ヤマハ MT-09 SP カスタムまとめ - おすすめのカスタムはこれだ!エアロ・ホイール・LEDなど|みんカラ
ヤマハ MT-09 SP をカスタムしてカーライフを充実させませんか?おすすめのエアロ、ホイール、LEDやかっこいいカスタムカーなど、思わず試したくなるMT-09 SPオーナーのカスタム実例を画像とともに厳選しました!

PROSKEBEさんのMT-09 SP
MT-09 SPのおすすめカスタムパーツ
MT-09 SPでおすすめのカスタムパーツをピックアップ!次はどこをカスタムする?
MT-09 SPのホイールカスタム
カスタムの王道「ホイール交換」。好みのデザインをチョイスしてインチアップやカラーを変えることでMT-09 SPのイメージが大きく変わります。純正流用も見逃せないのがホイールカスタムです。
-
ヤマハ(純正) XSR900 純正ホイール
タイヤ交換の手間を省く為の予備ホイールです。
XSR900、MT-09は当然互換性があります。
新車取り外しの物がご縁があり入手出来ました。
このホイールは某鍛造ホイールより軽く、とても良くできております。
現行純正ホイールは更に軽量化されているそうです。驚きです。
MT-09 SPのフロントグリル
思った以上にクルマの印象をガラッと変えてくれるのがフロントグリル交換。ゴージャスな雰囲気にしてくれるメッキタイプやスポーティーな雰囲気にしてくれるメッシュタイプなど、フロントグリル一つでクルマの雰囲気をどちらにでも変えてくれます。
-
トリックスター ラジエターコアカード
ラジエター剥き出しで、小石が当たるのでカード付けました。ドレスアップ効果もあり、満足。
MT-09 SPのマフラーカスタム
走って楽しい。聞いて楽しい。見て楽しい。それがマフラーカスタム。サウンドが変わるのはもちろんのこと、パワー特性も変わります。そしてその見た目の変化はMT-09 SPのカスタム度を大幅にアップしてくれます。
-
SP TADAO POWERBOX FULL"SS" (MT9-PB-22)
納車されて4ヶ月が経ち、MTの特性もわかったのでいよいよマフラー交換。^^
SP忠男のPOWERBOX FULL"SS"にした理由は、
乗り易さ、サウンド、軽量化、カッコ良さ、日本製、車検対応、価格での総合バランス。
特に乗り易さを重視していましたが、先月の試乗会で確認し気に入ったのが決め手でした。^^
【総評】
総合的にバランスの良い商品だと思います。
試乗会でアンケートがあるのですが、性能 ... -
アールズ・ギア ワイバンリアルスペック Single Type チタンドラッグブルー(チタンエンド)
RY19-01RD
チタン材を、エキゾーストパイプからサイレンサーまで使用しており、純正マフラーが8.4kgに対して3.7kgと軽量で性能曲線も公表されていて、最高出力:107.3ps(STD:102.5ps) 最大トルク:8.4kg-m(STD:8.3kg-m)と性能向上しており、尚且つ低速から中速のトルクも犠牲にせず、純正より増しているマフラーなので購入意欲をそそられました。
メ ... -
SP忠男 POWERBOX FULL RS ステンレス
2025/01/05 走行2,773kmで装着
12月上旬の体験試乗会に参加 →翌日購入
納期1か月待ち →12/28に入荷
装着後 30km程度の市街地走行での第一印象
・排気音が大きい(自宅前での暖気は躊躇するレベル)
純正が「地面に向かって」忠男が「直接耳に向かって」です
・アイドリング音質は「猛獣がグルグル・ゴロゴロ唸っている」感覚
・4,000rpmまでのトルクが明らかに上昇 ... -
SP忠男 フルエキゾースト 300km走行後の変化+HP未掲載情報
低回転域でのトルクの太さ
迫力あるサウンド
この2点には惚れぼれします
ところで、触媒の「慣らし」が進んだのか
アクセルオフ時とクイックシフター作動時に多少の変化が現れ始めました
アクセルオフ時は「乾いた音質」が増した
QSは1~3速のUP時に「パン」というアフターファイヤーが鳴る頻度が増した
後者はカッコ良いのですが
自宅付近の住宅街で鳴るとドキッとします
その場合は「クラッチを切っての ...
みんなのMT-09 SP~カスタム事例~
みんなのMT-09 SPをチェックしてカスタムの参考にしよう!
-
eigoさんのMT-09 SP
2018年5月末に大型二輪免許を取って、初めて試乗したバイクです。
試乗で足つき性がよく運転操作がホントに大型?って思うほど軽く感じて快適でパワーもあり気に入ってしまいオーダーしていました。
8月末か9月初め頃に納車になりそうだと聞いていたのですが、バイク屋さんががんばってくださってお盆前の2018年(平成30年)8月10日に納車してくださいました。
初の大型バイクで、乗りこな ... -
じぇしあさんのMT-09 SP
ヤマハ MT-09 SPに乗っています。(*^^*)
MTの魅力に取り憑かれ、リターンしちゃいました。^^;
※同型のMTを手放す予定の方、是非お譲り下さい。 -
eigoさんのMT-09 SP
2018年式 2BL-RN52J から乗り換えました。
MT-09 SP
認定型式/原動機打刻型式 8BL-RN87J/N722E
全長/全幅/全高 2,090mm/820mm/1,145mm
シート高 825mm
軸間距離 1,430mm
最低地上高 140mm
車両重量 194kg
燃料消費率 国土交通省届出値
定地燃費値 31.6k ... -
★タッツー5577さんのMT-09 SP
Vストローム1000から真逆のバイクに突然乗り換えです。
軽い!速い!荷物が乗らない^^;
-
PROSKEBEさんのMT-09 SP
Aモードが噂以上のレスポンスです。
オーリンズリアサスも物凄い効果ありです。
軽いし前傾姿勢にならなくて疲れないしで最高です。
このバイクは3気筒ですので、4気筒より振動が無いです。
エンジン音はバラバラバラバラしてマフラー音はさすがアクラポビッチフルエキで、ボンボンしてド迫力サウンドです。
多分パフォーマンスダンパーが凄く効いてるのだと思います。
よろしくお願いします。
-
kachu09spさんのMT-09 SP
妻の代替えにMT-09(2015)を勧めて購入。メンテナンスやカスタムをしていくうちに、とても良い機体で私も凄く気に入っておりました。
そんな時マイナーチェンジと共に新たな特別仕様で素敵なカラーリングのSPに一目惚れしてしまい、GSX1300R車検時にMT-09SPに乗り換えを決意。
今では夫婦でMT-09ユーザーとなり、ふたりで海に山に湖に、時にはお互いの愛機を交換したり、遠隔地などに ... -
くまなびさんのMT-09 SP
Ninja1000から乗り換えました
前回が「旅バイク」だったので
今回は「サーキット&ワインディング戦闘機」です
-
リトマネン.さんのMT-09 SP
暫くYZF-R1でのサーキットの会員を休憩する事とし、公道用でたまに走行会仕様、軽くて速くてポジションが楽なマシーンを探していたら、コレに行き着きました。
パワーはリッターSSに勿論敵いませんが、軽快な乗り味はとても気に入っています。
中低速トルクが太く、フロントがポンポン浮く出力特性と、広く高いハンドルに最初は驚きましたが、慣れるとリッターSSのパワーが恋しくなります。
軽くてバランスの良いオ ...
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スズキ ハスラー 届出済未使用車 衝突軽減B スマートキー(三重県)
139.9万円(税込)
-
日産 スカイライン 禁煙車 全方位運転支援システム サンルーフ(愛知県)
444.9万円(税込)
-
ホンダ N-BOX 届出済未使用車 片側PSD シートヒーター(京都府)
179.9万円(税込)
-
トヨタ プリウス パノラマルーフ 純正12.3型ナビ 全周囲カメ(奈良県)
413.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
