ヤマハ V-MAX

ユーザー評価: 4.28

ヤマハ

V-MAX

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - V-MAX

  • オススメ記事

    雨の日もクリアなガラスで安全運転! キイロビンゴールド

    POTY2020、2021連続殿堂入り! ガラスのギラギラ解消なら油膜取りの定番「キイロビンゴールド」

    オススメ度

    2022年3月1日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ネオクラシックモデルの火付け役!フォルクスワーゲン・ニュービートルのコーティング施工【リボルト山口】NEW

    ガラスコーティングショップ【リボルト山口】です。 フォルクスワーゲン・ニュービートルの施工事例をご紹介いたします。 今回は以下の施工を行わせていただきました。 ◆リボルト 往年の名車「タイプ1」(初代ビートル)をモチーフとしたニュービートル。1999年から日本で販売開始され、ニューミニと共にネ ...

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月21日 14:38 REVOLTさん
  • バッテリー交換&USB電源取付

    前オーナーがいつ替えたかわからないのでバッテリー交換します。 安物ですが一応MFバッテリー 電源はブレーキスイッチから分岐。スリムタイプで目立ちません。 デイトナ製

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月30日 09:12 sige サンダーバードさん
  • プラグ交換

    前オーナーの整備記録が全くわからないのでとりあえずプラグを交換します。(プラグ交換に関してはクリアランスがありやり易いです。) サビサビ (プラグは定番のJR8Cです)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月30日 09:04 sige サンダーバードさん
  • サブフレーム&ニーグリッププレート取付

    ヤフオクで入手した、アクティブのサブフレーム&ニーグリッププレート取付 取付にはダミータンクカバーとフロントシート外せばOKです。 サブフレーム前側のボルトがズレるくらいで特に難しい事は無く、サクッと完成。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月30日 09:00 sige サンダーバードさん
  • 車検

    車検のため東京運輸支局へ ラインで、ヘッドライト光軸のみ引っかかって、テスター屋さんで調整後に見事合格(スーパートラップマフラーはディスク4枚です)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月30日 08:41 sige サンダーバードさん
  • 車検対策ヘッドライトリレー取付

    暗いことで有名なコイツのヘッドライトw。車検対策でヘッドライトリレーを取り付け。 デイトナ製

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月30日 08:32 sige サンダーバードさん
  • バッテリーリペア

    3年ほど使用したバッテリーです。たまに充電はしていたのですが、液面はバッテリー外すのが面倒で放置していました。最近セルの回りが悪くなったなぁと思い外してみたら、下限を大きく切ってるセルがちらほら。補水後充電しても3日で12.25Vまで下がります。 開放タイプはこのバッテリーだけなので、わざわざ比重 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月24日 21:39 やみかぷさん
  • 水周り交換~吹け上がり不調修理

    放置していたサーモスタット交換&冷却水漏れ修理をして、久しぶりに(約半年)乗ろうとエンジンをかけようとしました。ところがエンジンのかかりがとても悪く、なんとか始動したと思ったら、「ピヨピヨ」とヒヨコが鳴き出しました。 二次エアを吸っているため吹け上がり不良やエンストが酷く、まともに走ることができま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月4日 12:35 やみかぷさん
  • ホイールエアバルブコア交換

    フロントサスペンション用に買ったエアバルブコアが2本余ったので、ホイールも交換 タイヤ交換でエアバルブごと交換すればいいのですが、専用品なので毎回交換しないので、気休めに

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月3日 12:08 しゅう23さん
  • フロントサスペンションエアバルブコア交換

    フロントサスペンションのバルブ付近から、ちょっとオイルが滲んでるのを見て、エアバルブコアを交換することにしました。普通のホイール用エアバルブコアです。 バルブ外しでくるくると外します 空気入れでエアを充填 エア圧合わせて完了です 外したエアバルブコア、左右で何故か色が違う。。。不思議。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月3日 12:05 しゅう23さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)