電装系 - 整備手帳 - NMAX
-
リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。
ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!
難易度
2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん -
サイドスタンドキャンセラー取り付け
ほぼサイドスタンドしか使わないのでそのままエンジンかけられないのは不便。キャンセラー取り付けます。 ヘックス3箇所はずしてサイドパネル外します。あとは手でバコっとはずします。新車なんで傷つけないよう慎重に… 穴の位置はこんな感じですね ネットで調べた時は、この状態でできるとあったんですが…、年式で ...
難易度
2025年4月19日 16:11 テクニークさん -
スロットル、セルスターター、交換
R6のスロットルに交換 NMAXより一回り太いので少しハイスロ気味かな。 楽になりそう。 途中の写真はナシ 出来上がり‼️ セルはDRCのキルスイッチ スロットルホルダーはACTIVE TYPE-3 無駄にでかい箱が無くなって 右側はかなりすっきり! ハンドルバーをフラット気味の物に変えたいのだ ...
難易度
2024年11月27日 17:48 ca-twoさん -
原因はバッテリーでなくて…。
バッテリーを交換したばかりなのに、充電がされなくなり、しばらくしてセルも回らなくなるなりました。 修理を依頼したところ、原因は、セルモーターの劣化でした。NMAXの致命傷だそうです。雨水が入り込む初期型の不具合です。皆さんもお気をつけて!
難易度
2024年6月18日 19:03 チョロGさん -
グリップウォーマー取付
グリップヒーター(ウォーマー)の取付けは、マジェスティ125、PCX125に続きNMAXで3台目のDIY施工です。 メーカー純正品はスイッチが大きく目立つのですが、取付けがかなり簡単になるので必然的にDIY作業となります。 作業時間は40分程度でした。 ハンドルカバーを外します。 六角レンチは必要 ...
難易度
2024年3月20日 15:03 Mr.Graymanさん -
LED球 キレる。 サクッと交換の巻
LED球って、キレるんですよね。🙁 LEDはたぶん無事で他の部品かもしれませんね。。。。 てな訳で、 ウェッジ球の交換をサクッとしちゃいましょ〜👍 スクリーンを外します。 次に、六角で3点外します。 青矢印の所に指をかけて引っ張ります。 爪を覗きながら外します。😃 こんな感じ。👌 赤丸を ...
難易度
2023年12月6日 13:01 DIYで万年さん -
ウインカーメンテナンス
ウインカーは、以前40000km走行してセカンダリーのメンテ時に調子悪くなり同時整備してからノーメンテ😊84000kmの最近になってウインカーが不調で左が出にくくなってきたのでやっと開けて見ようと決心しました❤️ちょうどなぜか4万スパン🤣🤣🤣🤣🤣 ブレーキレバーも外して中を拝見😊ウイ ...
難易度
2023年11月11日 12:18 通勤酷使さん -
ガソリンスタンドでセル回らん。😆 の巻
娘が、ガソリン入れてエンジンかからん。。。と連絡あり。、えらいこっちゃ😱 「セルはまわるんか?」の問いに、「うん、かからんねん。」 セル回ってるのにエンジンかからんのは面倒にも重症の可能性が。。。。 後に、「セルて何?」おいっ!😩 セルが回ってない事が発覚。 ブレーキ何度もニギニキして、 ...
難易度
2023年11月1日 00:55 DIYで万年さん -
-
AF1 O2センサー不具合
最近、走行中にaRacer sportDの空燃比を見てると、補正値13.3付近から一瞬25.5になり、またすぐ戻るという症状が頻発し 日毎にその頻度が多くなってきました aRacerでオートチューンをかけようにも補正中にこの症状が出てWBO2が突然赤表示になりATが度々切れて正確なMAPが作れずに ...
難易度
2023年5月24日 19:45 NMAX神輝さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ボルボ XC70 harman/kardonプレミアムサウンド チルト(愛知県)
190.4万円(税込)
-
トヨタ スプリンターシエロ 5速マニュアル 走行距離33415KM(埼玉県)
125.9万円(税込)
-
BMW 3シリーズツーリング 弊社元デモカー セカンドLCI 全周囲カ(大阪府)
500.7万円(税込)
-
アウディ A6アバント ACC HDマトリクス ナビTV3DビューC 19 ...(神奈川県)
434.0万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
