ヤマハ V-MAX

ユーザー評価: 4.28

ヤマハ

V-MAX

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - V-MAX

  • オススメ記事

    雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」出現!

    驚異的洗車体験をもたらすMonsterシリーズに、雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」が出現! 雨の日もバチバチ見える撥水力を体感せよ!!

    オススメ度

    2023年3月31日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ネオクラシックモデルの火付け役!フォルクスワーゲン・ニュービートルのコーティング施工【リボルト山口】NEW

    ガラスコーティングショップ【リボルト山口】です。 フォルクスワーゲン・ニュービートルの施工事例をご紹介いたします。 今回は以下の施工を行わせていただきました。 ◆リボルト 往年の名車「タイプ1」(初代ビートル)をモチーフとしたニュービートル。1999年から日本で販売開始され、ニューミニと共にネ ...

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月21日 14:38 REVOLTさん
  • クラッチリレーズシール交換

    クラッチを少しでも軽くしたい。定番はラジポン。その前にクラッチリレーズを確認した方がいいとの事。とりあえずシール交換してみました。プッシュレバーシールキットなるものがあるくらいなので要交換箇所なんですかね。 クラッチリレーズを外すと予想通りの汚れです。 外よりも中ですかね。シリンダー内?が予想より ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月8日 20:47 塩むすびさん
  • ハンドル交換

    ノーマル ハリケーンのヨーロピアン2 止めるところはスペーサーかまします。 サクサク外します ピンが出てるところは削りました サービスマニュアル 終了!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月28日 17:04 てんてんだいだいさん
  • STAR RIDER PERFORMANC SRP マックスフローステルスエキゾーストパイプ

    STAR RIDER PERFORMANC SRP マックスフローステルスエキゾーストパイプを取付 アンダーカウルを外します 今着いてるのはゲルビック これでも良いけど💦 つくじゃん 前は間に角度のついたパイプを付けなきゃならん つくじゃん1 つくじゃん2

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月28日 17:01 てんてんだいだいさん
  • オーバーホール

    実は年末のタイヤ交換後にカーブで滑って転倒してしまいました😢 バイクはそのままショップに預けましたが、これを機にオーバーホールも行う事にしました。 とりあえず予算を伝えて出来る所までやってもらいます。 優先第一位はヘッドからのオイル漏れの修理・ウォーターポンプOH・インシュレーター交換。 プラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月23日 23:38 たーぼー127さん
  • フロントタイヤ交換

    今回もシンコー F230 110/90-18 M/C 61V TLを使用 MOTO カスタム(通販)にて購入 交換工賃 3600円+廃タイヤ300円

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月23日 22:28 たーぼー127さん
  • 備忘録 シフトインジケーターの取り付け クラッチラインとスロットルケーブルの交換

    昨日に引き続き クラッチラインを交換 スロットルケーブルも交換 使ったパーツ ヤフオクで仕入れたシフトインジケーターの取り付け。 今回作業はクラッチケースカバーや左側インテークカバーを外すので 一緒に作業したほうが効率の良い作業をしました。 クラッチケースカバーを外すのにオイルが少し出ます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月22日 14:30 sinkitiさん
  • 備忘録 ブレーキラインとパット交換

    フロント リア 使用パーツ フロントはTジョイントタイプ リアパーツ 走行距離 32616km 平成6年式 もう30歳 ブレーキラインを新調しました。 ブレーキパッドも残はあるものの何年物かわからないので新品に交換です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月21日 16:00 sinkitiさん
  • バイクカバーのバタつき&ネコ対策

    腹下部分とフロントシートを密着させるベルトを作ってみました。 強風時のバタつきを軽減して、シート部分のネコ侵入もシャットアウトできます バックルはバックパック用のオス側補強入り。補強がないとコンクリートに落とした時、折れたり割れたりします。 軍装備品等に使われるバックルが一番いいのですが、50mm ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月14日 19:21 やみかぷさん
  • カバーのボルトもチタンに交換

    カバーのステップボルトもチタンに変更です 焼きチタンも悪くない 完成! ツバの外径が小さいので、ゴムが見えてる以外はイイ感じ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月10日 08:59 やみかぷさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)