ヤマハ シグナスX SR

ユーザー評価: 4.46

ヤマハ

シグナスX SR

中古車の買取・査定相場を調べる

調整・点検・清掃 - 駆動系 - 整備手帳 - シグナスX SR

トップ 足廻り 駆動系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ☆ CRUISE R35 GR6 シフトソレノイド鉄粉除去 ☆

    走行距離に比例して必ず蓄積されるシフト ソレノイドの鉄粉。 これを放置しておくと思いがけないトラブル に見舞われます。 GR6ミッションOIL交換時に同時作業での 清掃を行うのがセオリーです。

    難易度

    • コメント 0
    2012年3月31日 18:58 Dai@cruiseさん
  • メンテ

    久しぶりに駆動系のお掃除 クランクのガタもなく良好 3000キロ以上乗ったけどウェイトローラーの編摩耗もなくセッティングはいい感じ 一様新品に替えて ボスワッシャー2ミリ入れてこんな感じかな…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月9日 17:41 Shin.1さん
  • シグナース准看護師ちゃんの駆動系のメンテナンス

    放ったらかしのシグナース准看護師ちゃんの駆動系をメンテしましたぁ〜!^ ^ ドライブベルトは新品を交換してからまだ3,000kmしか走ってませんので今回はパス! プーリーとセカンダリーの点検整備をします!(^ ^) KOSOの軽量クランクケース内の汚れ落としと冷却フィルターの洗浄をしました!^ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月19日 18:43 シゲモンスターさん
  • ベルト交換

    こないだ切れかけていたデイトナのベルトを新たに購入。 届いたので早速交換です。 交換する前に幅を測定。 新品は22.1mmほどですね ちなみにこのベルトは方向性がないようでどちらでも使えます。 好みで装着時に外から見てデイトナのロゴが読めるようにセットしてます(笑) 交換前に使っていたKNのロン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月3日 21:51 kaoringo777さん
  • セッティング変更 備忘録

    星野設計の旧型プーリーに変更し少し走りましたが、8g×3 10g×3はまるでハズレでした。 変速早すぎて回転数もマックスで9100回転ほどしか回らず。 エンジンの美味しいところをずっと外し続けて走るような感じでした。 という事で変更 少しテストしたベルトのカスがとてつもない量です。 まずは掃 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2019年7月28日 19:51 kaoringo777さん
  • 駆動系セッティング

    今日は朝から駆動系をコツコツやりました。 シグナスXお決まりのベルト擦れケース加工 1ミリほど削りました ウェイトローラーを10g→8.5g→7.5g→7.0g ボスワッシャー0.5mm追加で2mmに変更 ECUのセッティングをひと通りやって 最高回転数を10,500rpmになり、かなり危ないマシ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年9月29日 21:03 Shin.1さん
  • WRセッティングあれこれ

    高速側11g 低速側8g 合計57g シムワッシャー抜き 0スタート→可もなく不可もなく、良い意味で普通 全開にすると一旦8000位まで上がりすぐに変速ポイント7100回転位にドロップ 回転の上昇と速度の乗りの関係がイーブンな感じ、回転の上がり待ち感を伴った加速。 最高速度は試してないがメー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年9月6日 09:43 kaoringo777さん
  • 変速が変?

    どうにもクラッチインがやたら低い時があったりなかったりとおかしな挙動でしたので開けてみました。 暫く触ってなかったのですが一見して異常な事が! まずプーリーもフェイスも、セカンダリーも全てにポツポツとした小さな凹みがあり、セカンダリーに至っては外周にも傷があります。 なんだこれ・・・ 石でも噛み ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月22日 08:24 kaoringo777さん
  • クラッチジャダー調整

    最近クラッチジャダーがではじめた。そんなにひどくはないのだが、アウターを外すとこんな感じ。 焼けたアウターにジャダーの痕跡・・・ アウターをペーパーで研磨して清掃。 クラッチも研磨して組み付け。 とりあえず低速走行や坂道の渋滞でもクラッチが滑らかに繋がるようになりました。 でも一時的なものだ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月5日 19:08 オデッピ~さん
  • ハイギア考察

    4型シグナスのウィークポイントとも言える中高速域の伸び不足。 これは3型までと比較するとかなりファイナルギアがショートなのが原因です。 自分のシグナスでいろいろとやった結果エンジンのパワー自体が上がること、エアクリーナー他吸気排気のセッティングでエンジンの最高回転数を上げることで、このファイナル ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年9月2日 22:53 kaoringo777さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)