オート ハイビーム 後付けに関する情報まとめ

  • クルコン取り付け

    整備手帳

    クルコン取り付け

    NSP135.ヴィッツのガソリン車にクルーズコントロールを取り付けです。ハイブリッド車には設定があるのにガソリン車は無いんですよね。取り付ける前の運転席です。 バッテリーを外す前にハンドルを90&# ...

  • ブログ

    レイバックで東京大阪往復してみた

    実は物好きで、関東関西往復はCR-Zで2回、レガシィで4回やってます。東名走ったり新東名走ったり中央道走ったり。名神だったり新名神だったり名阪国道だったり豊中回りだったり第二京阪だったり。海老名渋滞 ...

  • 280馬力の全方位SUV!

    クルマレビュー

    280馬力の全方位SUV!

    何といっても歴代フォレスター最強の280馬力、S#モードの暴力的な過渡特性はヤミツキ。2000回転から35キロのトルクが発生するので大抵の登り坂は平地とかわらない感覚で走れる。SUVらしく力強い外観 ...

  • 乗降性でしょ

    クルマレビュー

    乗降性でしょ

    老いた両親の乗降性と自分の所有感を鑑みた結果、これしかなかった。乗降性と積載量の多さはとても満足。フロアの低さ最高。燃費は冬以外はほぼ満足です。真冬は10kmを切ってしまうけれど寒いよりはマシ。寒冷 ...

  • ブログ

    補助灯欲しい

    エリーゼのSTDには、補助灯(ここではドライビングランプやフォグランプを総称して「補助灯」と呼んでおきます)がありませんでした。で、23年前はまだカー用品店にもギリギリ売られていたFETの補助灯を購 ...

  • ヘッドライト (High & Low) HID→LED化

    整備手帳

    ヘッドライト (High & Low) HID→LED化

    有難いみんカラ情報に倣いここら辺を養生。確かにしといた方が良い。 バンパー外し方法は割愛。タイヤハウス内、バンパー下、フェンダー裏、フロントのクリップとネジを外す。 バンパー下のスクリューリベット。 ...

  • ブログ

    車検19年目

    クソ長文です。。【前書き】車検は近所のスバルに出しました。6年経って、地元スバルで作業は初になります。20万円ちょっと。内訳は税金が37800、自賠責17650、部品代20000、技術料手数料120 ...

  • 車のいろは~リレーの役割と寿命~

    ブログ

    車のいろは~リレーの役割と寿命~

    どぅりんりです(^^)/我が家のクロスロードは16年経過17万キロに差し掛かろうとしています。この間エアコンのクラッチリレーが故障したりしたことをきっかけに他のリレーも気になるようになりました。さて ...

  • 【㊗️御契約一周年記念!(ノ・ω・)ノ( ノ^ω^)ノ(ノ゚∀゚)ノ(ノ・∀・)ノバンザーイ!】って事で夏タイヤ2シーズン目突入だぁ~!(嬉ww)。

    クルマレビュー

    【㊗️御契約一周年記念!(ノ・ω・)ノ( ノ^ω^)ノ(ノ゚∀゚)ノ(ノ・∀・)ノバンザーイ!】って事で夏タイヤ2シーズン目突入だぁ~!(嬉ww)。

    前回https://minkara.carview.co.jp/car/mazda/mazda2/review/detail.aspx?cid=386742冬タイヤ仕様での評価+で思った事ですが~♪ ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ