- 車・自動車SNSみんカラ
- カーライフ
- お役立ち
- 乗る
- コロナで変わるクルマへの意識。【プライベートな移動空間】が今見直されている!?
コロナで変わるクルマへの意識。【プライベートな移動空間】が今見直されている!?
2020年9月11日

相変わらず終息の兆しが見えないコロナ渦。外出自粛が呼びかけられているものの、仕事や幼児はもちろん、ちょっと気晴らしに出かけたいこともある。そんなとき、やっぱり頼りになるのは自分のクルマ。コロナ渦だからこそ、のクルマの価値を考えてみました。
公共交通機関やレンタカー、カーシェアの問題点
公共交通機関でのコロナウイルス感染というニュースは見たことがありませんが、感染経路不明な感染者も存在しますし、できる限り公共交通機関を使いたくないと思っている人も多いことでしょう。そうした際に頼りになるのは自分のクルマです。
消毒用品が完備されているとはいえカーシェアは誰が使ったかわからないクルマですし、逆にクリーニングがしっかりされているレンタカーは営業所の人とやりとりをしないとなりません。自分のクルマであれば、誰かが触ったという心配はほとんどありませんから、安心感はバツグンに高いといえるでしょう。
クルマの魅力は自由に移動ができること
クルマを所有することの大きな魅力のひとつに、どこかに行きたいときに自由に行けること、ということがあります。それは公共交通機関が整備されている東京でも同じです。ちょっと買い物に行きたいと思ったとき、電車やバスに乗るにはマスクをして、除菌シートを持って…と面倒なことを考えなくてはなりませんが、自分のクルマならドアを開けてドライバーズシートに乗り込めばその時から自由に移動することができます。クルマに乗っている限りは、マスクの圧迫感からも開放されます。
熱中症の心配もなく快適に移動できる

電車に乗るなら駅まで、バスに乗るならバス停までは歩かなくてはなりません。そこまでは徒歩で移動し、最悪は炎天下や悪天でも屋外で待っていなければならない状況です。これだけでも熱中症等になる可能性はあります。
パーソナルスペースが確保されているクルマは、コロナを避けながら天候を気にせず、自由に出かけることができる最良の方法といえるでしょう。もちろん、クルマを降りた先ではマスクをするなどのマナーをお忘れなく。
おすすめのカーライフ記事
-
2020年3月17日
【決算期】3月に車を購入するのは本当にお得なの?
-
2020年5月1日
クルマの花粉対策・ウィルス対策は?
-
2019年4月22日
日本最古の財閥系自動車メーカー、三菱自動車の歴史まとめ
-
2019年11月14日
登録(届出)済み未使用車。ユーザーは安く購入できるが、ディーラーのメリットとは??
-
2020年5月15日
EV、次の主役への3つの壁
-
2018年7月27日
カーシェアを賢く上手に使うコツ
-
2020年5月1日
【コロナとクルマ】コロナ感染防止に役立ちそうなカーグッズを探してみた
-
2018年8月22日
もはや必需品となった予防安全装置はどの車種が優秀か
-
2019年2月6日
AT全盛時代だからこそあえてMTに乗る
関連するユーザー投稿
-
2025年1月5日
紅葉とマイカー2024
-
2023年2月4日
分かりやすく豆知識〜ポート噴射と直接噴射のメリットデメリット〜
-
2025年5月24日
愛車CX-30の「いいネ!」の数が「100」に到達しました。
-
2025年5月20日
豊かになった日本
-
2025年2月18日
S660納車しました!
-
2022年12月9日
スタッドレスタイヤ交換
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
カーライフ 記事カテゴリ
-
タイヤ、ホイール(62)
-
ドライブレコーダー、ETC、レーダー探知(4)
-
カーナビ、カーオーディオ(10)
-
洗車、お手入れ(29)
-
内装用品(11)
-
メンテナンス(36)
-
お役立ち(392)
今日のイイね!
-
468
-
432
-
367
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スズキ ワゴンR 全方位カメラ ヘッドアップディスプレイ(滋賀県)
173.9万円(税込)
-
日産 ノート アラウンドビューモニター 登録済未使用車(岐阜県)
179.9万円(税込)
-
トヨタ ヴォクシー 登録済未使用車 純正10.5型ナビ 両側電動(和歌山県)
417.9万円(税込)
-
ホンダ ステップワゴン 登録済未使用車 両側電動ドア BSM 現行(佐賀県)
389.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/06/14
-
2025/06/14
-
2025/06/14
-
2025/06/14
-
2025/06/14