不明 フェルトに関する情報まとめ

  • パーツレビュー

    HONDA TWINCAM / FEEL'S スポーツマフラー(砲弾タイプ) ハーフチタン

    ターボ車か?ってくらい穴径がでかいサイレンサー付けてないとやかましい上に振動も多いので私にはいまいち合わないかも中間まで変わっているかは不明純正マフラも残しておいて欲しかったね

  • IRカットフィルムDIY施工

    整備手帳

    IRカットフィルムDIY施工

    約11ヶ月ぶりの投稿ですが、トラブルなく乗っています(笑)ということで10ヶ月前の作業。後席の日差しが気になるのでIRカットフィルムをDIYで貼りました。結論から言うと自分の求めるキレイさで貼ること ...

  • 撥水コーティング始めました

    整備手帳

    撥水コーティング始めました

    一昨日下地作りをした塗装面が汚れない内に撥水コーテングを施工します。 シルク施工の翌日、暗い所の照明下での画像です。固形ワックスのようなヌメッとした艶ではありませんが下地作りのついでにこれだけの艶が ...

  • エンジンオイル、フィルター、エアフィルター、ポーレンフィルター交換

    整備手帳

    エンジンオイル、フィルター、エアフィルター、ポーレンフィルター交換

    そろそろオイル交換だな、といろいろ買っていた矢先にジュリちゃんから、「早く替えて」と怒りのサインが点灯しました。高速走行中に点くとビビるので勘弁してください。 今回購入したオイルはミカドの5W-40 ...

  • DSP機能付きアンプ TOON X (DSP-D101 デリカD:5)を取り付けてみた vol.2

    整備手帳

    DSP機能付きアンプ TOON X (DSP-D101 デリカD:5)を取り付けてみた vol.2

    TOONX本体の接続するハーネスを露出にするか埋設するかを検討しましたが、極力露出配線をしたくない私は・・・フロアカーペット下にハーネスを通すことにしました(^^)/ という訳で・・・センターコンソ ...

  • ハヤブサ転倒傷 根気のカウルDIY補修

    整備手帳

    ハヤブサ転倒傷 根気のカウルDIY補修

    去年の転倒でガリガリになったハヤブサのカウル補修をします。今思うと、これを直そうということが無謀だったかも知れません、かなりの根気と技量と場所と時間とお金が必要でした。ただ時間がかかることだけは分か ...

  • スズキ(純正) フロントナックルOH用パーツ群

    パーツレビュー

    スズキ(純正) フロントナックルOH用パーツ群

    仲間から「デフオイルが漏れてる」との相談を受けたので…例によって現在の価格調査ですパーツカタログのFIG.75を参照のこといつものごとくモノタロウは純正部品は「定価より約10%高い」んですが社外に関 ...

  • CVTF 交換 通算12回目をしました…ついでにオイル交換&夏の暑さ対策をしました。

    整備手帳

    CVTF 交換 通算12回目をしました…ついでにオイル交換&夏の暑さ対策をしました。

    使用するのは いつも通りのワコーズのCVTF Premium S いつものようにサクサクとスロープに車載せたら エコオイルチェンジャーにホース付けてフルード抜いて 同量を入れたらCVTフルードの交 ...

  • AB-SELECTION エンジン防音断熱キット 2層タイプ

    パーツレビュー

    AB-SELECTION エンジン防音断熱キット 2層タイプ

    防音対策というよりも、エンジン熱からボンネット守る為に取付けてみました☘️純正のインシュレーターとボンネットの間に挟む商品になります😀取り付け時の注意点はインシュレーターを外す際に、クリップをエン ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ