中華125に関する情報まとめ

  • フレーム塗装

    整備手帳

    フレーム塗装

    今日までにフレームをブラスト~洗浄~サフェーサーまで吹いておいた。 上塗り。まさかの赤。やっちまったなぁ。純正風のシルバーや黒系では面白みがないと思い・・・。赤にするとオイル漏れなど発見しやすいメリ ...

  • ホンダ リトルカブ

    愛車紹介

    ホンダ リトルカブ

    エイジング仕様で エンジンは中華125ccです。カブらしさを残したカスタムを心がけてます。

  • 中華125ccエンジン(上置きセル)、オイル漏れ修理

    整備手帳

    中華125ccエンジン(上置きセル)、オイル漏れ修理

    届いた時からジェネレータカバーからオイルが滲んでいたのが悪化したため、オイルシールを交換することに どうもクランクケースのフタ?から滲んでいる模様 この下の部分にオイルが溜まって、エンジンをかけると ...

  • 最近次々と注文依頼されるプラグ

    ブログ

    最近次々と注文依頼されるプラグ

    自分はCR6HSAを使うエンジンが無いから仲間の中華モンキーにダメ元で試して実験お願いして以降次々と追加注文を頼まれる怪しいプラグ(笑)😂ネットで知ってはいた3極メッキ処理プラグ大力士なぜか6~8 ...

  • 無印(generic?リーファン?) 中華125ccエンジン 12V全波整流 遠心4速 上置きセル付き

    パーツレビュー

    無印(generic?リーファン?) 中華125ccエンジン 12V全波整流 遠心4速 上置きセル付き

    11月からゴニョゴニョしていた例の中華エンジン、50ccからの載せ替えでマニホールドやキャブ系のパーツが大型化、ホーンステーが取り付けられないなどの問題があった。あとは最初に入ってた防錆剤?がエンジ ...

  • ポッケのレストア 大詰め

    ブログ

    ポッケのレストア 大詰め

    ポッケのレストアも大詰めになり、後はキャブレターのセットアップを残すのみ?になりました。取り敢えずフロートレベルゲージとインシュレーターにベルハンマー。あとは、バイク屋さんにセッティング用メインジェ ...

  • 愛車紹介

    ホンダ リトルカブ

    念願のカブ入手以前から興味あった中華125ccエンジンに載せ替えて遊ぶぞ

  • ZONGSHEN GPX125

    パーツレビュー

    ZONGSHEN GPX125

    国産エンジンなんか高くて買う気しねぇって事で手っ取り早く速い中華125ccエンジン欲しくて探してました。GPXが評判いいのは知ってましたが、ずっと在庫切れだし、ロンシンでいいかなぁって思ってた所、ミ ...

  • ブログ

    これまでの今年の作業

    今年は意を決して小型二輪免許の取得をし、KTMのRC125を購入、パーツも納車前から結構買ったのですが・・・・人手不足による超勤の異常増加と休日出勤も増加、酷暑等でいじるどころか乗ることも殆ど無く・ ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ