ヤマハ シグナスX SR

ユーザー評価: 4.46

ヤマハ

シグナスX SR

中古車の買取・査定相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - シグナスX SR

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • ブレーキパッドを交換しました

    ブレーキパッドが終わってしまったので交換しました。 ノーマルパッドから、デイトナの赤パッドにします♪ まず、キャリパーが本体に付いているうちにスライドピンを緩めます。 スライドピンを2本とも緩めてから、キャリパー本体の固定ボルト&ホースを留めているサポートのボルトを緩めてからキャリパーを外します ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年6月4日 17:03 にぢまるさん
  • リアブレーキキャリパー交換その2

    喧しいリアブレーキをブレンボのカニキャリパーに変更する為に、KN企画にお邪魔してNCYのサポートを買ってきました。 キャリパーマウントのためのステーと、ホイールをオフセットするためのスペーサーのセットです。 これを取り付けていくわけですが、今回はホース交換は見送ります。 というかすぐに来ないのもあ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年12月18日 20:24 kaoringo777さん
  • ブレンボ取り付け & メッシュホース

    フロントカウル類全部外します。 アクスルシャフトを抜きホイルを外します。 ローター260パイなのでキャリパーは固定前にはめなければダメです。 ローターボルト、キャリパーボルトをチタンに変更します。 ローターボルト、キャリパーボルトを規定トルクで締めます。 ローター 23N.m キャリパー ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年8月29日 07:02 超まっするさん
  • メッシュホース装着時の注意点

    以前 強烈にFブレーキをかけた際 「パンッ」という音とともにバンジョーアダプターが割れまして それ以降は純正ホースで暮らしてきました。 ですが レバーをパーキングブレーキ付の品に替えて以降 レバータッチのフニャフニャ感が顕著になりました。 そこで再度メッシュホースに交換したのですが!(2018 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2018年4月29日 18:59 くまなびさん
  • frando hf-1

    すみません。取り付け後です(・∀・) 物の造りや見た目、この値段で大満足です! ちょっとブレンボのパチ物臭がプンプンしますけど。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年5月4日 13:17 変なオジサンさん
  • 1年 7000kmのフルード交換

    気がつけば、購入から1年近く、距離は7400km 最近ブレーキのタッチがよくない(ノД`) シグナスは非常にめんどくさいのだが、 タッチがチャリンコみたいなので、やっときましょう! いつかはやらんとダメなのだし フロントカバーとウインカーが付いてる 頭を外して、メーター側のカバーも外すのにミラー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2019年4月6日 10:31 ナオセさん
  • パーキングブレーキ機能付きブレーキレバー交換。

    ハンドル部分のカウルを外します。 8ヵ所のビスを外します。(片側4ヵ所、すべて違うビスです) 作業しやすい様に、カウルを外します。 後輪レバーを交換しやすい様に、ワイヤーがスカスカになるまで緩めます。 謎の金具(;゜∀゜) 取説がないので、ちょっと焦りましたが、調べたらパーキングブレーキをロック ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年10月12日 10:34 muro207さん
  • リアブレーキパッド交換

    やたらと異音がするようになって、いよいよ本腰を入れて探したところ、なんとリアブレーキが原因でした。 シグナスは方押しのキャリパーですが、ピストン側だけパッドが方減りしていました。 さらにピストンの戻りが悪いのかパッドピンのひっかかりのせいなのかわかりませんが、パッドが浮いた状態になっています。 向 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年6月16日 23:00 kaoringo777さん
  • シグナス初めてのブレーキフルード交換

    左から なんか変な匂いがします きれい 右も同じ きれいになりました 終了 つめがおれたり、途中でホースが抜けたりしてかなりてこずりましたが、スッキリしました 暑い😵 ODO19821キロ

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年7月7日 15:12 しゅたなはさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)