ヤマハ YZF-R125

ユーザー評価: 4.03

ヤマハ

YZF-R125

中古車の買取・査定相場を調べる

外装 - 整備手帳 - YZF-R125

トップ 外装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン33GTS ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都昭島市

    こちらのお車は、東京都昭島市よりご来店の日産 スカイライン33GTS。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 14:06 ガレージローライドさん
  • パンチングメッシュにしてみた

    せっかくの休みでも雨だったので 暇つぶし ダミー形状のパンチングメッシュ部を ホットナイフで切り落とし ヤスリ、サンドペーパーで形を整えます 裏側に型取りしたパンチングメッシュを ホットボンドを使用して固定 似合うかどうかは別問題 自己満足作業だな

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月8日 09:58 リターンライダーsさん
  • ナンバープレートブラケット交換1

    整備手帳「リヤカウル・パネル等の取外し・取付1~3」に合わせて、ナンバープレートブラケットを交換しました。 購入時、前のオーナーが取り付けたと思われるワンオフのナンバープレートブラケットが付いていました。 このブラケットには、LEDのナンバー灯やリフレクターも付いていて、機能はバッチリだったので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月5日 05:55 (Green)^2さん
  • タンデムステップ取外し

    整備手帳「リヤカウル・パネル等の取外し・取付1, 2」の後に、タンデムステップを取り外しました。 私はこのバイクで、二人乗りをすることはないので。 <リヤカウル他を外した状態> まず、リヤカウル・リヤパネル・ボックス・マッドガードを取り外します。 (詳しくは整備手帳「リヤカウル・パネル等の取外し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年1月1日 05:55 (Green)^2さん
  • ミニ盆栽化まっしぐら!!!

    レバーホルダーのボルトにはやっていたアルミ化、 カラー化を他にもできそうなのでやってみました。 ハンドル廻りは ZETA      ステムナット   M22×30-P1.0         ステムキャップ     DRC      M6テーパーボルト  15mm バイカーズ  ブレーキス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年2月17日 14:41 たもさん日記さん
  • 外観変更の記録

    今年の初めまではこんな感じ(^o^;) 今日の時点では、こんな感じ… パッと見たら、ほとんど判らない レベルですが…これが楽しい(*´∀`) 変更点は… アンダーカウルに白のライン追加 ※YAMAHA純正文字撤去 白のラインにR-125の文字を追加 センターカウルストロボライン変更 アンダ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年3月11日 14:38 リターンライダーsさん
  • マットガードの再作成(。・x・)ゞ♪

    先にブログに挙げたように、マットガードが ぶっ飛んでしまったので、再作成しました(^q^) 100円ショップ セ◯アに売っている お好み焼き用ヘラ ビッグサイズ(^-^)/ 材質は 66ナイロンです(^-^)v 予め位置を決め 三枚におろします (。・x・)ゞ♪ 今回は、カット失敗です(´ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月2日 21:30 リターンライダーsさん
  • サイド ストロボラインを追加

    前回 サイドにシルバーのラインとロゴを 追加しましたが、またまた追加作業を実施 です(^o^;) サイドカウルのストロボライン… 通常は4個で問題ないのですが… なんとなくしりつぼみに、感じてたので ラインを延長する事にしました(*/□\*) カッティングシートで延長部分を作成 先ずは借合わ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年10月1日 21:45 リターンライダーsさん
  • フロントステー取外し・取付2

    フロントステー取外し・取付1の続きです。 まずは、フロントステーを外した状態の車体全体の写真をご紹介。 <フロントステーを外した状態3> 前方から この状態でフロントスタンドを掛ければ、フロントフォークの整備もやり易そうですね。 <フロントステーを外した状態4> 後方から それではフロントス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月18日 05:55 (Green)^2さん
  • YZF-R125のナンバーに荷掛けフックを付けてみた

    YZF-R125の積載性は酷い。 そんなもの求めてこのバイクを買った訳じゃないんけど、予想以上だ。 シート下は車載工具で既にぎりぎりというか、シートの突起物の 跡が工具カバーにくっきり残ってるくらいぎりぎり。ロック買って入れようと思ってたら 完全にバイク側から拒否られた感じっス。 通勤に使うし、せ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月21日 08:00 Qちゃむさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)