ボルボ XC70

ユーザー評価: 4.18

ボルボ

XC70

XC70の車買取相場を調べる

クルマレビュー - XC70

  • マイカー
    • yoshi028101

    • ボルボ / XC70
      XC70_2.5T_RHD_4WD(AT_2.5) (2004年)
      • レビュー日:2018年7月29日
      • 乗車人数:5人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能5
    • 乗り心地5
    • 積載性5
    • 燃費5
    • 価格
    満足している点
    安全に運転しようと車がさせてくれる。
    疲れが少ない。
    どこでも行ける・・・気にさせてくれる
    デザインが良い
    不満な点
    それは、どんな車にもある
    ・・・
    よって、気にしていない
    総評
    足回りが僕と一緒でダラダラしてるので、シャキッとした走りを求める方は別車種かVOLVO以外をお奨めします。
    ロングドライブをノンビリしたい方には持って来いな車🚗
  • マイカー
    • 104chan

    • ボルボ / XC70
      T6 AWD_RHD_AWD(AT_3.0) (2013年)
      • レビュー日:2018年2月4日
      • 乗車人数:2人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 4

    • デザイン3
    • 走行性能4
    • 乗り心地4
    • 積載性4
    • 燃費2
    • 価格
    満足している点
    ワーゲンタイプⅠ、ゴルフシンクロと乗り継ぎ、240クラッシックワゴンに25年乗り、最後の車と思い購入。
    快適なシートとインテリア、いざという時には十分過ぎる程のパワー。
    VOLVO最後の直6らしいスムーズな吹け上がりとエンジン音及びエキゾストノート。
    どんな所へも行けそうなボディー剛性の高さからくる安心感、必要十分な安全装備に裏打ちされた、ゆとりある運転感覚。
    何かと使い勝手の良いラッゲージスペース。
    不満な点
    性能なりの燃費。
    回転半径の大きさ。
    街中での駐車場探し…ハイルーフ用。
    見た目より大柄なボディーサイズ…狭い場所での死角がある…Pセンサーが頼り。
    総評
    一般道、高速道路、砂利道、雪道を自分のペースで移動するために十分過ぎる性能と装備で、最後の相棒と呼べるクルマと満足しています。
    また、長年付き合いがあるディラーも知識豊富なうえに親身であるところもVOLVOらしくて良いところ。
  • マイカー
    ボルボ XC70
    • スベリー

    • ボルボ / XC70
      2.5T ノルディック (2006年)
      • レビュー日:2017年11月19日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 5

    • デザイン4
    • 走行性能4
    • 乗り心地5
    • 積載性5
    • 燃費2
    • 価格4
    満足している点
    座り心地が良く、長時間運転しても疲れないです。また、アクセル・ブレーキの感覚が自然で運転しやすいです(もちろん加速性能も申し分なし)
    不満な点
    ホントに細かいところ。乗り降りの時、座席脇のパワーシートスイッチ部分のプラスチックが構造的に脆く、壊れやすい
    総評
    安全性が売りのボルボだけあって乗っているときの安心感が違います。こんなにストレスなく乗れる車は久しぶりです!
  • マイカー
    • omituru0121

    • ボルボ / XC70
      XC70 3.2 SE AWD_RHD(AT_3.2) (2008年)
      • レビュー日:2017年2月20日
      • 乗車人数:2人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 5

    • デザイン
    • 走行性能
    • 乗り心地
    • 積載性
    • 燃費
    • 価格
    満足している点
    オーディオの音も良いし、以外にポップアップ式ナビの作動も、カロッツェリアですから安定してます。
    やはり、長距離移動のための車なんだと思います(^-^)
    運転手にストレスのかからない、シンプルなアナログタイプのメーターが、初期型の特徴です。最新のメーターは目がチカチカして、私には合いそうにありません。
    不満な点
    強いて言うならば、オートマの制御がもう少し燃費重視にならないものか?と。ポールスターのアップデートがNAにも普及しないかな?とか。
    総評
    ボルボの特徴でもありますが10万キロ程度では、やっと慣らしが終わった位の感覚しかありません。フォードとの提携時のシャシーの剛性は圧倒的で、完全にエンジンが負けてます。故によれません。歴代で最強の耐久性ではないか?と。コストの掛かった車だと思います。もしこの車が動かなくなったら、次も同じ車にのるかもしれません。あと30ミリ車高が高かったら、もっとクロスカントリーらしいのに、と思います。次のV90クロスカントリーに期待してますが、最後の直6NAエンジン大切に乗り潰します。
  • マイカー
    ボルボ XC70
    • ボダーレスコリー

    • ボルボ / XC70
      XC70_2.5T_RHD_4WD(AT_2.5) (2003年)
      • レビュー日:2016年1月28日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 4

    • デザイン
    • 走行性能
    • 乗り心地
    • 積載性
    • 燃費
    • 価格
    満足している点
    V70の上級グレード的な感じがいいです また運転感覚や車両感覚はほとんど同じで運転しやすいです
    不満な点
    特にありません
    総評
    良い車だと思います 長く乗りたいです

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)