ヤマハ V-MAX

ユーザー評価: 4.28

ヤマハ

V-MAX

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - V-MAX

  • オススメ記事

    POTY殿堂入りも果たした絶品ボディカバー

    愛車を守る絶品ボディカバー! みんカラユーザーに支持されるのには理由があります。

    オススメ度

    2022年4月15日 ボディカバー専門店カバーランドさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ネオクラシックモデルの火付け役!フォルクスワーゲン・ニュービートルのコーティング施工【リボルト山口】NEW

    ガラスコーティングショップ【リボルト山口】です。 フォルクスワーゲン・ニュービートルの施工事例をご紹介いたします。 今回は以下の施工を行わせていただきました。 ◆リボルト 往年の名車「タイプ1」(初代ビートル)をモチーフとしたニュービートル。1999年から日本で販売開始され、ニューミニと共にネ ...

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月21日 14:38 REVOLTさん
  • アクスルスライダー 付け替えるだけの簡単施工

    このアクスルを ボルトを外して付け替えるだけ 右側 こっちは左側

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月9日 20:00 てんてんだいだいさん
  • オイル交換、フィルター交換

    オイルはヤマルーブのプレミアです。 去年一年使いましたが、何の不満もないので。 フィルターは純正頼むのが面倒だったのでデイトナにしました。 フィルターレンチで外します。 余っていた強力な磁石。 何するかと言うと。。。 フィルターに貼ってみました。 鉄粉取れないかなって(笑) 気持ちチューンです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月2日 17:42 しゅう23さん
  • キャリパーブリッジボルト交換

    ニッケルメッキのボルトにサビが出てきたので、64チタンのボルトに交換しました 6角テーパーも用意したのですが… トルクスの方が好みなので、こちらを採用です 強度は十分だったんですけどね、サビはどうもいただけません 色つきも考えましたが、ブリーダープラグが色つきなのでノーマル スレコン塗って2.2で ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年2月29日 06:34 やみかぷさん
  • バッテリー液補充

    定期的に充電しているのですが、ちょっと弱くなってきたバッテリー。 交換して3年たったし冬だからかな?と思ってましたが、そういえば開放型だったなーと思って確認。 アレ、液が全くない(笑)。 右半分だけ補充液入れたバッテリー。 ホント入ってませんね(汗)。 次回持ちやすいようにガムテープの取手つけて組 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月24日 16:43 しゅう23さん
  • Vブーストコントローラー修理

    キーを回したらVブーストのサーボモーター作動音がするんですが、全くしなかったり途中で止まったりと不安定でした。 このVブーストコントローラーは2代目で、1代目も同じ症状になり、交換して数年経っています。 もうその時点で、純正部品は廃盤。 中古品でしのいでいましたが、また症状が出始めました。 キー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月24日 13:00 bass_96さん
  • 北斗四兄弟 三男

    ラップ貼ってざっくりと下書き 百均樹脂粘土で形成 塗装(その1) 塗装(その2) ホムセンで飾り鋲買ってきて、ピン切り飛ばして接着 俺の名前を言ってみろ! 悪役同盟

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月14日 12:24 R-RR0201さん
  • voltメーター取替

    今まで使ってきたposhのvoltメーターが不安定で壊れたので交換。 poshのvoltメーターが廃盤になってしまったので、 似たようなの見つけたので購入。 NEO FACTORYのvoltメーター poshとなにも代わらない気がする。 値段だけ高くなった。 配線は前のと一緒でライト裏から配線 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月11日 15:03 lillilさん
  • クーラント漏れ修理

    ラジエター液抜いてから、 ラジエターを外して、ラジエターからのホースを2つ外して、パッキン類交換 サーモのパッキン2つ、ジョイント部分のパッキン2つ交換 サーモジョイント Oリング:93210-14579 Lジョイント Oリング:93210-43713×2 サーモ Oリング:93210-27778 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年2月11日 14:49 lillilさん
  • ブレーキ&クラッチフルード交換

    クラッチフルードはけっこう汚れていました 。 距離は1000キロも走っていないんですが 、年数経つと汚れますね。 フロントブレーキがクラッチほど汚れていないのは、熱の関係なんですかね? とりあえずタンク内のフルードを抜き取ります オイラーの空気を抜いて吸い取ります カラになりました 新油入れたら、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月3日 21:07 やみかぷさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)