- 車・自動車SNSみんカラ
- カーライフ
- タイヤ、ホイール
- オールシーズンタイヤ
- オールシーズンタイヤを装着するメリット・デメリットとは?
オールシーズンタイヤを装着するメリット・デメリットとは?
2020年2月3日

オールシーズンタイヤは冬季期間だけで使うスタッドレスタイヤとは違って、一年中履き続けられることが注目されています。こうしたオールシーズンタイヤを履くメリットはどんなものでしょうか? またデメリットはあるのでしょうか?また、日本で入手できるオールシーズンタイヤ5種も紹介していきます。
最大のメリットは交換しないで済むこと
お金と時間がタップリあって、冬前にスタッドレスタイヤに交換、春にサマータイヤに交換。作業はもちろんショップ任せ、自分で店に行くこともなく、出張作業してもらうか、クルマを運んでくれる……なんてリッチマンにはオールシーズンタイヤのメリットは少ないでしょう。しかし、ごく一般の消費者にとってオールシーズンタイヤは大きなメリットがあります。ただし、北海道や東北など、冬季の路面がシビアな地域ではこのメリットを享受できません。オールシーズンタイヤが使えるのは、雪が降る可能性がある地域で、必ず雪が降るような地域、降った雪が積もる地域ではスタッドレスタイヤを使うべきです。
オールシーズンタイヤはその名のとおり、1年を通して使えるタイヤです。言うならばサマータイヤとスタッドレスタイヤの両方の性能を備えたタイヤです。サマータイヤで雪道や氷盤路を走るのは難しいですが、スタッドレスタイヤで乾燥路面を走ることはできます。ですので、サマータイヤよりの性能がプラスされたスタッドレスタイヤというように思ってもいいかもしれません。冬前と春の入れ替えが必要ありませんので、手間が減ります。ホイールも1セットでいいのでタイヤに掛かるコストもへります。外したタイヤを保管しておく場所も必要ありません。
オールシーズンタイヤのデメリットはオーラウンダーであること?

レースの際にドライ路面だとスリック、雨が降ると溝付きのレインとタイヤというようにタイヤを選択することがあります。このようにタイヤは相性のいい路面が存在します。雪や氷盤路ではオールシーズンタイヤよりスタッドレスタイヤのほうが高性能ですし、完全なドライ路面ではオールシーズンタイヤよりサマータイヤのほうが高性能です。
このようにオールシーズンタイヤは絶対性能ではスタッドレスタイヤやサマータイヤには叶いません。また、燃費に特化したタイヤに比べれば燃費面では不利ですし、静粛性に特化したタイヤに比べれば静粛性も低くなります。このようにさまざまな性能が高いレベルに達しないのがオールシーズンタイヤのデメリットです。
しかし、どんな路面にも対応するという総合性能では非常に高い性能を誇るのがオールシーズンタイヤの特徴です。オールシーズンタイヤは使うときはこのことを十分に承知していることが大切です。つまり「無理しない」ということです。さまざまな性能を備えているタイヤですが、その限界は専用タイヤに比べれば低くなります。そこを十分に承知して運転することを心がけましょう。
日本で入手しやすいオールシーズンタイヤ5種を紹介
日本でオールシーズンタイヤの存在を広めたのがグッドイヤーの「ベクター4シーズンズハイブリッド」です。当初は「ベクター4シーズンズ」の名前で売られていましたが、現在は前出のネーミングとなっています。イタリアのピレリからは「スコーピオン ヴェルデ オールシーズン」、が発売されています。
欧米ブランド(グッドイヤーはアメリカブランドですが、ベクターは日本製)以外では、日本ブランドとしてファルケンの「ユーロウィンター」、ブリヂストンの「ネクストリー・タイプS」が市場で扱われています。オールシーズンタイヤは海外ではポピュラーな国もあるので、個人輸入で入手したり、レアタイヤを扱うショップから購入できることもあり、そうした場合はさまざまなタイプを選ぶことができます。
おすすめのカーライフ記事
-
2020年2月26日
【タイヤ豆知識】タイヤに記載されている文字の意味について
-
2021年8月11日
最新レーダー探知機の選び方と、押さえるべき4大性能。人気モデルも紹介
-
2020年10月2日
アイスバーンに強いスタッドレスタイヤを比較!!
-
2019年12月16日
【あなたのタイヤは大丈夫ですか?】タイヤの寿命の見極め方について
-
2021年9月29日
安くスタッドレスタイヤを買えるインチダウンについて!注意点も一緒に解説
-
2021年9月28日
使用限界は4mm!?スタッドレスタイヤの寿命と交換時期について解説
-
2021年12月1日
タイヤチェーンの使い方・おすすめ商品
-
2021年1月14日
スタッドレスでは走行できない「チェーン規制」とは?
-
2018年6月6日
スタッドレスタイヤの保管で気をつけることは?
関連するユーザー投稿
-
2025年8月6日
Continental AllSeasonContact 2
-
2025年8月14日
2回目の車検
-
2025年8月11日
夏休みの宿題①時にタイヤについて思う
-
2025年8月14日
MICHELIN CROSSCLIMATE
-
2025年8月17日
オールシーズンタイヤ選び
-
2025年8月18日
DUNLOP SYNCHRO WEATHER 185/65R15
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
カーライフ 記事カテゴリ
-
タイヤ、ホイール(62)
-
ドライブレコーダー、ETC、レーダー探知(4)
-
カーナビ、カーオーディオ(10)
-
洗車、お手入れ(29)
-
内装用品(11)
-
メンテナンス(36)
-
お役立ち(392)
今日のイイね!
-
582
-
349
-
347
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ フィット 登録済未使用車 衝突軽減B スマートキー(愛知県)
189.9万円(税込)
-
ボルボ V60 PHEV サンルーフ Google ドラレコ 19インチ(東京都)
682.5万円(税込)
-
ホンダ グレイス ホンダ認定中古車/ワンオーナー/衝突被害軽(千葉県)
104.6万円(税込)
-
日産 スカイラインGT-R nismoメーター BBSアルミ 5ZIGEN ...(埼玉県)
1319.0万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/24
-
2025/08/24
-
2025/08/24
-
2025/08/24
-
2025/08/24