代V70のほうが不思議と座り心地がいい気がします。革は確実によくなっているはずなのですが。
    総評
    私の場合、父から譲り受けたS70から初代V70最終型と経由して購入しました。大事に乗っていたのですが、追突事故を軽トラに起こされ経済的全損になってしまい、やむえず急遽中古車にて購入しました。探すと本当に流通していないので、結局ディーラーの経由でやっと発見しましたが、理由が『乗りだしで750万以上』という金額がネックでうれていないそうです。個人的にはSB型のボルボはデザイン的に嫌いでしたので、以前のボルボの印象の残る個の車が好きです。操作系はほとんど変化なしですので、運転するにも違和感ありません。2世代前からすると、本当に良い車になった気がしますが、以前の質実剛健な感じはしません。ボディ剛性が大変優れていて、サスペンションがよく動き、乗り心地が大変良いです。スキーに行くのに本当に疲れません。ただ、私のジェットバックがふるいVISIONなので、搭載位置の関係上、ルーフレールの柱付近にフットがきます。本当はもう少し真ん中付近に設置したかったのですが。。。
  • マイカー
    ボルボ XC70
    • ボルボ / XC70
      T6 AWD SE 4WD(AT) (2011年)
      • レビュー日:2013年2月28日

    おすすめ度: 4

    • エクステリア3
    • インテリア4
    • 装備5
    • 走行性能4
    満足している点
    ・落ち着く癒される内装の雰囲気。
    ・ゆったりとしたしっかりとした乗り心地。
    ・ナビはアルファベットでしか登録できないのが難点ですが、その他は問題ありません。ステアリングを握ったまま、ほとんどの事が出来ます。
    ・追従式クルーズコントロールには重宝しています。高速走行時、ノロノロ時や街中での走行で使っていますが、長距離でも疲れが少なくとても楽です。発進停止までやってくれるので、イイですね。
    ・ヒーターと送風付シートにも満足です。革シートですが、夏も冬も快適です。
    ・ハンドルに連動して方向を変えてくれるヘッドライトも、街灯のない山道を走行することが多い私には重宝しています。
    ・意外にいい燃費。街中で8km/L高速で12km/L程度走ります。3Lターボにしては良い燃費だと思います。
    不満な点
    ・前車よりも少し硬くなった足回り。AUDIなどに比べれば快適です。
    ・DレンジとSレンジで変わりすぎる動力性能。Sレンジは、アクセルの踏み方に気を使います。
     ただ、レスポンス等が変わるので、山道などは走りやすいです。
    ・深雪や吹雪の中を走行すると、レーダーセンサー類に雪が付着して、コーション出まくりです。(笑)
    総評
    2台目です
    V70XC 2001年モデルを10年11万キロ所有しました。昨年2012年モデルを購入し乗っています。前車も大きなトラブルもなく働いてくれました。前車よりも足回りが若干しっかりした印象があります。ゆったりとした乗り心地が大好きでしたが、低速時は少し硬めになりました。それでも、しかっりした車体に支えられて満足しています。
    内装は相変わらず落ち着きます。とっても癒される空間です。いつでも乗りたくなる遠くに行きたくなる車です。BMWやメルセデス、ジャガー、AUDI等も試乗しましたが、やっぱり落ち着きませんでした。慣れの問題もあるのでしょうが、加飾が多く落ち着かないですね。
    スキーで色々な状況を走ったり、写真撮影に入れる道はかなりの悪路まで入ってきますが、とても安心して走れます。もちろんパワーも申し分ありません。Sモードにした時の豹変ぶりはちょっとやりすぎのような気がしますが・・・。とても良い車です。
    妻は、AUDI顔が好みだといつも言っていますが、ほぼ私の個人使用なのでとぼけています。
  • マイカー
    ボルボ XC70
    • ボルボ / XC70
      2.5T Classic_RHD_4WD(AT_2.5) (2007年)
      • レビュー日:2013年2月23日

    おすすめ度: 4

    • エクステリア5
    • インテリア5
    • 装備5
    • 走行性能5
    不満な点
    ヘッドライトがプラスチックレンズなので、傷の目立つことをのぞいてはほぼ満足しています。
    総評
    気に入って検討していた車なので、大変満足しています。 車に乗るのが楽しくなります。
  • マイカー
    ボルボ XC70
    • ボルボ / XC70
      2.5T 4WD(AT) (2005年)
      • レビュー日:2013年2月4日

    おすすめ度: 3

    • エクステリア4
    • インテリア4
    • 装備4
    • 走行性能4
    満足している点
    皆さんが書いているように大きくて安心感があり、比較的燃費もよい。
    長距離も疲れない。
    シートや内装も国産車には無いものがある。
    不満な点
    総評に書いたとおり、突然故障が多発しだすと、いつか走行中にどこかで故障?という不安感
    が出てくる。家に居る時だけという保障はないのですから。
    部品工賃はボルボ車を選んだ顧客ですからもう少し考えた価格にしてもらいたいと思う。
    総評
    トラブルが多くなってきました
    まだ7年目ちょっとですが(走行7万キロ)いろいろな所に不具合がでてきました。
    ポンプ故障、オイル漏れ各部などなど。機械ですからそういうことも有るでしょう。
    しかしこの程度の距離、年数であちこち出てくるのはいただけません。
    決して安い買い物ではありませんから。国産車に比べ整備、修理費が高いのは覚悟していましたが、次つぎと出てくると次回の車はボルボを選ぶことはなくなりそうです。
    また、ディーラーとしては新車販売と同じ位整備修理で実績を上げないと経営上成り立たない
    のかと思うほど部品代が高い。工賃が高い。新品と取り替えるだけなら技術は不要でしょう。
  • マイカー
    ボルボ XC70
    • ボルボ / XC70
      不明 (2001年)
      • レビュー日:2013年1月6日

    おすすめ度:

    • エクステリア1
    • インテリア1
    • 装備1
    • 走行性能1
    不満な点
    走行中のみ、何速のレンジ設定でも、3000回転でブォ~ンと不快な共鳴音?異音?がする。
    何度修理依頼しても治らない。原因が不明!!

    故障の原因が分からない故障があり超不満!
    総評
    走行中のみ、何速のレンジ設定でも、3000回転でブォ~ンと不快な共鳴音?異音?がする。
    何度修理依頼しても治らない。原因が不明!!故障の原因が分からない故障があり超不満!

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)