ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
さっきの、イグニッションコイルとプラグコードを新品に交換してみた話の続き。ついでに、エアコンのガスも(今のうちに)補充しておくことにしました。あ。ホンダの古い軽トラック、丸目 HA2型 アクティです ...
「たまにエンジンがかからなくなる」と言われて、東京まで乗って帰ってきた、丸目HA2型アクティトラック。私が乗ると、まったく何の問題もなく絶好調なんだけどなぁ……エンジンキーをひねってセルを回してる時 ...
今年2023年8月下旬から、たて続けに次々とポンコツ各車に装着しているエルマシステムの商品名のび〜太EXと、エコピュアEX。===・エコピュアEX 3号(ホンダPA1型Z)・エコピュアEX 2号(ホ ...
今年2023年3月に落札して、大分県から東京まで自走で引き取ってきてから半年。ホンダBEATのカムシャフトが入ってるということで、どんな感じなのか、その興味だけで落札してみてから半年。特に使い道のな ...
旅の途中で、赤い排気温警告灯が光った原因は、3本あるプラグコードのうちの1本がデスビ本体から抜けかかっていたからだった、という話の続き。指先で軽く触っただけでも簡単に抜けちゃうガバガバのユルユル状態 ...
オイル交換等々ちょっとたわむれてやったばかりの、パワーゲート付きHA7型アクティが、深夜の国道バイパスを巡航中に突然、赤いオーバーヒート警告灯が点滅した話の続き。普通、オーバーヒートしたら、光りっぱ ...
先々週(2023年2月22日)、オイル交換等々ちょっとたわむれてやったばかりの、パワーゲート付きHA7型アクティが、深夜の国道バイパスを巡航中に突然、赤いオーバーヒート警告灯が点滅した話の続き。普通 ...
もしも旅先でオーバーヒートしちゃったらシリーズ、その2。落札して福岡県で引き取った、HA4型アクティトラック。(4WD、5速MT、エアコン付き)なんとなんと、出発してすぐ、10分か15分後には水温計 ...
セルが回らないまま、押しがけで大分県を出発。京都にたどり着いたら、エンジンを停めてひと眠り。下り坂で押しがけ再スタート、さらにもうひと晩がんばって東京へ。東京に帰り着いたら、セルが回らない件の修理ス ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
久しぶりに飲みました!
のうえさん
878
[ダイハツ タントカスタム] ...
389
[スバル BRZ]屋内洗車場 ...
390
ご報告。札幌に桜の季節がやっ ...
346